ワーク・ライフ・バランス(42件)
国立大学法人千葉大学
- 組織体制・企業文化(41件)
- 入社理由と入社後ギャップ(33件)
- 働きがい・成長(44件)
- 女性の働きやすさ(39件)
- ワーク・ライフ・バランス(42件)
- 退職検討理由(33件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](25件)
- 経営者への提言(11件)
- 年収・給与(41件)
- 回答者 事務部、事務、主任、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、国立大学法人千葉大学 2.6
- 休みやすいかどうかは、配属先によって、全然違う。 自分も、残業ゼロ時間の部署にいたこ...
- 回答者 事務、一般職員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人千葉大学 1.9
- 取りやすいと思います。基本的に有休休暇は希望通りにとれます。(入試時期などの繁忙期を...
- 回答者 財務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人千葉大学 3.5
- 配属先によるとは思うが、繁忙期以外は休みは取りやすいし、残業も少ない。繁忙期は部署に...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人千葉大学 2.3
- 部署にもよりますが、あまり残業は多い方では無いと思います。恐らく全学平均だと20時間...
- 回答者 事務局、技術職員、係長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人千葉大学 2.6
- 多くの部署に心の病により病気休暇取得者やその予備軍がいるため、意識の高い職員に業務が...
- 回答者 教員、教授、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人千葉大学 2.8
- 大学教員は自由な職業である。変な役職につかない限り、授業は平均して週1~2コマである...
- 回答者 会計、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人千葉大学 10年以上前 2.3
- 業務分担が不公平。真面目に仕事を頑張る人に業務が集中する。真面目な人ほど損をする仕組...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 大学教員、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人千葉大学 2.3
- コアタイムという発想はないため、授業や学務以外の裁量は非常に大きいと思う。 その意味...
- 回答者 専門職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人千葉大学 1.9
- 時期によっては仕事が忙しいが、基本的に有給等も取りやすく、周りもガツガツした人が少な...
- 回答者 事務職員、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人千葉大学 2.5
- 有給は非常にとりやすい 子育てに関する理解は非常によい また、ワークライフバランスは...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人千葉大学 2.0
- 常勤の方は結構頻繁にお休みを取られています。非常勤も有給が付けば休めます。休みは取り...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人千葉大学 2.9
- 繁忙期でなければ、残業時間も少なく、子育てや家事との両立がしやすい環境。...
- 回答者 事務職員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国立大学法人千葉大学 2.1
- 休みやすく、プライベートを大切にできる職場。ただ、その休んだ分の業務は同僚あるいは部...
- 回答者 特任研究員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、国立大学法人千葉大学 3.5
- 裁量労働制なので,自分で時間をコントロールして業務を遂行できました. ただリモート勤...
- 回答者 特任助教、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、国立大学法人千葉大学 2.4
- 休暇や制度はしっかりしているのでワーク・ライフ・バランスはとりやすいと思う。ただ仕事...
- 回答者 事務補佐員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、国立大学法人千葉大学 2.6
- 子持ちの職員も多く、子どもの急な体調不良による休暇等にも比較的理解があるように感じま...
- 回答者 研究支援、事務、非常勤職員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、国立大学法人千葉大学 2.5
- 常勤、非常勤ともにワークライフバランスはとりやすいと思います。男性(常勤)でも育休取...
- 回答者 生活課、事務職、主任、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人千葉大学 10年以上前 2.6
- 有給は取得しやすく、働きやすい環境であると感じます。残業も試験前では月に30時間ほど...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 非常勤職員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人千葉大学 3.9
- 非常勤だったので,ワークライフバランスに一切問題はありませんでした。...
- 回答者 経理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人千葉大学 2.6
- 繁忙期、閑散期の差が激しいが、基本的には常に暇なので、有給休暇は取りやすく、定時で上...
- 回答者 精神科、研究職、特任研究員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、国立大学法人千葉大学 2.5
- 非常勤(ポスドク)の立場でアカデミックに残ると、仕事が多い割に給与や役職は伸び悩むと...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、国立大学法人千葉大学 3.1
- ワークライフバランスは取れている人が多いと思う。 忙しい部署は、難しいかもしれないが...
- 回答者 事務担当、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、国立大学法人千葉大学 10年以上前 3.8
- 非常にしっかりしている。複数の担当者がいるので、誰かに仕事が集中しているということは...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務職、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人千葉大学 2.4
- 有給はとりやすい。残業も自分次第で調整できるので、働き安い。ただ、まじめにやり過ぎる...
- 回答者 研究、専門職、研究職、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、国立大学法人千葉大学 10年以上前 3.6
- ずっと働かないといろいろ終わらないので、年末年始、休日問わず、時間にかかわらず、上司...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
国立大学法人千葉大学の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、国立大学法人千葉大学の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>