【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 立教大学、経営学部、経営学科、文系、男性、NTTデータ入社、2025年05月02日

【26卒】就活レポート

立教大学経営学部経営学科
26卒文系男性

志望業界
SIer、ソフト開発、システム運用
企業選びの軸
勤務場所

入社先企業

通信最大手NTTグループのシステムインテグレーター。 官公庁や金融関連企業を主要顧客とし、日本有数の傘下企業を持ち海外にも展開している。

入社を決めた理由

転勤がなく、十分な年収をいただけるため。NTTグループとして手厚い福利厚生を受けられることや、安定感も決め手となった。

内定をもらえた理由

文系学部生のため、ポテンシャルを評価していただけたと思う。具体的には、質問に対して論理的に回答できていることや、学生時...

インターンシップ

参加
3
エントリー
10

最も良かったインターンシップ

内容

本社にて3日間のワークを行った。具体的には、架空の顧客に対してインターン生でプロジェクトチームを組み、顧客へのヒヤリングから提案までの上流工程を体験した。

良かった点

システム開発の上流工程を経験し、元請けのSEの業務や働き方の理解が深まった。また、社員の方との交流の機会が多く用意されており、社風や社員の方の雰囲気をよく知ることができた。

参加時期

大学3年12月

就活まとめ

就職活動期間
大学4年4月 ~ 大学4年4月

就活で最初にやったこと

業界を絞らずに大手企業のサマーインターンにたくさん申し込んだ。選考の流れやESの書き方などのノウハウを早めに身に着けることができた点、やってよかったと思う。

自己PRとして話したこと

ゼミ活動にて提携企業に対してワークショップ提案を行った経験を記入していた。自己PRとしてはチームを俯瞰して的確なアクシ...

就活の振り返り・アドバイス

やってよかったことはウェブテスト対策である。特にテストセンター形式のウェブテストは1度高得点を取れば使いまわすことがで...

就職活動で役立ったサービス

就活会議、ワンキャリア、Matcher、ビズリーチキャンパス

OpenWorkの活用法

退職理由の口コミを参考にしていた。

選考を受けた企業

内定獲得
2
本選考
4
エントリー
10

内定獲得した企業

本選考へ進んだ企業

回答日
2025年05月02日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!0

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページでは株式会社NTTデータに入社した、[立教大学、経営学部、経営学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。