NIPPOの「初期配属や、社宅、転勤、車などについて」

  1. HOME
  2. 建築、土木、設備工事
  3. NIPPOの就職・転職リサーチ
  4. 社員・元社員への質問
  5. 初期配属や、社宅、転勤、車などについて

ENEOSホールディングスグループの建設企業大手。 道路舗装や大規模な土木建設で業界トップクラス、サーキットや自転車競技場の舗装においても世界トップクラスの技術力を誇る。

NIPPOのロゴ
Question

初期配属や、社宅、転勤、車などについて

入社にあたって、いくつか確認しておきたいことがあるので、もしお時間あればよろしくお願いいたします。
①初期配属に関して
初期配属に関してなのですが、これは基本的には全国にバラバラに配属されると認識しており、最初の配属に関しては本人の希望があまり重視されないと考えておりますが、実際はどうなのでしょうか?また配属先によって当たり外れがあったりするのでしょうか?もちろん、本人の素質や適応能力、育ってきた環境によって変わってしまうことでしょうが、もし一般的に社内ではずれとされている地域や、部署があればお願いいたします。逆にあたりがあればそちらもお願いします!

②社宅に関して
社宅というのは、基本的には借り上げ社宅で、最大6万5千円かつ40㎡だと認識しておりますが、これは地域によって変動するのでしょうか?また、説明会では1LDKが基本だとおっしゃられていたのですが、これまで独り暮らしというものをしたことが無いので、見当はずれなことを伺っているかもしれませんが、スーモなどで調べてみると、タイミングや地域によっては、6万5千円以内で1LDKを越えてしまう場合もあるように感じられました。その場合は、やはり1kになったりするのでしょうか?皆さんが経験された間取りなど、覚えておられましたらお願いいたします!
また、6万5千円を超えて、例えば10万円の住居に住みたい場合は、10万円−(上限額6万5千円−自己負担額1万2千円)=4万7千円を上乗せで自分が負担して住むということはできないのでしょうか?そうなった場合は、家賃補助の制度に切り替わってしまうのでしょうか?

③転勤に関して
転勤の頻度は、通常3~5年程度だと伺ったのですが、人によってさまざまであるともおっしゃられていました。実際のところは、どの程度の頻度なのでしょうか。また、転勤に際して、会社の補助や配慮が手厚いなと感じられた場面などありますか?その逆でも構いませんので、もしあればお願いいたします。

④車に関して
入社の条件に、普通車免許が必須で、その理由として、子会社などに出向いて、その経理や帳簿の管理?などを担うことになるためであったり、道路舗装という事業の関係上、どうしても車で出向かなければならない現場であったりがあるためであると伺ったのですが、この前者は具体的にはどういうことをされるのでしょうか?また、その際の社用車はどういったモノなのでしょうか?
また、通勤に際して、配属地によっては車通勤になることもあると思うのですが、1年目から通勤用の車が必要になることはあるのでしょうか?

⑤平均年収に関して
25卒の時の四季報と今年の四季報を比較すると、今年は若干総合職平均が低下していたのですが、やはりあの事件が響いているのでしょうか?あまり、毎年の若干の誤差を気にするべきではないかもしれませんが、少し気になってしまいます。今後さらに下がる可能性はあるのでしょうか?また、あの事件に関しては、再施工を求めない方針となったようですが、これはこれからのNIPPOにとってはどのように受け止めるべきことなのでしょうか?(もちろん、NIPPO以外もしてしまっていたことなので、NIPPOだけの話に留まらないでしょうが)

⑥飲み会に関して
自分は、あまりお酒に良い印象をもっておらず、飲み会なども参加すること自体は楽しいのですが、あまりたくさん飲むということはできません。(子供舌すぎてビールなどはそもそも苦くて飲めません・・・)人事部の偉い人曰く、その人を含め人事部のTOP2?があまり飲まないし、社内でもそこまで飲み会が盛んではない?(すみません、すこしニュアンスが異なるかもしれません)とおっしゃられていました。実際のところは、どうなのでしょうか?やはり、お酒が飲めないと出世に関わったりもするのでしょうか?

⑦入社までに関して
入社までにしておいたらよかったと思われることはありますか?独り暮らしの準備などもそろそろ始めないとダメなのかなと考えていますが、やはり長期旅行などをしておいた方が良いのでしょうか?あまり、友人とそういったことをした経験がなく、今のところ、卒論と免許と家事と趣味にばかり時間をかけています。

⑦NIPPOに関して
NIPPOに入社してよかったなと思えた瞬間を改めて教えていただきたいです。

以上になります。
よろしくお願いいたします。

質問者の状況文系総合職で新卒入社予定です
回答してほしい人--
2025年01月21日
Answer

社員・元社員の回答(1件)

URLがクリップボードにコピーされました。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他