入社先企業
自動車の製造・販売を行う世界的な大手企業。 耐久性の高さを誇る自動車として世界的に認知され、乗用車・商用車共に世界トップクラスのシェア、燃料電池車でも先発的存在。
入社を決めた理由
日本で一番時価総額が高いという点。時価総額が高い企業は市場での信頼性があり、安定性が期待できると考えました。これにより、企業が将来にわたって成長し、持続可能なビジネスモデルを持っている可能性が高まります。
インターンシップ
- 参加
- 5社
- エントリー
- 9社
最も良かったインターンシップ
内容
自動運転フォークリフトのソフト開発設計
3日間のオンラインで行うインターンシップ
会社からPCを支給され,事前の環境構築等はスムーズに行うことができた
良かった点
課題を通じて、チームワークの難しさや今後社会に出てからのビジョンをより明確にすることができました。メンターの方からいただいたフィードバックは大変ありがたく、これからは学んだことをどう今後活かせるべきか考えようと思います。特に感じたことは、企業としての研究開発において、成果を継続的に出す必要性があり、いかにアプローチするべきなのか試行する能力が必要であると感じました。インターンシップを通して、貴社の魅了を十分知ることができ、貴社への志望度がますます高まりました。
参加時期
修士1年12月
就活まとめ
- 就職活動期間
- 修士1年5月 ~ 修士2年6月
就活で最初にやったこと
就活の軸を決める.今後の人生において何が重要なのか考える
例:お金,住環境,仕事内容,趣味
Youtube「Fラン大学就職チャンネル」
就職活動で役立ったサービス
志望先の採用ページ
OpenWorkの活用法
先輩方のESをチャットGPTに入れて,自分のキーワードと共に推敲してもらう.別の言い回しも複数作成してもらい,面接時の抽象的な事例を覚えておく.
選考を受けた企業
- 回答日
- 2023年11月20日