入社先企業
三井グループの総合化学企業大手。 化学技術を軸に、自動車、電子・情報、健康・医療、包装、農業、建築・建材、環境エネルギーなど幅広い分野において、様々な製品・サービスを提供している。
入社を決めた理由
選考を通して、最も自身の素を出せた上で内定を頂いた。そのため、企業と自分とで非常に親和性が高いと判断したから。
内定をもらえた理由
自身の人柄や考え方が評価されたと思う。また、自分の良いところばかりでなく、良くない点を率直に話し、改善してきた道筋を具...
インターンシップ
最も良かったインターンシップ
内容
二日間で新規事業を考えるタイプのインターンシップ
最終日に成果をまとめて、社員に対してプレゼンを行う
良かった点
同じメーカーでも、作っているものの種類が異なると社風が全然違うことに驚いた。また、長時間作業に取り組み続けるので疲れた。
参加時期
大学3年8月
就活まとめ
就活で最初にやったこと
まずは業界を絞ることから行った。自分は特にやりたいことがなかったので、やりたくないことを考えながら、消去法で絞っていった。
最終的には一つに絞ることができ、業界研究が捗り、面接の対策も楽に行えたので良かったと思う。
自己PRとして話したこと
自身の研究活動や、課外活動について記述することが多かった。また、会社に入ってからやってみたいことも記述していた。
就活の振り返り・アドバイス
やってよかったことはOB訪問です。ホームページをみたり説明会に参加して得られる情報よりもっと深い情報が得られ、効率的に...
OpenWorkの活用法
内定を頂いた後に、年収や福利厚生などを見るために使った。
参考になりましたか?
GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます
GOOD!0
就活レポート一覧に戻る
25卒就活生の活動まとめ
就活レポートからわかる就活の良い進め方
就活レポートについて
就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。
就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。
このページでは三井化学株式会社に入社した、[東北大学、経済学部、経済学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。