【26卒】就活レポート

  1. HOME
  2. 就活レポート
  3. 中央大学、法学部、法律学科、文系、男性、みずほ証券入社、2025年05月08日

【26卒】就活レポート

中央大学法学部法律学科
26卒文系男性

志望業界
証券会社、投資ファンド、投資関連
企業選びの軸
自己の成長が見込める

入社先企業

東京都千代田区に本社を置く、金融サービス企業。 みずほフィナンシャルグループ(MHFG)として、証券、商品先物取引などの事業を展開。

入社を決めた理由

まず、証券会社であるので証券外務員、FPなどを含む多数の資格を取らなければならないため、自身のスキルアップに繋がること。実力主義の証券会社の中でも穏やかな印象の社員の方が多かったこと。

内定をもらえた理由

自分で言うのも烏滸がましいが、愛嬌、コミュニケーション能力であると考える。全ての面接で褒めて頂けた。また、最終のフィー...

インターンシップ

参加
9
エントリー
31

最も良かったインターンシップ

内容

5日間かけて商品を開発するというもの。今ある商品と比較しながらニトリのビジネスモデルを活かし、グループで1つの商品を考え、発表した。

良かった点

特になぜ今ある商品で私達が出した課題が解決出来ていないのかという部分を掘り下げて考える力を身につけることが出来たこと。これは他業界においても応用が効くと考えるため大変参考になった。

参加時期

大学3年8月

就活まとめ

就職活動期間
大学3年6月 ~ 大学4年4月

就活で最初にやったこと

とりあえず片っ端から就活サイトに登録して情報を集めました。また、就活を一緒に頑張る友人と密に連絡を取り合うようにしました。就活サイトに登録しまくるのは勧誘の電話がだるいのでオススメはしませんが、共に頑張る友人を作ることはモチベにも繋がるのでとても有用であると思います。

自己PRとして話したこと

自己PRでは継続力を挙げていました。資格試験を継続力を活かして合格したというエピソードです。継続力はどの業界でも応用が...

就活の振り返り・アドバイス

やってよかったことは、前述しましたが、共に頑張れる友人を作ること。また、インターンに沢山参加することです。後者について...

就職活動で役立ったサービス

就活会議、ワンキャリア、オープンワーク

OpenWorkの活用法

年収と退職理由を見るために使いました。退職理由は社員の方の本音が見れるのでオススメです。

選考を受けた企業

回答日
2025年05月08日

参考になりましたか?

GOOD!を押すと、多くの人におすすめされます

GOOD!2

就活レポート一覧に戻る

25卒就活生の活動まとめ

就活レポートからわかる就活の良い進め方

就活レポートについて

就活レポートとは、就活を終えた先輩学生が自身の就職活動についてまとめたコンテンツです。「就活で最初にやったこと」「就活の振り返り・アドバイス」「おすすめインターンシップ」「みんなのガクチカ・自己PR」「入社企業と決めた理由」「OpenWorkの活用法」という6つのカテゴリ別に情報を閲覧できます。その他にも、志望業界や企業選びの軸、エントリー・本選考・内定獲得した企業数や具体的な企業名などが閲覧可能です。

就活レポートは、先輩学生のリアルな就活体験談となっており、これから就活を始める学生が知りたい情報が集まっています。大学・学部・入社企業での検索も可能で、自身の在籍する大学や学部で検索したり、自身が入社したい企業に内定した先輩学生のレポートに絞って閲覧することもできます。

このページではみずほ証券株式会社に入社した、[中央大学、法学部、法律学科、文系、男性]の就活レポートを紹介しています。