ツナググループ・ホールディングスの「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 人材サービス
  3. ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

採用コンサルティング・採用代行を主軸に行う企業。 採用コンサルティング、採用代行、雇用・採用改革支援、人材募集支援、人材定着・活躍支援、人材確保支援など幅広く展開。

ツナググループ・ホールディングスのロゴ

ワーク・ライフ・バランス(70件)

株式会社ツナググループ・ホールディングス

該当件数
70件

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ツナググループ・ホールディングス 3.4
フルフレックスなので、通院してから出勤・早めに退勤して用事を済ませることが可能。有給を取ったり、フレックスを活用することにどの社員も抵抗なく寛容な様子。 組織改変で、年間休日が入...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のツナググループHCへの回答

回答日

回答者 採用推進課、営業事務、正社員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ツナググループ・ホールディングス 2.6
残業がひたすら多い。 終わりなき仕事のため、帰りたいときはみきりをつけてかえらなければならないが、その分次の日のタスクが増える。 まわりも定時に帰る人はいないため、20〜21時に...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 専門職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ツナググループ・ホールディングス 2.6
有給は普通に消費ができる、フレックスもある。 残業は部署によるとしか言えない、ただ営業職は定時で帰っている人はあまりいないように思えた。 リモートワークもエンジニア、デザイナーの...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 コンサルタント、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ツナググループ・ホールディングス 2.8
社内の雰囲気としては、比較的有給は取りやすい傾向にある。また、育休や産休の取得率も高いと感じる。 しかし、離職率が低いわけではなく、ギリギリのリソースでプロジェクトを回しているた...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ツナググループ・ホールディングス 2.9
フルフレックスなので非常に働きやすかった。ライブイベントを経験しても戻りやすい。出社日はきまっていたが、スケジュールに合わせて柔軟に対応することができた。ただ実態はこの時間までに...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のツナググループHCへの回答

回答日

回答者 一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ツナググループ・ホールディングス 3.1
フレックスタイムかつリモートワークをしている人も多くいため、割と時間に融通が効かせら...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ツナググループ・ホールディングス 2.0
場所によるが、フレックスタイム制など活用し働きやすい環境ではある。 全出社の意向が最...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のツナググループHCへの回答

回答日

回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ツナググループ・ホールディングス 2.9
土日祝休みで休日出勤はほぼないため、プライベートとのバランスはとりやすいように感じます。有給休暇については取れないことはないですが、結局自分の業務に支障がないようにしなければなら...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のツナググループHCへの回答

回答日

回答者 採用アシスタント、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ツナググループ・ホールディングス 2.0
年末年始休暇が1/1しかない。 有給休暇が非常に取りにくいため、体調不良や子の看病などで休む人も少なく在宅勤務で通常業務を行う人がほとんど。 有給中も仕事の確認をしている人が多く...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のツナググループHCへの回答

回答日

回答者 マーケティング、営業、メンバー、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、ツナググループ・ホールディングス 3.6
部署によってプライベートとのバランスを取りやすい、取りにくいが存在する。ただそれは自分が仕事重視なのか、プライベート重視なのかによって道を選べると思う。取りにくい部署でも、バラン...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のツナググループHCへの回答

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ツナググループ・ホールディングス 2.6
場所による違いが大きいと思います。スケジュールはある程度自分で調整できるので、希望日に有給は取れます。 が、業務量が多いため、その分土日に働いたり、有給日の予定が入ってない時間に...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のツナググループHCへの回答

回答日

回答者 webディレクター、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ツナググループ・ホールディングス 3.0
平日は仕事に追われる。 受け持つクライアントが多いため、休日も対応漏れがないか気にな...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ツナググループ・ホールディングス 4.8
ワークライフバランスは調整しやすい会社ではあると思う。しかしながらそれは部署によって実態が大きく異なり、残業がほとんどない部署もあれば月に60時間程度残業する部署もある。 休日出...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のツナググループHCへの回答

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ツナググループ・ホールディングス 3.4
ワークライフバランスは取りにくい。万年人手不足の為、残業が多いので平日は時間が作れな...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のツナググループHCへの回答

