社員クチコミ(104件)
デジタルプロセス株式会社
- 組織体制・企業文化(18件)
- 入社理由と入社後ギャップ(12件)
- 働きがい・成長(17件)
- 女性の働きやすさ(14件)
- ワーク・ライフ・バランス(16件)
- 退職検討理由(14件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](10件)
- 経営者への提言(3件)
- 年収・給与(17件)
- 回答者 開発部、システムエンジニア、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、デジタルプロセス 10年以上前 2.5
- 当時は部署によって非常に残業が多かった。 ただ、残業代は全額支給されるので、そのような方はお金を使う時間も無いため若手にしてはかなりの貯蓄が出来ていた。 現在は社会通念上そのよう...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、デジタルプロセス 2.0
- 入社を決めた理由: 理系、特に院生や博士を積極的に採用しており、ものづくりとITの融合をアカデミアに目指している会社だと考え、自分に合っていると感じたから。 「入社理由の妥当性」...
- 回答者 システム開発部、SE、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、デジタルプロセス 2.9
- 強み: 旧親会社であるN社との基盤。 事業展望: 将来性は悪0~100良の場合で、40くらいだと思う。 ソフトウェアの面では今あるいは昔主力となるパッケージを作った人は多くがいな...
- 回答者 拡販、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デジタルプロセス 2.4
- 強み: 自動車メーカー出身のエンジニアもおり、メーカーやサプライヤとのコネが強い。 メーカーとは長年取引しているため、そこで培った技術力や信頼は強い印象。 また、パッケージビジネ...
- 回答者 カスタマーサポート、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、デジタルプロセス 10年以上前 2.0
- 管理職には日産と富士通からの天下り社員が多くなかなか上がれない。天下り社員は仕事ができない人が多くだからこそ日産、富士通から出されたのかもしれないが窓際で余生を満喫しているように...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、デジタルプロセス 3.4
- 女性には優しい会社。産休、育休を複数回取得している女性社員が多くいた。戻りづらいとい...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、デジタルプロセス 3.4
- 大手IT企業のF社と自動車メーカーのN社の源流を組む。実際に両社から転籍してくる社員が多くおり、部長級以上はだいたいどちらかの会社の社員であった。西日本はF社の色が濃く体育会系寄...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デジタルプロセス 3.3
- 働きがい: 大手自動車メーカーや設備メーカーなどの顧客が多いため、たくさん経験を積むことが可能。 成長・キャリア開発: 新人研修プログラムはしっかりしているが、5年後10年後の成...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デジタルプロセス 3.3
- 入社を決めた理由: 面接時の担当者と説明会の時に出会った会社の先輩など、雰囲気や人間関係良さそうでわ入社を決めました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 新人研修プ...
- 回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、デジタルプロセス 2.8
- 育休はもちろんのこと、時短勤務で働いてる方も多く、お子さんがいても働きやすい環境になっている。また2016年に女性活躍推進法が施行されたことも影響し、女性のキャリアアップのための...
- 回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、デジタルプロセス 2.8
- 親会社、元親会社からの上の人が毎年定期的に来ることもあり、比較的年齢層が高めな印象。社員同士の仲も良く、比較的アットホームな感じのため、働きやすい。一方で、キャリアアップを目指し...
- 回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、デジタルプロセス 2.8
- 働きがい: カスタマーフェスの仕事だったため、プロジェクトをお客様と一緒に進めていく過程で、やりがいを感じる場面は多かった。その中で、お客様との信頼関係が構築されていく感じも、個...
- 回答者 開発部、システムエンジニア、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、デジタルプロセス 10年以上前 2.5
- 部長職以上は親会社から出向されてきます。 基本的に皆ダラダラ働いていた。残業管理も正しく出来ていないため、無駄に残業して収入を上げている方が結構いた。 何か会社としてビジョンを持...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、デジタルプロセス 3.0
- 有給は毎年15日で初年度でも使え、比較的とりやすい。 フレックス制度が導入されているのも大きい。 祝日は基本勤務日だが、お盆、年末、GWの長期休みは平日の5日が休日になる。 残業...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、デジタルプロセス 3.0
- 成長・キャリア開発: 研修は半年間かけてしっかり行ってくれる。...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、デジタルプロセス 3.4
- 入社を決めた理由: スキルを活かすため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 風通しは悪くはないですが、古い体質も持ち合わせています。 年功序列に近い給与のため、すぐ...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、デジタルプロセス 3.4
- 産休や育休などは男女ともに取れる環境。 ただしIT業界あるあるだが、男女比は男性が圧...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、デジタルプロセス 3.4
- 働きがい: お客さんにとことん向き合う企業の姿勢。やりっぱなしで投げる、途中で他社に投げるなどはしない。 ただしその姿勢で赤字が出ることもあるため、企業理念に共感できない場合はデ...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、デジタルプロセス 3.4
- プロジェクト次第。基本的にはよいとおもう。 このご時世なので多くのメンバーはテレワー...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、デジタルプロセス 2.0
- IT企業でありながら、今時珍しく運動会や社員旅行がありアットホームな古き良き会社という一面はある。一方、社内システムや雰囲気等、昭和な香りは残っており合う合わないは人によって分か...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、デジタルプロセス 2.0
- 強み: 富士通の子会社であるが、外販比率が高いこと。 弱み: 根幹となるビジネスモデ...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、デジタルプロセス 2.0
- 単純にシステムをエンジニアリングするだけでなく、その前段から企業や社会に携わりたいと思ったから。また、もっと優秀な社員がいる環境で働き、いろいろ学びたいと思ったから。自分自身を試...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、デジタルプロセス 2.6
- (コロナ前は)毎年親睦旅行で温泉ホテルに行き、大宴会をやるようなフランクな社風(ただ...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、デジタルプロセス 2.6
- 働きがい: 製造業のお客様の役に立つ製品開発ができる点。 成長・キャリア開発: 所属部署では、自社製品を企画・開発・販売する一連の過程を経験できた。また、製造業の現場の様子を知る...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、デジタルプロセス 2.6
- 入社を決めた理由: 理系の院卒を積極的に採用しているなど、技術を重視している点に好感を持った。また、表面を取り繕わなくても面接を通過したことから規範に沿うことを過剰に求めない社風...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
デジタルプロセスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、デジタルプロセスの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。