アイリスオーヤマの「社員・元社員への質問と回答」

  1. HOME
  2. インテリア、雑貨、文具、スポーツ
  3. アイリスオーヤマの就職・転職リサーチ
  4. 社員・元社員への質問

生活用品の企画・製造・販売を行う企業。 生活者視点で開発した家庭用プラスチック製品で業界トップクラスの収益を誇り、事業を家電製品にも拡大、取り扱い製品は園芸・ペット・資材・食品等にも至る。

アイリスオーヤマのロゴ

この企業の社員・元社員に質問してみませんか?

質問を投稿する

社員・元社員への質問(26件)

キーワードで絞込み
  • 2025年10月21日

    アイリスオーヤマでの海外駐在について、駐在の機会が多い仕事(部署)や、海外駐在を目指すのにお勧めの部署などがあれば教えていただきたいです。
    また、これから会社全体の売り上げ構成を国内と海外で50:50にするという目標があるかと思います。実際に会社で働かれていて、ビジネスを海外に出していきたいという意識がどのくらい感じられるか、そして今後どのくらいの期間をかけて達成しようとされている目標なのか、教えていただきたいです。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 中途採用で転職を考えています。
    新卒入社の場合角田での研修があり、研修中に大声で意気込みを叫ぶような口コミを見ましたが、毎朝の朝礼でも行われているのでしょうか。
    また、中途入社した方で、大声で叫ぶ研修があったかお伺いしたいです。

    Answer 4人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年08月04日

    アイリスオーヤマ新卒案内に「基本給 ¥XXX」「賞与:年2回支給」と記載があるのですが、残業代の取り扱いや賞与についてご回答お願いします。

    1. 基本給に固定残業代が含まれているのでしょうか?それとも、残業が発生した場合には別途支給される仕組みでしょうか?

    2. 内定通知書には「賞与:年2回支給」とありましたが、実際にはどの程度支給されるのでしょうか?たとえば「月給の何か月分」が支給されるケースが多いのか、業績連動で年によって変動が大きいのか、どなたか可能な範囲で実態を教えていただけますと幸いです。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 新卒で募集のある総務事務の仕事内容についてご回答お願いします。
    安全教育、行政や各種団体窓口、産業廃棄物の管理、保安施設管理などが主な仕事内容で1番最後にその他庶務とあります。
    事務なので机仕事かと思ったのですがそうではないのでしょうか?
    就職活動が初めてで想像がつかないので総務経験者の方にご回答お願いしたいです。
    よろしくお願いします。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 都内勤務を希望しているため、新卒で文系総合職(営業職はじめ事務職)採用の場合に、初期配属が都内となる可能性や、お分かりになりましたらその具体的な割合についてご教授いただきたいです。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • パート社員募集の求人に正社員登用制度ありと記載があり、ホームページでも詳細を確認しました。登用にあたっての選考方法や難易度を教えていただきたいです。また、実際にパート社員から正社員になれた方はどの程度いらっしゃるでしょうか?また、正社員登用後は全国転勤ありとなりますでしょうか?地域限定社員を選択できますでしょうか?

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年05月15日

    海外事業について3点お伺いします。

    ①海外事業の売上構成について、今後アイリスグループの50%比率まで拡大していくということですが、海外事業部に新卒が配属されるというケースはあるのでしょうか?他部署で数年経験を積んでから海外事業に携わることができるといった流れなのでしょうか?

    ②配属されるにあたって、語学力などの条件などはあるのでしょうか?(必須ではないがTOEICだと850点が目安と聞いています。)
    中国語が話せる人材のニーズはありますでしょうか?

    ③業務の複雑さから配属されるのが経験を積んだ人材ごく少数である、などアイリスオーヤマの中で海外事業部が他部署と比べてどのような立ち位置なのかをお伺いしたいです。

    長くなりましたが、多くの方からのご回答していただけると嬉しいです。

    Answer 0人が回答
    続きを見る >>
  • アイリスオーヤマのグローバル展開についてお聞きしたいです。

    アイリスオーヤマがこれからどれだけ海外展開に注力していくのか、現在の海外事業部の規模感や、事業内容、雰囲気など細かい部分まで教えていただけると嬉しいです。

    ご回答お待ちしております。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • アイリスオーヤマの有給休暇日数は、入社日により最高10日、半年後10日ありと記載されていますが、一年目は最高10日しかないということでしょうか。
    次年度はいつ有給休暇を付与されますか。

    土曜日の出勤は、年間何日ありますか。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 新卒で入社すると新入社員研修がありますが、大声を出して理念を唱えることやノルマをクリアしていく、仙台の寮で隔離されると聞いたのですが、実際はどのような内容でしょうか。
    また、ネット通販事業部は高卒者が多いため、大卒で入社すると年下から指導されるけど大丈夫ですか?と面接官の方から伝えられました。
    実際にネット通販事業部の雰囲気等を教えていただきたいです。
    人事部の方には社内を一度見学させていただきたいとお願いしているのですが、厳しそうです。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年04月25日

    研修が厳しいとお聞きしますが
    今年も厳しかったのでしょうか?
    研修の厳しさも令和になり雰囲気が変わったと言う会社も有ると聞きます。
    御社は今年も入社2週間前からの研修でしょうか?
    差し支えなければ具体的な内容も教えてください

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年04月16日

    1日の勤務の流れ 休憩 残業など
    中途になりますが内容を知りたいです。
    よろしくお願い致します。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年04月15日

    研修が厳しいという口コミをよく見るのですが、具体的にどのようなことをするのでしょうか?また、近年、研修・社内の雰囲気・働き方などにおいて変化はありますでしょうか?

