社員クチコミ(42件)
社会福祉法人章佑会
- 組織体制・企業文化(6件)
- 入社理由と入社後ギャップ(5件)
- 働きがい・成長(6件)
- 女性の働きやすさ(7件)
- ワーク・ライフ・バランス(5件)
- 退職検討理由(5件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](4件)
- 経営者への提言(4件)
- 年収・給与(7件)
- 回答者 介護職員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、社会福祉法人章佑会 3.3
- 働きがい: 私の働いていた事業所ではしっかりとした評価制度はなかったと記憶しているがしっかり仕事をやれば相応の評価はされた。 ...
- 回答者 高齢者施設 介護職員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、社会福祉法人章佑会 2.1
- 入社を決めた理由:基本給がとても高く、年収も高かったから。まだ新しい施設で、外観はとてもきれいだったから。採用担当者をはじめと...
- 回答者 高齢者施設 介護職員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、社会福祉法人章佑会 2.1
- 施設長が全く現場経験がなく、マネジメントがきちんとできるわけでもなく、現場をきちんと把握せずに現場での問題を放置した挙句、問題...
- 回答者 高齢者施設 介護職員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、社会福祉法人章佑会 2.1
- 働きがい: 評価基準も特に無い。最近、目標管理制度のようなものが出来たようだが、簡易なものでお粗末な内容である。評価は、施設長...
- 回答者 高齢者施設 介護職員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、社会福祉法人章佑会 2.1
- 同族経営。今の理事長は、創業者の2代目である。私がいた施設は、理事長の親族が施設長を務めていた。経営理念等に宗教的な考え方が反...
- 回答者 生活支援員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、社会福祉法人章佑会 3.0
- 強み: 都内に区受託運営の事業所を複数持っているため、そういった後ろ盾もあり利用者数は充足されてました。 弱み: 事業所の数に...
- 回答者 生活支援員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、社会福祉法人章佑会 3.0
- 働きがい: 事業所によりますが若い職員が多かったです。雰囲気の良い事業所、悪い事業所それぞれあるかなと感じました。 成長・キャ...
- 回答者 生活支援員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、社会福祉法人章佑会 3.0
- 事業所によりけりでしょうが日勤帯中心の事業所ならば土日祝休みで夏休み、冬休みもしっかりありました。残業は私のいた事業所は1時間...
- 回答者 生活支援員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、社会福祉法人章佑会 3.0
- 都内で複数展開され事業所の数が多いので、もう少し専門性を身に着け、対人援助の質を上げることに力を入れた方が良いかなと感じました...
- 回答者 介護職員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、社会福祉法人章佑会 3.3
- 数年前に複数の県ごとに作られた法人を1つにして大きな法人となった。 上部は同族だが年に1回の各事業所の全体研修では必ず顔を見せ...
- 回答者 障害者福祉、生活支援員、一般職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、社会福祉法人章佑会 2.0
- 入社を決めた理由: 法人全体が勢いがあり若手職員もハツラツとされている様に見えました。千葉県、東京都など障害者、高齢者事業を展...
- 回答者 障害者福祉、生活支援員、一般職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、社会福祉法人章佑会 2.0
- 自分が働いていた先輩職員は一気にたくさんの施設運営に手を出したから、法人全体人手が足らずにストレスから退職する職員が増加してい...
- 回答者 障害者福祉、生活支援員、一般職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、社会福祉法人章佑会 2.0
- 自分が働いていた環境は職員数が少なく、身近で頼れる先輩が居なく一人で抱えることが多くストレスを抱え退職しました。他の法人みたく...
- 回答者 介護職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、社会福祉法人章佑会 3.1
- 働きがい: 全くの未経験ではあったが、しっかりと研修をしてくれて、それなりに介護技術は身についた。利用者に感謝の言葉をもらった...
- 回答者 介護職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、社会福祉法人章佑会 3.1
- 施設によっては夜勤の明け休みがなく、生活リズムが崩れ、プライベートに影響すると思う。また会議だからと言って、手当が出るわけでも...
- 回答者 介護職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、社会福祉法人章佑会 3.1
- 女性でも人望があれば出世できる会社だと思う。たが大概の女性は結婚を機に退社していった。自分の施設で結婚後も残った人は一人もいな...
- 回答者 支援員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、社会福祉法人章佑会 2.3
- 強み: 高齢、障害の施設があること。 弱み: 会社の人員に見合わない施設の数を運営しているため、人出が足りない。 事業展望: ...
- 回答者 支援員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、社会福祉法人章佑会 2.3
- 身の丈の経営をしないと、良い人材は集まりません。目先の利益に捉われず、いま現場で頑張っている社員の声に耳を傾けるべきだと思いま...
- 回答者 支援員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、社会福祉法人章佑会 10年以上前 2.6
- 強み: 様々な福祉事業に力をいれているので安定性はある。 弱み: 規模を大きくしているが、その分人の出入りが激しいとおもう。 ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 支援員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、社会福祉法人章佑会 10年以上前 2.6
- 働きがい: 実力というよりは上司に好かれれば責任がある仕事を任せてもらえる。 ただし嫌われてしまうとなかなか難しい。 人を大事...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 高齢者施設 介護職員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、社会福祉法人章佑会 2.1
- 妊娠した女性や子育て中の女性にとって、現場の正職員は厳しいと思う。理由として、妊娠してお腹が大きくなっても、早番等変則勤務を科...
- 回答者 高齢者施設 介護職員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、社会福祉法人章佑会 2.1
- 強み:障害者施設を抱えていること。地域包括支援センターを1ヶ所受託していること。 弱み:既存の福祉施設の古い考えから脱却できな...
- 回答者 高齢者施設 介護職員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、社会福祉法人章佑会 2.1
- 部署にもよるが、サービス残業が多いので、プライベートとのバランスをとるのが難しいと思う。有休は主任の方針で取れる部署と取れない...
- 回答者 高齢者施設 介護職員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、社会福祉法人章佑会 2.1
- 業務量が非常に多く、人の配置が非常にきつく、サービス残業が蔓延していたこと。体調が悪くなり、健康診断の数値が1年で悪化したこと...
- 回答者 生活支援員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、社会福祉法人章佑会 3.0
- 女性の役職者が3割程いました。また産休、育児短時間勤務などしっかりありました。...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
社会福祉法人章佑会の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、社会福祉法人章佑会の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。