日本電子計算の「女性の働きやすさ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. 日本電子計算の就職・転職リサーチ
  4. 女性の働きやすさ

NTTデータグループのシステム開発企業大手。 総合行政情報システム「WizLIFE」、証券総合サービス「OmegaFSシリーズ」等、企業・団体向けの大規模なシステムやソフトウェアの開発業務を受託。

日本電子計算のロゴ

女性の働きやすさ(103件)

日本電子計算株式会社

該当件数
103件

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発、SE、一般社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電子計算 2.6
NTTデータグループの子会社のため、産休・育休制度はしっかりしていて男性にも取得を推...

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発、一般社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本電子計算 1.9
そもそもエンジニア職では女性社員が少なく、家庭を優先したい女性陣は比較的スタッフ職に...

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本電子計算 2.3
産休、育休を2回取得させていただき、復職後は短時間勤務を利用していました。 制度はあ...

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システム開発、係長、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電子計算 10年以上前 3.0
特に男女の違いはない 女性の方でも育児後に復帰する人もいた 但し、大部分は出産を機に...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電子計算 3.1
育休やじたんきんむの制度が整っているため、子育てしながら長期的にキャリアを築ける環境...

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本電子計算 3.1
基本的に有休は取得できるため、比較的休みやすいかと思われます。繁忙期でも計画的に取得...

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電子計算 3.1
男性目線ではあるが、評価や昇進に関しては男女差別はないと思う。 また、育休からの復職...

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日本電子計算 2.1
結婚しても働き続けている人は多い印象。また出産後に復帰する人も多く、時短勤務や在宅勤...

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本電子計算 10年以上前 3.4
女性だから男性だからといったことはなく女性も活躍していました 逆に女性だから転勤は考...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日本電子計算 2.1
働き続けられるとは思う。 どこの企業でもそうだが、必然的に仕事が少なくなるため、やり...

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電子計算 10年以上前 2.9
SEという仕事であるので、早い段階から女性と男性と変わらず働けていたと思う。20年前...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電子計算 10年以上前 3.0
古くからあるIT系企業にしては女性も働きやすい環境だと思います。産休や育休も取りやす...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電子計算 2.9
一時間単位の時間休暇や時短勤務もあり。またフレックス(コアタイム有り)もあり働きやす...

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日本電子計算 3.0
産休、育休後、比較的戻ってきやすい環境だと感じてます。実際に復職してる女性社員は多い...

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本電子計算 2.3
在宅ワークや時短勤務などとても充実しているため結婚してからも働きやすい環境ではある。...

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発、一般社員、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本電子計算 2.9
産休、育休を取ることに対しての圧力はない。小学校3年まで時短勤務できる。未就学児には...

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 証券事業部、SE、一般社員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電子計算 2.9
どちらともいえない ライフステージ、ライフワークに合わせた働き方ができるように、いろ...

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE・スタッフ、一般職員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電子計算 2.8
「働きやすさ」という視点では、育休や時短勤務の制度はもちろん組織内での理解が進み「き...

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電子計算 3.4
経営層の女性の働き方への関心も高く、ダイバーシティへの取り組みや女性管理職の登用にと...

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電子計算 10年以上前 2.1
周りでは産休・育休を積極的に使っていて、女性には非常に良い職場だと思った。 逆に「産...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電子計算 10年以上前 2.4
それなりに結婚しても働く女性は多かったと思います。くるみんマークも取得しているため、...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 スタッフ、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電子計算 3.0
フレックスやテレワークなどが制度として導入され、環境としては整いつつある。ただ、歴史...

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電子計算 2.8
やりがいは持てるのではないかと思う。理由としては2つあり、 ・子供が生まれた女性のほ...

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電子計算 10年以上前 2.6
会社としては一応ダイバーシティ推進を標榜しており女性管理職もちらほらいて、産休・育休...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本電子計算の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア/一般社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本電子計算 3.5
女性にとっては働きやすい会社だと思います。 結婚出産を理由に辞める女性はほとんどいな...

全103件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

日本電子計算の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本電子計算の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

日本電子計算の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他