オプティム(インターネット)の「退職検討理由」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. インターネット
  3. オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ
  4. 退職検討理由

東京都に本社を置く、システム開発・販売などを主要事業とするIT企業。 システムやソフトウェアのライセンス販売、保守サポートサービス(オプティマル)などの事業を展開。

オプティム(インターネット)のロゴ

退職検討理由(41件)

株式会社オプティム(インターネット)

該当件数
41件

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 セールス事業部、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、オプティム(インターネット) 3.8
より稼ぐため。稼ぐためのキャリアを構築しやすい企業に行くため。 もちろん、人を騙した...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 事業企画、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、オプティム(インターネット) 2.1
①残業が常態化しているため ②見切り発車で事業展開を行っている事業があるため。 ③給...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、オプティム(インターネット) 1.9
開発の観点では、次々と新しいサービスを開発するのはよいが、サービス失敗の理由を掘り下...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 開発、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、オプティム(インターネット) 2.9
入社当時に思い描いていた仕事が今後できなさそうに思ったため、モチベーションが保てず転...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 ソフトウェアエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、オプティム(インターネット) 3.0
明確に転職を考えては居ないものの、一定年齢以上の給与が低止まりする傾向はあり、コンス...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、オプティム(インターネット) 2.1
短期間で目立った実績をあげた社員は昇格させるが、長期間一定の成果をあげ続けた社員は昇...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、オプティム(インターネット) 2.8
評価と報酬のバランス、将来の安定性や継続性に不安視している 組織の成長過程にあること...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、オプティム(インターネット) 3.4
・みなし残業が多い ・コミュニケーションルールがあり、人事考課に影響がある(MTGの...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 管理、事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、オプティム(インターネット) 2.3
社長のワンマン気質と、新しい会社の割にセコさを感じていたところ、ヘッドハンティングさ...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、オプティム(インターネット) 3.1
何でも経験できるので若いうちに成長できるのは良いのですが、その成長に給与水準が追いつ...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、オプティム(インターネット) 3.0
給与の底上げなかなか行われず、ボーナスはなし。成果での人事考課で評価判定があったが、...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、オプティム(インターネット) 2.1
・新しいことに次々に取り組むため個別の技術への深みがない ・人事考課が定量的ではない...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 ソフトウェアエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、オプティム(インターネット) 2.4
・ロールモデルとなる先輩がいないこと。 ・役職が変わって本来やりたかった仕事ができな...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、オプティム(インターネット) 3.4
・イノベーションに打ち込んでいる一方、Bizによって支えられている資本源がいつ崩れる...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 開発、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、オプティム(インターネット) 2.6
仕事量・内容と給与のアンバランスです。特に賞与が少ないです。 会社としては「投資に費...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 サービス開発、インフラエンジニア、スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、オプティム(インターネット) 2.9
部署の働き方、人と考え方が合わないと感じる場面が多々あったため。直属の上司がみてくれ...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 コンサルタント、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、オプティム(インターネット) 2.5
良くも悪くも社長の夢を実現する会社だが、社長のやりたいことと、私のやりたいことが重な...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、オプティム(インターネット) 2.8
自分も先進的な取り組みに関われると思って入社したが、すぐに関われるようなものでないと...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、オプティム(インターネット) 10年以上前 2.1
勤務時間の多さに加えて求められるものと待遇などが釣り合わない為。 裁量労働とのことだ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 テックグループ、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、オプティム(インターネット) 10年以上前 3.8
とにかく多忙であること。 日付を越えるのは当たり前であり、客先からのプレッシャーも相...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、オプティム(インターネット) 3.6
新たな主戦力となる事業がうまれない。退職金がないこと。給料アップのため。...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、オプティム(インターネット) 2.8
社会貢献性の高い仕事を行いたかった為、転職を検討し始めました。...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、オプティム(インターネット) 2.9
運用・保守になるとエンジニアとしての知識がほとんど伸びない、つかないのでやりがいがな...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 CSS、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、オプティム(インターネット) 2.9
評価の基準がわからなかったこと。自分が評価されている実感がなかったのと、組織の福祉に...

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、オプティム(インターネット) 2.3
業界平均と比べ、給料が低い。また昇給についてもなかなか上がらない。...

全41件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

オプティム(インターネット)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、オプティム(インターネット)の「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

オプティム(インターネット)の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他