ITXジャパンの「社員・元社員への質問と回答」

  1. HOME
  2. ファッション、アパレル、繊維
  3. ITXジャパンの就職・転職リサーチ
  4. 社員・元社員への質問

スペインに本拠を置くファッションチェーン、ZARAの日本法人。 特に欧米で人気の高いファストファッションブランド「ZARA」の国内店舗展開・運営を担当。

ITXジャパンのロゴ

この企業の社員・元社員に質問してみませんか?

質問を投稿する

社員・元社員への質問(5件)

  • 2025年06月02日

    現在、ZARAへの転職を検討中ですが、人事はじめトップに就業規則やコンプライアンスに対する意識が高くあるかないかは、職場環境に大きく影響すると考えています。マネジメント側の法令遵守の意識は高いですか?

    Answer 0人が回答
    続きを見る >>
  • 株式会社ITXジャパンご在籍者様。
    こんにちは、ご質問失礼致します。

    現在はアルバイトで面接を受けるか検討中でございます。
    面接をするにあたりどのような内容でご質問がなされますでしょうか。
    準備をするにあたりお聞きできますと幸いでございます。
    アルバイトから入り正社員を目指し、店舗マネージャー、ブランドマネージャーや人事部等にキャリアアップしたいと考えております。
    現在は販売職ではどのような方が求められますでしょうか。

    販売職はご年齢は20~50代と幅は広いでしょうか。

    お忙しい所大変恐縮でございますがお返事お待ち申し上げます。

    Answer 0人が回答
    続きを見る >>
  • ご在籍者様こんにちは、ご質問失礼致します。

    現在はブランディングの資格を勉強しております。
    御社をお調べしますとお客様とブランドを大切にしているので、お客様にZARAの商品の魅力をお伝えしたり、お客様からのご意見をお聞きしその内容を本社にお伝えして商品開発に発展する等、ブランディングの資格を活かしてブランド力の向上を御社でブランドマネージャーをしてみたいと感じました。

    ファッション関係の資格も取特し、その知識をお客様に商品の魅力をお伝えしたいと感じています。

    外国語も勉強しておりますので、いずれ海外勤務でブランドマネージャーをしてみたいと考えております。

    ファッション業界、小売業界、御社ではスキルは何が必要なのか、小売業スキルを在籍者様はどう勉強しているのかをご意見戴けますと幸いです。
    店舗スタッフや店舗マネージャーになるためにも何が必要なのか教え戴けますと幸いでございます。

    ファッション色彩の勉強もしようと考えていますが、色の組み合わせは、お仕事していく内にスキルは見に付けられますでしょうか。

    長文失礼致しますがご意見戴けますと幸いです。

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 株式会社ITXジャパン在籍者様。
    こんにちは、ご質問失礼致します。

    現在はスペイン語を勉強をしております。
    語学の試験を受けましたり、発言練習や外資系企業の事もありスペイン語でメールを送る練習等しておりますが、面接や店舗でアピール材料になりますでしょうか。

    語学だけではなく、ファッション企業なのでファッションと販売の勉強もしております。

    英語やスペイン語でご活躍しておられる方や店舗販売等でご活躍しておられる方のご返信をお待ち申し上げます。
    よろしくお願い致します。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 質問1、転職を検討しており、外国語スペイン語と英語をどれぐらい勉強が必要で、従業員はどれぐらい勉強しておられますでしょうか。
    キャリアアップしていくための優先するべきの勉強を知りたいです。
    やはり、外国語中心に勉強するべきでしょうか。


    質問2、現在は厳しい環境が続いていく中で、御社で生き残っていくためにはやるべき勉強を知りたいです。
    本社がスペインなので、会社のスペイン文化と雰囲気について教えて戴きたいです。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>

同業界の企業に関する質問

  • 26卒で有難いことに内定を頂いた者です。
    一方で、ライフワークバランス(特に給与・休暇制度)について不安があり、最終的な承諾を迷っているのが正直なところです。私は「推し活」も生活の一部として大切にしており、仕事とプライベートのバランスが取れる働き方ができるかどうかが、企業選びの軸のひとつでもあります。

