製造オペレーターへの転職を希望しています。
(現職も製造オペレーターです。)
現場での作業量はどのくらいでしょうか?
就業開始から終了までキッチリ機械を回しますか?
改善活動(QC)や、改善提案、現場の安全活動など、就業時間以外でやらなければいけないことはありますか?
- HOME
- 住宅設備、建材、エクステリア
- ニチハの就職・転職リサーチ
- 社員・元社員への質問
愛知県に本社を置く、大手住宅用建材メーカー。 住宅等の外壁で主流になっている窯業系外壁材で国内トップクラスのシェアを誇り、新築住宅やリフォーム向けのほか、商業店舗・公共施設などの非住宅向けにも展開。
この企業の社員・元社員に質問してみませんか?
質問を投稿する社員・元社員への質問(2件)
-
2025年09月10日続きを見る >>
1人が回答
-
2025年01月28日
営業職の方々へ
営業経験有りの高卒の中途採用は行ってますか?
また、初年度の基本給や手当に違いはありますでしょうか?続きを見る >>1人が回答
同業界の企業に関する質問
-
2025年05月22日
大幅な人員整理で一人当たりの業務量も増加し上司からの詰めや、給与に対しての業務量やノルマも年々厳しくなっていると拝見しました。
現在35歳で転職活動をしています。現在はガス会社のショップ(代理店)でガスの開閉栓業務やガス機器販売、施工管理として個人営業として働いております。
ノーリツから内定を頂き、提示された年収も残業(毎月20時間)と住宅手当を含めて若干ノーリツの方が多いです。
残業代がないと年収が少なくなります。
ただ残業を毎月20時間つけれる環境なのか?
ノルマはかなり厳しいのか?達成できないと降格や賞与にも影響するとも拝見しました。
ノーリツに転職をするべきか悩んでいます。
一般的に個人営業より法人営業の方がスケールも大きく安定しており、給与も高いと思います。
大手で退職金や福利厚生等考えるといいのか悩んでおります。
よろしくお願い致します。続きを見る >>2人が回答
-
2025年11月12日
選考を受けようか迷っている就活生です。
借り上げ社宅の場合、住宅手当が上限付きで家賃の7割を企業が負担してくださるとのことですが、質問があります。
まず、この制度には利用条件などはありますでしょうか。
たとえば、東京配属になった場合を想定すると、私は東京に実家があり、出社にも1時間かからない距離にあります。
新卒のうちは実家から通勤したとしても、いずれ一人暮らしをする可能性があります。
このような場合、社宅の利用対象外になることはありますか?
家庭の事情的にもずっとは実家にもいれないため、家賃手当が充実しているか否かも企業選びの参考にしたいので教えて下さると助かります。続きを見る >>3人が回答
-
2025年08月17日
TOTOへの入社を検討している者です。
初期配属が必ずしも希望通りにならないこともあると伺いましたが、その場合に後から異動によってキャリアを修正・挽回していくことは可能でしょうか?
例えば、最初は間接部門に配属されたとしても、その後に研究開発や解析のような専門性の高い部署へ異動された方はいらっしゃいますか。
また、学部卒と院卒で配属内容に違いがあるのかも気になっています。院卒の方が研究開発や解析など、より専門性の高い仕事を任されやすい傾向があるのでしょうか。
実際の社内でのキャリア形成について、経験者の方の声をお聞かせいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。続きを見る >>2人が回答
-
2025年03月05日
国内の住宅着工件数の減少に伴い、給湯器市場も今後縮小していくなかで、会社としての成長戦略や海外展開の方向性について不安があります。
大幅な人員整理で一人当たりの業務量も増加している口コミをあるので、給与に対して業務量は妥当でしょうか?
現在29歳で転職活動をしています。前職は中小企業の商社で働いていました。中堅自動車部品メーカーの内定があり、提示された年収も自動車部品メーカーの方が高く、どっちに入社をするべきか悩んでいます。
やはり大手の方が安定していますでしょうか?
最近の業績悪化により昇給や賞与のアップ率は、以前に比べて厳しいと感じるますでしょうか?続きを見る >>5人が回答
-
2025年04月30日
現在転職活動中で、LIXILの中途採用枠へ応募するか検討中です。
募集については地域別で勤務地の希望を出せるようなのですが、中途での入社後の転勤は頻繁にあるのでしょうか?頻繁にあるとしたら何年を目処にあるのでしょうか?
また、募集事業についてウォーターテクノロジー事業とハウジングテクノロジー事業を選択するようなのですが、住宅市場が今後衰退すると言う話がある中、どちらを選択するべきでしょうか?続きを見る >>5人が回答
カテゴリ別の社員クチコミ(305件)
ニチハ株式会社
企業情報
| 業界 | |
|---|---|
| URL | http://www.nichiha.co.jp/ |
| 所在地 | 愛知県名古屋市中区錦2-18-19 三井住友銀行名古屋ビル |
| 社員数 | 1000人以上 |
| 設立年 | 1956年 |
| 資本金 | 8,136百万円 |
| 代表者 | 代表取締役社長 吉岡 成充 |
| 決算月 | 3月 |
| 株式情報 | 7943 (東証プライム) |
| 上場年 | 1989年 |