JTとパーソルキャリア、どちらに入社すべきか
現在、就職活動中の大学生です。ご多忙のところ恐縮ですが、もしよろしければご意見をいただけないでしょうか。
私は現在、JT様(ボーダレス職)とパーソルキャリア様、この二社からご縁をいただき、最終的な進路を非常に悩んでおります。自分自身、特に「これが絶対にやりたい!」という明確な目標はありませんが、将来的にはインバウンドに関わるような仕事ができれば嬉しいと考えています(JT様では、たとえばインバウンド向けのたばこ買いだめ需要創出ができるのでは…と想像しています)。
以下は、あくまで学生の立場で自分なりに整理した両社の印象です。率直なアドバイスを頂けましたら幸いです。どんな意見でも構いませんので、ぜひよろしくお願いいたします。
【共通して魅力に感じている点】
・社風として「人が良い」と言われている
・教育体制やコンプライアンスに安心感がある
・一定規模の企業で人間関係による退職リスクが低そう
【JT(ボーダレス職)】
《メリット》
・家賃補助などが手厚く、可処分所得が高い
・年収水準も比較的良好
・時価総額も高く、入社難易度も高いため、転職時の評価にもプラスになるかも
《デメリット》
・全国転勤がある(個人的には2〜3週間に一度は地元・東京に帰りたい気持ちが強いです)
・支店配属だと成長実感が得にくいという口コミが多い
【パーソルキャリア】
《メリット》
・法人営業などを通じて多様な企業と接点を持ち、成長できそう
・基本的には東京勤務(一部転勤あり)
《デメリット》
・給与水準がJTと比べて見劣りする
・退職金制度がない
・正直、人材業界への強い関心は今のところあまりありません(ただ、実際に働けば楽しいかもしれないとも思っています)
自分の意思決定力の弱さもあり、どちらに進むべきか非常に悩んでおります。社会人の先輩方から見て、私のような状況の場合、どのような観点で選ぶのが良いのか、ぜひアドバイスをいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
2025年04月14日
社員・元社員の回答(3件)
-
日本たばこ産業の在籍経験:20年以上
マーケ、セールス
よく調べましたね。
やりたい明確な目標がはっきりしていれば、それに向けたキャリア形...
回答日:2025年04月20日
-
色々悩んでいると思います。
私のコメントが質問者様の解決になるよう記載します。
...
回答日:2025年04月17日
-
その二社ならJT一択。競合がいつつも参入障壁が高く、実質の寡占市場。アイコスにRRP...
回答日:2025年04月16日
カテゴリ別の社員クチコミ(3618件)
日本たばこ産業株式会社(JT)