    もちろん仕事には真剣に向き合いたいと考えていますが、実際に働かれている社員の皆さまがどのように日々の働き方を捉えているか、お聞きできたらとても参考になります。

    ・年間休日や有休の取得状況
    ・繁忙期と閑散期の働き方の違い
    ・推し活や趣味の時間を確保できるか
    などについて、ざっくばらんに教えていただけると嬉しいです。
    7月末までに最終的な判断をしなければならず、焦りもありますが、納得のいく決断をしたいと思っています。
    ご多忙のところ恐れ入りますが、もし差し支えなければご回答いただけますと幸いです。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 先日内々定の通知をいただき、自分の今後のキャリアについて悩んでいます。そこで、私自身疑問に思っていることについて質問させていただきたいです。
    私は、後々は、マーケティング部に移動したいと考えています。そこで質問したいことがいくつかあります。
    新卒で販売職に入社し、社内公募制度を通じてマーケティング職へ異動された方は、実際にどれくらいいらっしゃるのでしょうか。また、社内公募で選ばれる方は、販売業務でどのような成果を上げていたのか、役職やポジションはどの程度だったのか、普段からどのように情報発信や提案をされていたのかも気になります。
    さらに、選考に有利になるような資格取得の有無や、英語スキルの必要レベルについても教えていただきたいです。社内公募制度自体はどのくらいの頻度で実施され、主にどの部署で募集がかかることが多いのかも、可能であれば知りたいです。
    よろしくお願いいたします。

    Answer 4人が回答
    続きを見る >>
  • 現在26卒で内定をいただき、入社するか検討中です。いくつかお聞きしたいことがあります。

    ①本社異動について
    総合職(販売職)で内定をいただいたのですが、EC職(ウサギオンライン)のキャリアを志望しています。26卒は、総合職、企画職、デザイナー職の募集のみでした。
    販売職から本社へ異動はやはり難しいのでしょうか?
    どれくらいの年数で本社に行けるのか、売上は関係するのか、どのような方が本社に行けるのか教えていただきたいです。やはりかわいい方が多いですか?

    ②配属について
    ・一都三県配属で内定をいただいたのですが、勤務地の希望は出せますか?実家は、神奈川県なので、残りの2県にはあまり行きたくないです。

    ・店舗異動はどれくらいの頻度ですか?

    ・配属ブランドの希望は通りますか?
    面接で好きなブランドの質問に答えました。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 蝶理のオープンワークにて、海外と関わる機会があっても、輸入が多く、結局は国内営業になってしまうと書いてあったのですが、それは本当なのでしょうか?部署によっても違うとは思いますが、全体の傾向としては、輸入の割合が多いのは確かですか?
    また、現在は中国に強く、これからは東南アジアに力を入れていくという認識なのですが、これからも海外取引(別の地域)を増やせる可能性はありますか?
    そして、営業を行う中で、会社の規模が小さく、営業がやりにくいと感じることはありますか?

    何個も質問をしてしまい、申し訳ございません。
    なるべく多くの方に答えていただけますと幸いです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 1、最終面接での服装や髪型はどうすればよいでしょうか?
    私服と記載ありますが、やはり希望ブランドの最新作を着ていくべきでしょうか?また、シューズもその服装に合っていたらなんでもよいのでしょうか?また、髪型は就活生みたいな髪型ではなく、トレンド意識又は巻き下ろしの方がよいのでしょうか?ヘアピンなどアクセサリーは可能なのでしょうか。

    2、メイクについて
    メイクはいつも通りより少し控えめくらいが丁度いいでしょうか?

    3、面接時間40分ほどありますが質問は何聞かれますか?

    4、面接予約日程は都合がつかなかった場合新たな日程がでますか?

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>

ITXジャパンの就職・転職リサーチTOPへ >>

URLがクリップボードにコピーされました。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他