入社先企業
大手精密化学メーカー。 インスタントカメラ「チェキ」、デジタルカメラ、複写機などのOA機器、医薬品、化粧品、健康食品など多彩な分野に進出し、医療機器にも注力。
入社を決めた理由
複数の幅広い事業を展開しており、入社後もさらに成長していく企業だと感じたからです。また、インターンに参加させていただき、雰囲気も知ることができたからです。
内定をもらえた理由
アルバイトや中学から大学までの部活動をしっかり最後までやり切ったので、その根気強さが評価されたと感じています。
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
企業説明、職種説明、社員の方との座談会、工場見学会、グループワークなど、2日間の対面形式で行われました。
良かった点
職種の細かな内容などは企業説明会だけでは理解し切れなかったと思うのでとても勉強になりました。社員の方に直接質問できたことで実際の雰囲気が分かりました。
参加時期
修士1年12月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
まず少しでも企業の興味のある企業のマイページの登録を行いました。締め切りや案内が全てメールで届くので就職活動がやりやすくなりました。
自己PRとして話したこと
部活動とアルバイトと勉強の両立、部活動の役職での工夫したエピソード、部活動での結果、自分の長所など。
就活の振り返り・アドバイス
やって良かったことは、自己分析です。自己分析をしっかりしておくと、就職活動の軸が決まり、毎回ESで時間をかけすぎること...
就職活動で役立ったサービス
ワンキャリア、オープンワーク、ビズリーチキャンパス
OpenWorkの活用法
風通しの良さ、待遇面の満足度をよく参考にしていました。
選考を受けた企業
- 内定獲得
-
3社
- 本選考
-
16社
- エントリー
-
33社
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!11
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは富士フイルム株式会社に入社した、[九州大学大学院、工学府、応用化学専攻、理系、女性]の就活レポートを紹介しています。