入社先企業
東京都に本社を置く、大手製紙メーカー。 「木とともに未来を拓く」をスローガンに、紙・パルプなどの製造・販売を行う。
入社を決めた理由
地球温暖化により、サステナブル素材へのニーズが今後高まるであろう際に可能性を秘めた企業だと感じたから。
インターンシップ
- 参加
- 5社
- エントリー
- 10社
最も良かったインターンシップ
内容
オンラインの1day。グループで何が課題なのかを探し、その課題を解決する鍵を探し、オリジナルの回答を探すワークだった。
良かった点
ワークの結果に対してはっきりと成功、失敗と評価した事が良かった。
一般的なインターンシップではどれも正解であるや、このワークに答えはないと言った締めくくりであったが、このインターンは明確に評価が出された為に納得感があった。また、そこから企業への信頼感を感じた。
参加時期
修士1年11月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年5月 ~ 修士2年6月
就活で最初にやったこと
就活サイトへ登録し、インターンの募集情報を漁った。また、学内の合同企業説明会に参加した。この2つは本当にしていて良かったと思う。これによって大体の感覚を掴めた。
就職活動で役立ったサービス
マイナビ、リクナビ、大学の就職支援室、Openwork、ビズリーチ
OpenWorkの活用法
社内からの現職の人の評価はかなり参考になった。勿論、その投稿した人の意見を鵜呑みにしてはいけないが、同じ意見が多く集まっていた場合にはそれが信頼に値する意見であると評価していた。あまりに酷評が多い企業については志望企業から外していた。
選考を受けた企業
- 回答日
- 2024年07月31日