    ご回答いただけますと幸いです。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 営業志望ですが、新卒の希望勤務地は通りやすいですか?全国転勤は重々承知ですが、実家から通える東京で勤務したいです涙

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年03月13日

    EC事業で働きたいと考えています。
    職場の雰囲気や業務の忙しさ、また、成績による収入の変動について詳しくお伺いしたいです。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年03月01日

    アイリスオーヤマの名前を調べれば、離職率が高いと出てきます。
    どのようなことで、離職されるのか気になります。

    Answer 4人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年02月21日

    部署によっては激務ということが多く書かれていますがどの部署が激務でしょうか。また、比較的楽な部署もあれば教えていただきたいです。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年02月16日

    住宅補助について質問です。
    以前、アイリスオーヤマの人事担当者様にメールで住宅補助がでる条件について確認したところ
    勤務地まで片道距離が 40km 以上、または通勤に要する時間が片道 60 分を超える場合、会社指定地域内に転居されると手当の対象になるとの回答をいただきました。

    上記の片道40キロには該当しないのですが、片道60分というのはどのように算出されるのでしょうか?例えば、バス停まで徒歩10分・バスで40分・電車で15分・駅から勤務地まで徒歩5分の合計70分となった場合でも手当の対象にはなるのでしょうか?

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年01月27日

    お世話になっております。
    この度、アイリスオーヤマに転職を検討しています。

    法令遵守の点数が低いように見えたのですが、なぜでしょうか..?
    私は体育会系出身なので、ある程度は大丈夫だと思っていますが...
    実際にあったエピソードや雰囲気などご教示いただけますと幸いです。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • ルート営業の業務なのか。
    取引先は家電量販店、ホームセンターなどか。
    新規開拓だとしたら、どのような形態の業務になるか。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • キャリア転職の候補です。業務の評価の仕方、流れ、評価指標の設定、第三者または双方向評価、キャリア面談などは、期初と期末に行われるのでしょうか? またどの様なフィードバックが本人に伝えられるのでしょうか?

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>

同業界の企業に関する質問

  • 貴社への転職を検討しております。
    福利厚生の中でも、年収には表れにくい「可処分所得を実質的に増やす制度」についてお伺いしたいです。
    具体的には以下の点を教えていただけると大変助かります。
    1. 社宅または借上社宅制度の有無と、会社・個人の負担割合(例:家賃のうち何割を会社負担か)
    2. 住宅手当や持家補助など、住宅関連の支援制度の内容
    3. 実際に制度を利用できる対象(例:転勤者・既婚者・単身者など)
    4. 住宅以外で、可処分所得が増えたと感じる福利厚生(例:昼食補助、保険料補助、通勤費全額支給など)
    5. 「この制度があって実質的に年収が高く感じた」と思える具体例があれば教えてください

    年収だけでは見えない、生活面でのサポートや実質的な恩恵を知りたいと考えております。
    差し支えない範囲でご教示いただけますと幸いです。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 当社への中途採用の応募を検討しております。

    希望職種は、自転車部品の機構設計です。
    下記点、どなたかご回答頂けると幸いです。

    1.大阪と東京の2拠点で設計拠点を分けている理由と業務の振り分けについて
    2.中途入社した方々は、最初どんな業務からスタートしていますか?
     →いきなり、メカトロ設計させられたりするのでしょうか?
      それとも、先輩社員の補助みたいなところからスタートでしょうか。
    3.オープンワークの口コミがネガティブな内容が多いです。
     中途入社した方々で、後悔した人は何に対して後悔しているか教えてください。
     逆の意見(転職して良かった点)もあれば教えて欲しいです。
    4.パワハラ気質な方はいますか?

    よろしくお願いします。

    Answer 5人が回答
    続きを見る >>
  • 中途入社で応募を検討している者です。
    法人営業職はてっきり正社員の募集かと思っていたのですが、求人票をよく見たら契約社員での募集でした。
    そこで、以下の3点について教えてください。

    ・正社員と契約社員で同じ仕事内容・労働時間・年収なのでしょうか?
    ・契約社員から正社員になる割合はどのくらいでしょうか?なるとすれば何年目くらいからでしょうか?
    ・新卒入社の正社員とキャリアのある中途の契約社員が同じ営業所で働くとなると、気まずい空気になったりはしないのでしょうか?

    よろしくお願いします。

    Answer 5人が回答
    続きを見る >>
  • こちら、とある総合職での応募を検討しております。

    ・本社では社員の皆様は何分くらい前から出勤されていることが多いでしょうか?

    業務開始時刻は8:40からと聞きましたが、古い社風のため若手は8時に来て当然、といった社風などありますでしょうか?

    ・服装はオフィスカジュアルでしょうか?それともスーツ着用厳守でしょうか?

    ・休憩時間は一時間とされていますが、何時から何時、と時間は決まっているのでしょうか?

    仕事の状況によりある程度変則的な時間に取れるものでしょうか?

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 転職にて入社が決定した者です。
    大阪の堺工場勤務となり、通勤について2点質問です。

    1.自転車通勤が推奨されていると伺いましたが
    どれぐらいの割合でしょうか。
    また雨の日の場合、同様に自転車で通勤するのか、
    もしくは他の手段で通勤をするのでしょうか。
    その時の交通費精算についても教えていただければ
    幸いです。

    2.年齢的に寮に住むことができないため
    家を借りる予定ですが、どのエリアに借りてる方が
    多いでしょうか。
    (職場近く、〇〇駅付近等)

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>

アイリスオーヤマの就職・転職リサーチTOPへ >>

URLがクリップボードにコピーされました。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他