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ツナググループ・ホールディングス 3.1
有給休暇の取得はほぼできなかった。働いて稼いで当たり前の文化。取得率は20パーセントほどで、他の社員も変わらなかった様に思う。 コンサルタントはフレックス勤務であり、働く時間の調...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のツナググループHCへの回答

回答日

回答者 管理職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ツナググループ・ホールディングス 2.0
一般の事務系の社員についてはプライベートの時間は確保しやすいと思う。営業や管理職は土日や業務時間外にも他方から連絡があり大変そうな印象を受けた。映画やライブなど数時間だけであって...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のツナググループHCへの回答

回答日

回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ツナググループ・ホールディングス 3.5
有給などは取りやすく出社時間もある程度調整ができる会社であった。 なので午前中通院や役所に行くなどの用事はこなしやすかった また産休育休などをとって短時間労働も認めていそうであっ...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のツナググループHCへの回答

回答日

回答者 一般事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ツナググループ・ホールディングス 2.3
現在は管理職以外は残業は基本0時間を目指すとなっているためメンバーはほぼ残業はない。そのかわり管理職は月間40時間以上の残業が続いているようですが…。また、これまではみなし残業が...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のツナググループHCへの回答

回答日

回答者 企画、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ツナググループ・ホールディングス 2.4
ワーク・ライフ・バランスは、職種によって大きく異なる。エンジニア職やデザイナーは、働きぶりや成果をキチンと評価できる人材がいない印象。まったりノンビリ働け、和気あいあいとしている...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のツナググループHCへの回答

回答日

回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ツナググループ・ホールディングス 2.0
自分の仕事を周りに迷惑を掛けずに終えられるならお好きにどうぞ、という感じ。但し周りの...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のツナググループHCへの回答

回答日

回答者 事務職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ツナググループ・ホールディングス 2.3
部署によると思います。直接お客さまと接している部署においては、突発的な対応が発生しや...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のツナググループHCへの回答

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、ツナググループ・ホールディングス 2.8
休みは取りやすく、在宅勤務なども積極的に取り入れており、プライベートとのバランスは取りやすいと思う。 ただエンジニアやデザイナーの方がその制度を使いやすいので、職種による格差は大...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のツナググループHCへの回答

回答日

回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ツナググループ・ホールディングス 2.5
部署によって月の残業時間にばらつきがあります。有給の取得は繁忙でなければしやすいです...

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のツナググループHCへの回答

回答日

回答者 SA、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ツナググループ・ホールディングス 10年以上前 2.9
フレックス制度をうたっていますが、実際は機能していなかったように思います。配属先の部...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

合併・分社前のツナググループHCへの回答

回答日

回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、ツナググループ・ホールディングス 3.0
21時以上の残業は原則認められておらず、 それより前に帰る人も多いが、部署と時期によります。 副業、週3休、時短、裁量労働制、有給取りやすいので、他の会社に比べてかなりプライベー...

全70件中の1~25件

残業時間・有給休暇消化率まとめ

株式会社ツナググループ・ホールディングス

ツナググループ・ホールディングスの残業時間(月間):24.4時間

残業時間の分布 回答者:86人
残業時間 人数 割合
80時間以上 1人 1.2%
60〜79時間 4人 4.7%
40〜59時間 18人 20.9%
20〜39時間 38人 44.2%
0〜19時間 25人 29.1%

ツナググループ・ホールディングスの有給休暇消化率:65.5%

有給休暇消化率の分布 回答者:86人
有給休暇消化率 人数 割合
0〜19% 2人 2.3%
20〜39% 14人 16.3%
40〜59% 17人 19.8%
60〜79% 18人 20.9%
80%以上 35人 40.7%

ツナググループ・ホールディングスの月間平均残業時間は24.4時間で、人材サービス業界の月間平均残業時間24.9時間より0.5時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の44.2%を占めています。

また有休消化率は65.5%です。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の40.7%を占めています。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

ツナググループ・ホールディングスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ツナググループ・ホールディングスの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

ツナググループ・ホールディングスの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他