社員クチコミ(30件)
株式会社五ツ木書房
- 組織体制・企業文化(5件)
- 入社理由と入社後ギャップ(4件)
- 働きがい・成長(3件)
- 女性の働きやすさ(5件)
- ワーク・ライフ・バランス(4件)
- 退職検討理由(3件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](5件)
- 経営者への提言(1件)
- 年収・給与(6件)
- 回答者 営業、一般社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、五ツ木書房 2.0
- わからない事は知ったかせずしっかりとコミュニケーションを取りましょう。現場の声を聞いたふりして自分のやりたいようにやっていると...
- 回答者 営業、一般社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、五ツ木書房 2.0
- 少子化に伴ってか模試の受験者数が激減している。社会問題なので致しかねないが、それに対して会社の上層部は何も考えていない。ボーナ...
- 回答者 営業、一般社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、五ツ木書房 2.0
- やる気があり主体的に取り組む人程損をします。モチベーションが低い社員が溢れかえっておりそういった人には業務は押し付けず、やる気...
- 回答者 営業、出版、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、五ツ木書房 4.1
- 模擬テスト会が日曜日にある為、日曜日も出勤になることがあります。 模擬テスト会は朝早いですが、昼過ぎには終わるので、会場の責任...
- 回答者 営業、出版、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、五ツ木書房 4.1
- 労働組合はなかったと思います。 代わりに社員の中から社員代表を数人選び、労働組合のようなことをしていました。 会社側は、社員の...
- 回答者 編集、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、五ツ木書房 3.1
- 面接時にも確認されるが、模擬テストの会場運営のため、土日出勤がある。 土日出勤がある前後の週で平日に代休をとるようになっている...
- 回答者 編集、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、五ツ木書房 3.1
- 役職者に女性が多いため、ロールモデルが身近にいてやりがいを持って働くことはできると思う。 以前までは模擬テストの会場運営の責任...
- 回答者 編集、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、五ツ木書房 3.1
- 組織体制は外部のアンケートや新たな評価制度を取り入れることによって会社が良い方向に変わるような取り組みが始まっている。企業文化...
- 回答者 システム、社内SE、一般、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、五ツ木書房 10年以上前 2.5
- 模擬試験のある11、12月を耐えられる適性があるかどうかで働きやすさが決まります。私は、土日が欲しく定期的な休みが欲しいため退...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システム、社内SE、一般、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、五ツ木書房 10年以上前 2.5
- 働きがい: 受験生の子供に五ツ木の試験と言ってもらう機会がすぐにあること、子供たちに模擬試験のおかげで志望校に受かったと言って...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システム、社内SE、一般、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、五ツ木書房 10年以上前 2.5
- 入社を決めた理由: 教育に一番近い場所で関西では有名な模擬試験の会社だったため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、教育、課長、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、五ツ木書房 2.0
- 入社を決めた理由: 教育業界なので、いろんな意味合いを含み固い。また、老舗の看板は非常に強く良い会社だと思える。 「入社理由の...
- 回答者 営業、教育、課長、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、五ツ木書房 2.0
- 強み: 教育業界なので、無くなることは無いと思うが、時代展望を読み切れていないところはある。 弱み: 昔気質な会社。人は悪くは...
- 回答者 一般、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、五ツ木書房 10年以上前 3.0
- 時と場合によります。 模擬試験が冬場に多くある為、夏場は閑散期の為夏期休暇が最長2週間ありました。 繁忙期は休みが週1ある時と...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、五ツ木書房 10年以上前 3.0
- 強み: 昔からある模擬試験なので、知名度が高い。 受験シーズンにはかなりの人が試験を受けていました。 弱み: ライバル会社が多...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、出版、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、五ツ木書房 4.1
- 働きやすいと思います。 男女平等に評価されていました。 昇進や昇給に差はなく、女性の...
- 回答者 営業、出版、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、五ツ木書房 4.1
- 強み: 大阪では、知名度があります。 受験生になったら、皆、実力テスト、模擬テストを...
- 回答者 営業、出版、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、五ツ木書房 4.1
- 入社を決めた理由: 大阪では知名度があります。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 模擬テストはたくさんの受験生に...
- 回答者 営業、出版、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、五ツ木書房 4.1
- 働きがい: 未来を担う学生を応援でき、働きがいはあると思います。 成長・キャリア開発...
- 回答者 編集、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、五ツ木書房 3.1
- 強み: 五ツ木の模擬テストの知名度 弱み: 少子化に伴う模擬テスト受験者の減少。 受...
- 回答者 システム、社内SE、一般、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、五ツ木書房 10年以上前 2.5
- 模擬試験時ピーク時の11、12月の忙しさは半端じゃないが、学校が休みの夏は二週間の連...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、教育、課長、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、五ツ木書房 2.0
- 女性は大切にされる風潮があるので、土日出勤が大丈夫なのであれば、長期就業も有り得ると...
- 回答者 営業、教育、課長、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、五ツ木書房 2.0
- 働きがい: 教育に関する会社なので、社会貢献は出来ているとは思う。 成長・キャリア開...
- 回答者 営業、教育、課長、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、五ツ木書房 2.0
- 古い体質がある。 チカラのあるものが叩かれ、排除される感じがある。 最近の退職者の流...
- 回答者 一般、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、五ツ木書房 10年以上前 3.0
- 入社を決めた理由: アルバイトしかしていなかったので、何かしら社員の仕事をしようと就職活動をした所。また、ここでアルバイトをし...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
五ツ木書房の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、五ツ木書房の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。