【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 中央大学、理工学部、数学科、理系、男性、ソニー生命保険入社、2025年05月02日

【26卒】就活レポート

中央大学理工学部数学科
26卒理系男性

志望業界
銀行(都市・信託・政府系)、信金
企業選びの軸
業界や企業の成長性

入社先企業

ソニーフィナンシャルグループの生命保険業を行う企業。 「ライフプランナーバリュー」をモットーに、主力商品の変額個人年金保険「SOVANI」、医療保険「新メディフィットA」など多様なサービスを展開。

入社を決めた理由

これからの成長性や現在の待遇など総合的に魅力が高かったと思う。また、社員座談会などを通しての雰囲気や一人一人の社員の方々に魅力をすごく感じた。

内定をもらえた理由

人柄や素直に挑んだ点を評価していただいた。また、総合職の中で理系数学科という珍しい存在で、数学科で養った思考力や数字に...

インターンシップ

参加
20
エントリー
50

最も良かったインターンシップ

内容

クオンツのインターンシップ。クオンツが扱う商品の組成や数理モデルを利用したプログラミングなど具体的な内容を教えていただいた。オプションやデリバティブなどについて学び、金融知識が全くない学部生でも理解出来たわかりやすいものだった。

良かった点

かなり専門的な内容を学部生の自分でも分かりやすいように教えて頂き、実践のプログラミングや計算の時間がありレベルの高さを認識できた。また、総合職を受けるつもりだったのでその中で知識を身につけていられたのは強みになった。

参加時期

大学3年7月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年9月 ~ 大学4年4月

就活で最初にやったこと

業界、企業研究を沢山行いました。また、とりあえずインターンに参加するというのも大事だったと思います。

自己PRとして話したこと

巻き込み力や素直さと言ったところを強調した。特に優しさや笑顔が故の巻き込み力と言った点は自分のキャラともあっていた

就活の振り返り・アドバイス

金融に絞って始めてしまったため、本当にやりたいことなのかは分からない。なのでやりたいことと、そのやりたい業界に入って仕...

就職活動で役立ったサービス

ワンキャリア、オープンワーク

OpenWorkの活用法

業界研究や企業研究に重宝した。転職者や中の人からの声はよく見た。ただ、本気にしすぎるのもよくないと思う。ただのネガキャンのようなものもあるなと思い見るべきだと思う。

選考を受けた企業

内定獲得
10
本選考
10
エントリー
50
回答日
2025年05月02日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!1

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではソニー生命保険株式会社に入社した、[中央大学、理工学部、数学科、理系、男性]の就活レポートを紹介しています。