社員クチコミ(47件)
株式会社ハット(教育)
- 組織体制・企業文化(7件)
- 入社理由と入社後ギャップ(8件)
- 働きがい・成長(9件)
- 女性の働きやすさ(6件)
- ワーク・ライフ・バランス(5件)
- 退職検討理由(6件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](4件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(9件)
- 回答者 教務担当員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ハット(教育) 2.0
- 年々、女性の教務担当員が増えてきた印象がある。 勤務時間が昼から夜遅くになるため、家...
- 回答者 教務担当員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ハット(教育) 2.0
- 働きがい: 直で学習指導をすることで、生徒たちの成績が点数となって上がり、校内順位が...
- 回答者 教務担当員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ハット(教育) 2.0
- 学校の長期休み等で、講習がある時期以外は、基本的に昼から出社するので、官公庁での手続...
- 回答者 講師、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ハット(教育) 2.5
- 働きがい: 生徒に分かったといってもらえたり、実際に中学、高校、大学に受かって、本人...
- 回答者 講師、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ハット(教育) 2.5
- 給与が少ない。休みが年間90日で少なすぎる。有給が取れない。成果をほぼ評価してもらえ...
- 回答者 講師、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ハット(教育) 2.5
- 入社を決めた理由: 元々人に勉強を教えるのが好きだったため。大学時代も家庭教師をやっ...
- 回答者 教務担当員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ハット(教育) 1.9
- 強み: 長い間、愛媛県のトップブランドであり続けたことによるネームバリュー、そしてデ...
- 回答者 教務担当員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ハット(教育) 1.9
- 事務作業や営業活動が多い。成績向上と合格の実現が仕事の本質であるのに、そこに十分な力...
- 回答者 教務担当員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ハット(教育) 1.9
- 聞いた範囲では、10年以上前は男性と女性の比率が同じくらいであったとか。現在は8割方...
- 回答者 講師、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ハット(教育) 2.1
- 12年一貫教育。しかし、スクラップアンドビルド(ビルドはほとんど行われていない)のせ...
- 回答者 講師、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ハット(教育) 2.1
- 給料が低い、残業が多い(ほぼサービス)、有給がまず取れない、ボーナスは寸志であった、...
- 回答者 講師、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ハット(教育) 2.1
- 強み: 特になし。 弱み: 子供が減っている中、強気に入塾料を取っているし、塾代も高...
- 回答者 講師、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ハット(教育) 2.1
- 働きがい: 子供を成長させていくという点では働きがいはある。 成長・キャリア開発: ...
- 回答者 教務部、講師、係長、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ハット(教育) 3.0
- 県外への転勤の可能性がでてきたのと、個人的なプライベートの変化に伴い、土・日・祝の勤...
- 回答者 教務部、講師、係長、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ハット(教育) 3.0
- 働きがい: 子どもたちの成長を身近に感じることができる場面があり、そのような時には仕...
- 回答者 教務、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ハット(教育) 10年以上前 3.5
- タカガワグループとの業務提携、新サービスの導入など、いちばんゴタゴタしていた時期に働...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 教務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ハット(教育) 10年以上前 3.3
- 初任給が低い。その後の昇給が少ない。昇進しても給与がわずかしか増えない。生徒数、売上...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 教務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ハット(教育) 10年以上前 3.3
- 働きがい: 生徒が増えること、組織の中で必要とされることで意欲は高まった。評価は、各...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 教務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ハット(教育) 10年以上前 3.3
- 顧客である子どもの減少から規模の縮小はやむを得ないと思うので、授業形態など商品を増や...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ハット(教育) 3.1
- 休みが少ないうえに、授業に穴を開けるわけにいかないので、有給を取得できる雰囲気でない...
- 回答者 一般社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ハット(教育) 3.1
- 入社を決めた理由:教採に落ちてしまい、採用試験を続けているところがなかった。 「入社...
- 回答者 一般社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ハット(教育) 3.1
- 休むとしたら授業に代行に来てもらわなければならないのだが、代行は本社(松山)から来る...
- 回答者 一般社員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ハット(教育) 3.1
- よくもわるくも地方の企業といった感じで、アットホームではあると思う。 「子供のために...
- 回答者 教務担当員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ハット(教育) 2.4
- 強み: 職員研修。真面目にやれば力はつく。 弱み: 個々の力のなさ。給料が悪すぎてみ...
- 回答者 教務担当員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ハット(教育) 2.4
- 人事評価は上のものに好かれるか好かれないかで決まる。明らかに力がなく職員をまわせない...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ハット(教育)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ハット(教育)の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。