くふう住まいコンサルティングの「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. その他金融関連
  3. くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

東京都に本社を置く、コンサルティング企業。 工務店や不動産企業を対象とした住宅関連のコンサルティングサービスを提供。

くふう住まいコンサルティングのロゴ

ワーク・ライフ・バランス(41件)

株式会社くふう住まいコンサルティング

該当件数
41件

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 内勤、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、くふう住まいコンサルティング 10年以上前 3.6
今は知りませんが、ワークとライフのバランスというより、ワーク=ライフという状態になる人が多かったと思います。 強い意志で有給を取得したりプライベートの時間を意識的に確保しない限り...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 マネージャー、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、くふう住まいコンサルティング 10年以上前 4.5
能力の伴わない期間は非常に難しいと思います。但し、上司もしっかりとしたプライベートの時間を取るためにも、効率の良い仕事の仕方を指導しますので、一定のスキルを備えると仕事とプライベ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、くふう住まいコンサルティング 10年以上前 2.9
バランスはとても取りづらい。機会損失を生まないためにもクライアントの都合にあわせるのが基本。数字と向き合う日々のため、休むにも何かに追われているような感覚に襲われる。かといって休...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 経営支援本部、コンサルタント、チーフコンサルタント、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、くふう住まいコンサルティング 4.0
外に出て出張が多いコンサルタントはほぼプライベートはありません。調整は難しいと思います。 内勤はワーク・ライフ・バランスは図りやすいです。ただ給料は上がりにくいので、稼ごうと思っ...

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 環境カンパニー、デザイナー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、くふう住まいコンサルティング 3.3
ほとんど残業はしなかったです。残業の際には申請が必要となります。 テレワークを導入しているのでオフィスは空いていて、とても働きやすかったです。 有休も取りやすく、周りの人もバラン...

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、くふう住まいコンサルティング 3.8
無理な仕事の采配もなく、能動的なタスクが多いため、自分に裁量権があることが多いゆえ、...

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、くふう住まいコンサルティング 2.5
当時いた環境として、ワークライフバランスというものは皆無。平日と土日の分け方は特になく、会社にくる必要があるかないかの違い程度。 当時は濱村社長の時代でありましたが、経営陣が不適...

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 内勤、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、くふう住まいコンサルティング 2.4
営業系は24時間体制なので休日も深夜も仕事となる。会議も頻繁に行われているので、しっかり休みが欲しい人には向かない。 事務系はそんなことはないが、営業系の仕事に関わる部署は多少そ...

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、くふう住まいコンサルティング 2.4
とにかく残業及び出張時の拘束時間が長かった。たまにあった全体での宿泊を伴う個人の目標...

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、くふう住まいコンサルティング 2.6
以前の営業は休日出勤当たり前、全社会議も当たり前の状態だったが、今は残業にも厳しくなり、比較的早く帰れるようにはなったかと思う。しかし部署やプロジェクトによっては仕事をしている時...

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 コンサルタント、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、くふう住まいコンサルティング 3.3
職種によって大きく異なる。内勤は比較的プライベートとのバランスを調整しやすい。コンサルタントは土日のアポも当たり前で、深夜からの会議も日常茶飯事です。休めないというわけではないが...

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 コンサルタント、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、くふう住まいコンサルティング 10年以上前 2.4
完全に無い。土日にアポは入る、勉強会は入る、全体会議は入る。年に2回の合宿では朝から深夜まで会議。 全国出張なので、移動時間で早朝や夜遅くまで稼働する。 業務終わりの日報はその日...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 コンサルティング、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、くふう住まいコンサルティング 2.6
ワークライフバランスと言う言葉と一番、縁のない環境で仕事をしていました。とにもかくにも仕事が優先でその考えに馴染めない人は評価もされませんし退職の道を選ぶしかなかったかと思います...

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事業開発、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、くふう住まいコンサルティング 3.0
部署による。内勤勤務であれば比較的残業も少なく毎日定時で帰る人も。小さなお子さんのいるママさんも多く、比較的ライフワークバランスを調整しやすいかと。逆に外回りのコンサルタントは2...

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 経営支援本部、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、くふう住まいコンサルティング 3.4
うまくやればプライベートとの両立は可能だが、なかなか難しい。 クライアントが住宅会社...

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 内勤、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、くふう住まいコンサルティング 2.8
部署による。会社方針として「休め」「残業するな」と言われるが、言ってるだけ。ワークとライフのバランスは自分は悪いと思うが、「仕事が好き」というワーク イズ ライフな人なら最高の環...

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、くふう住まいコンサルティング 3.5
関係ない。営業職はその前提で入っている人がほとんどなので、諦めるべき。 ただし、とは...

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、くふう住まいコンサルティング 10年以上前 3.3
スケジュール管理はある程度個人に委ねられているが、理不尽な理由で急に仕事の予定が入れられることも多々あり、プライベートとのバランスを調整しやすいとは言えない。特に独身の若手に対し...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 内勤、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、くふう住まいコンサルティング 2.4
土日はほぼお休みできる。 半年に一度合宿といって1泊2日の研修がある。 真夜中まで検討会をして半期の振り返りと半期の展望を話す。 会社でやればすむのにわざわざ遠出をしている。 経...

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 経営支援本部、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、くふう住まいコンサルティング 3.6
週の4日-5日は出張で、あまり家に帰れない。また、労働時間も比較的長いため、明確なビジョンを持って仕事に取り組めない人にはおそらく厳しいと思う。スケジュールがオープンであるため、...

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、くふう住まいコンサルティング 2.5
営業部門は調整がしにくいと思う。土日に会議などが入ることも多く予定が立てにくい。 休...

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 経営支援本部 マネージャー、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、くふう住まいコンサルティング 10年以上前 4.8
出張はかなり多くなりますので、毎日のプライベート(家の近くのジムに通うなど)を重視される方には向かないと思います。あとは自分次第で、家族サービスなどはメリハリを付けておこなうのが...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、くふう住まいコンサルティング 10年以上前 3.1
仕事とプライベートを分けて考えている人は、入社されないことをお勧めします。食事中でも移動中でも、寝ているとき以外は基本的に仕事をしています。仕事から完全に離れることは殆どありませ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、くふう住まいコンサルティング 3.6
この会社でのワークライフバランスは考えない方が良い。プライベートを充実させたい場合は...

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、くふう住まいコンサルティング 2.5
土日含めプライベートはないと思います。土曜は会議で、日曜はセミナーで喋るなど基本的に...

全41件中の1~25件

残業時間・有給休暇消化率まとめ

株式会社くふう住まいコンサルティング

くふう住まいコンサルティングの残業時間(月間):56.6時間

残業時間の分布 回答者:53人
残業時間 人数 割合
80時間以上 25人 47.2%
60〜79時間 3人 5.7%
40〜59時間 11人 20.8%
20〜39時間 9人 17.0%
0〜19時間 5人 9.4%

くふう住まいコンサルティングの有給休暇消化率:52.6%

有給休暇消化率の分布 回答者:53人
有給休暇消化率 人数 割合
0〜19% 29人 54.7%
20〜39% 3人 5.7%
40〜59% 5人 9.4%
60〜79% 3人 5.7%
80%以上 13人 24.5%

くふう住まいコンサルティングの月間平均残業時間は56.6時間です。内訳を見ると、80時間以上と回答した人が最も多く、全体の47.2%を占めています。

また有休消化率は52.6%です。内訳を見ると、0%から19%と回答した人が最も多く、全体の54.7%を占めています。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

くふう住まいコンサルティングの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、くふう住まいコンサルティングの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

くふう住まいコンサルティングの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他