- HOME
- 電力、ガス、エネルギー
- 関西電力の就職・転職リサーチ
- 社員・元社員への質問
- エリア職(用地部門、託送営業、CRM)について
エリア職(用地部門、託送営業、CRM)について
エリア職について、まだ出来てあまり時間も経っていないとのことで不明な点が何点かあります。入社するかどうか迷っているため、拙い文章ですが、答えていただけると幸いです。
①希望でない部署に配属になった場合、エリア職内で、ジョブローテーションや移転希望などは通るのかどうか。
②S3(年収800〜900程度の認識であっていますでしょうか。)ランク到達までの年数は総合職より遅いのか、また何年目で到達するのか。
③託送やCRMなどで身につくスキルは、電力会社に特化しているため、転職市場では需要がなさそうなのですが、転職でのキャリアアップは望めるのかどうか。
④総合職は住宅補助は関西圏だと出ない?という情報を耳に挟んだのですが、エリア職はどうなのか。
ご回答お待ちしております。
| 質問者の状況 | 内定者 |
|---|---|
| 回答してほしい人 | 関西電力に在籍のすべての方 |
2025年05月25日
社員・元社員の回答(0件)
回答はまだありません
企業情報
| 業界 | |
|---|---|
| URL | https://www.kepco.co.jp/ |
| 所在地 | 大阪府大阪市北区中之島3-6-16 |
| 社員数 | 1000人以上 |
| 設立年 | 1951年 |
| 資本金 | 489,300百万円 |
| 代表者 | 取締役 代表執行役社長 森望 |
| 決算月 | 3月 |
| 株式情報 | 9503 (東証プライム) |
| 上場年 | 1951年 |