GO(ソフト開発)の「入社理由と入社後ギャップ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ
  4. 入社理由と入社後ギャップ
  • 中途 / 新卒採用中

移動に関するサービスを提供するIT企業。 「移動で人を幸せに。」をミッションに、タクシー事業者等に向けた配車アプリ「GO」をはじめとするモビリティ関連事業を展開。

GO(ソフト開発)のロゴ

入社理由と入社後ギャップ(32件)

GO株式会社(ソフト開発)

該当件数
32件

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 ビジネス、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、GO(ソフト開発) 3.1
入社を決めた理由: 事業の内容と将来大きな価値を生み出せるのではないかと思ったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社理由の妥当性 事業内容については事前の想...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 インフラ、エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、GO(ソフト開発) 2.3
入社を決めた理由: システムの刷新、全面的な開発による人員募集があり入社した。タクシーという業態に付加価値を増やすことに魅力を感じたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべ...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、GO(ソフト開発) 2.8
入社を決めた理由: DeNA社内で別事業から異動してジョインした。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: タクシー配車事業はユニットエコノミクスが成り立っていないのでひ...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 渉外、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、GO(ソフト開発) 2.0
入社を決めた理由: IT×交通不全の解消という分野が面白そうだったため。 世の中に浸透していない新しいことを生業としてみたかった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 ソフトウェアエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、GO(ソフト開発) 2.0
入社を決めた理由: リアル×ITというキーワードで、タクシーにまつわる様々なシステムを提供しているので、幅があり、面白そうだったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 ビジネス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、GO(ソフト開発) 4.1
入社を決めた理由: GO独自の市場を獲得しているかつ、社会性のある事業。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: Googleの自動運転技術開発会社とパートナーシップを結...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 人事、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、GO(ソフト開発) 4.1
入社を決めた理由: 社会課題に向き合う本気度。経営者の誠実さ。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社理由は間違っていなかったと感じる。 コントロールできない行政や...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、GO(ソフト開発) 2.9
入社を決めた理由: タクシーの位置情報が扱える仕事ということで選びました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 実際にタクシーの位置情報を使い問題解決する経験が得られ...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 オペレーション、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、GO(ソフト開発) 2.5
入社を決めた理由: モビリティの未来を支えていきたいという会社の想いに共感し入社を決意。 またスーパーフレックスによる裁量性採用のためワークライフバランスを保てる働き方に魅力を感...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 企画、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、GO(ソフト開発) 2.8
入社を決めた理由: モビリティサービスに興味があったため。ベンチャーのため、大企業よりもよりスピーディーにプロジェクトを進められると考えたため。 「入社理由の妥当性」と「認識して...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 開発本部、AI研究開発エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、GO(ソフト開発) 1.9
入社を決めた理由: 事業承継という形だったので選択の余地はなかった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社理由に妥当性はない。認識しておくべきこととしては、DeN...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、GO(ソフト開発) 2.9
入社を決めた理由: 次世代事業に貢献したくて 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 次世代事業に貢献したいが、古きからあるタクシー事業者との向き合い方もあり、自由な企画...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 開発エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、GO(ソフト開発) 1.9
入社を決めた理由: 社会課題を解決出来るかもしれないということに惹かれた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 実際はまだまだただの配車事業で、田舎では中々使えず都心...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、GO(ソフト開発) 4.3
入社を決めた理由: 会社統合による強制転籍 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、GO(ソフト開発) 2.3
入社を決めた理由: 当時の自分が興味を持っていた技術を使用していたから。また、社会貢献性が高いサービスだったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 会社の統合前は...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、GO(ソフト開発) 2.6
入社を決めた理由: タクシー会社のアセットを武器に革新的なサービスを目に見える形で強力に推し進めているところに魅力を感じ自分もそこに寄与したいと思った。 「入社理由の妥当性」と「...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、GO(ソフト開発) 5.0
入社を決めた理由: 入社はこの会社の理念にひかれたことと、会長の人柄に惹かれました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: やはりベンチャー企業なので方針を修正していく...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 渉外、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、GO(ソフト開発) 1.9
入社を決めた理由: 交通不全の改善などビジョンに共感した為 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 交通不全の改善など社会貢献出来ると期待して入社すると、日々の業務からは...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 企画、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、GO(ソフト開発) 2.1
入社を決めた理由: ハイレベルなIT企業という面に惹かれてさまざまなDeNAに入社 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ハイレベルであろうと、崇高な理念を謳おうとも、...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 企画、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、GO(ソフト開発) 3.4
入社を決めた理由: ・アプリサービスでの事業体 ・(当時)プラットフォームを持ちビッグデータを活用した事業展開をしている ・社会貢献性の高い事業 「入社理由の妥当性」と「認識して...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、GO(ソフト開発) 2.9
入社を決めた理由: ・業界のポジション ・モビリティという注目度の高い業界 ・公共交通/社会貢献 ・自動運転やデータなどの最先端の技術 ・国や自治体などとの業務によるダイナミック...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、GO(ソフト開発) 2.4
「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社するとよっぽどの理由がない限り、部署間の異動はありません。 今から入る部署で本当にやりたい事が出来るか、自分のキャリアのなるか...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、GO(ソフト開発) 2.6
入社を決めた理由: 立ち上げから携わることができ、面白そうだった。また、解決すべき課題もたくさんありやり甲斐がありそうだったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、GO(ソフト開発) 3.1
入社を決めた理由: Missonが「移動で人を幸せに。」なのですが初めてJapanTaxiアプリを使ったときに「移動でこんなにいい経験ができたの初めて」だと思いました。 私自身プ...

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 ソフトウェアエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、GO(ソフト開発) 2.6
入社を決めた理由: 技術的に面白そうなことができそうだったから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 技術的には比較的新しいことをやっていたり、実際のタクシーと連携した...

全32件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

GO(ソフト開発)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、GO(ソフト開発)の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

GO(ソフト開発)の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他