ウエスコの採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. 不動産関連、住宅
  3. ウエスコの採用 「就職・転職リサーチ」
  • 中途採用中

ウエスコホールディングスのグループ企業として、総合建設コンサルタントを担う。 主に公的機関からの要請に応じ、道路・鉄道・電気・ガス・防災施設等の技術的なコンサルティングを行う。

ウエスコのロゴ

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

回答者別の社員クチコミ(11件)

株式会社ウエスコ

回答者一覧を見る(11件) >>

Pick up 社員クチコミ

株式会社ウエスコ

ウエスコの就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 総合職(技術)、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ウエスコ 4.4
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 職階により基本給は設定されており、金額の公表もされている。 職階の中でも...

ウエスコの就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 総合職(技術)、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ウエスコ 4.4
強み: 安定した財務基盤、官公庁からの信頼と実績 在宅勤務、時間有給制度など時代の変...

就職・転職のための「ウエスコ」の社員クチコミ情報。採用企業「ウエスコ」の評判、企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報を掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

ウエスコの求人

ウエスコのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

設計・測量・積算(建築)

建設コンサルタント(上下水道設計)

  • 年収 600万~800万円
  • 2つのエリア
ウエスコのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

設計・測量・積算(建築)

建設コンサルタント(土木設計)

  • 年収 600万~800万円
  • 岡山県
ウエスコのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

設計・測量・積算(建築)

建設コンサルタント(土木設計)

  • 年収 600万~800万円
  • 2つのエリア
ウエスコのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

設計・測量・積算(建築)

建設コンサルタント(地盤/地質調査)

  • 年収 600万~800万円
  • 岡山県
ウエスコのロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

設計・測量・積算(建築)

建設コンサルタント(地盤/地質調査)

  • 年収 600万~800万円
  • 広島県

この企業の求人一覧へ

ウエスコの企業紹介

ウエスコの強み

未来に残すー「環境」と「総合力」の2つの言葉で創造するプロフェッショナル企業

【総合力】最新の技術を活用し幅広い分野をカバーできる事業基盤

ウエスコは「未来に残す、自然との共生社会」を企業理念に幅広い分野の業務を行っています。
地上測量・航空測量・地盤調査・補償調査といった調査業務。
また、環境計画や都市計画といった計画業務。
土木設計・農業土木・上下水道設計といった設計業務など、調査から計画・設計までを行える事業基盤があります。
各部門の連携や交流により、各部門がもつ技術や知識を組み合わせることにより、総合力を高める取り組みも盛んに行われています。

【研究力】大学との共同研究で新技術を生み出す

ウエスコは研究開発にも注力し、会社として建設関連の学会ほぼ全てに在籍しています。研究しているテーマを当社のメンバーが論文発表する事も珍しくありません。
大学との共同研究活動にも積極的で、調査・測量分野、環境分野などで地元の岡山大学、岡山理科大学、山口大学と連携をとりながら、研究開発に取り組んでいます。
3次元計測技術を用いた地形判定や、植生解析、より精度の高い解析方法の業務への
導入など、会社の技術力向上に研究の成果が活用されています。

【人材力】技術者個人の能力が、会社の総合力の決め手

調査・計画・設計を基礎とした技術的コンサルティングを業務としているため、社員個人の技術力や提案力が重要となります。
ウエスコは、新入社員研修やOJTリーダー研修・課長研修などの階層別研修をはじめ、資格取得奨励金制度や、技術士取得のための社内勉強会など、キャリアの各段階に必要なフォロー体制を整備しております。

業務内容

<社会基盤デザイン事業部>
道路、橋梁およびトンネルの設計や点検に関わる業務を行っています。
設計図の作成では、ウエスコで所有する最新の3D計測技術を活用し、点検業務ではAIやクラウドなどDXを活用しながら各種構造計算を通じて社会インフラの長寿命化に関わる業務を行っています。

<防災・環境事業部>
既存の法令はもとより、グリーンインフラという新たな概念を取り入れて自然との共生を図り、次世代を見据えた効果的・効率的な社会資本整備や土地利用、ひいては持続可能で魅力ある都市・地域及び農村づくりを進めます。

<水環境デザイン事業部>
生活にとってなくならない上下水道、廃棄物、建築に関する調査、計画、設計及び維持管理に関する業務を通じて、人々が安心して暮らせる社会の実現を目指しています。

<空間情報事業部>
空中・地上・水中のあらゆる三次元空間データを取得するため、従来の測量方法とあわせて、航空測量(航空レーザ、デジタル航空カメラ撮影)、ドローン(UAV)、モービルマッピングシステム(MMS)、地上レーザースキャナ、マルチビーム無人ボート計測技術など最新技術を積極的に取り入れて業務を行っています。
補償コンサルタント分野では、補償業務管理士や総合補償士が、現地実測、CAD図作成、補償金算定、補償方針の説明等に関する用地補償業務を総合的に支援しています。

<都市地域デザイン事業部>
地域に根ざした総合建設コンサルタントとして、地域の文化や伝統を活かしつつ、新たなニーズも的確に捉え、安全・安心で持続可能な国土づくりをするため、DXの活用による都市計画の立案、調査、計画、設計、解析など多様な視点から技術を提供します。

<施工管理事業部>
道路や鉄道、高架橋をはじめとするインフラ整備に伴い、建設工事が計画・設計どおり円滑に行われるように、現場に専門知識と経験を積んだ技術者を配置し、発注者支援業務を実施しています。

<営業部門>
発注者と技術者の橋渡し役として、幅広い業務知識と提案力で、問題解決をサポートします。

<総務部門>
企業の事業活動に必要な多種多様な業務を行うとともに、現場部門をサポートし、業務を支えます。

ウエスコの取り組み

持続可能な開発目標(SDGs)への取り組み

【持続可能な開発目標(SDGs)への取り組み】
◆SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは
2015年に国連サミットで採択された2016年から2030年までに世界が達成すべき国際目標。
17の目標と169のターゲットが掲げられ、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

株式会社ウエスコは企業理念のもと、建設コンサルタントとしての使命を果たし、様々な企業活動を通じてSDGs17の目標の達成に貢献します。

【トップメッセージ】
国連サミットで2015年に採択されたアジェンダ(行動計画)には、「持続可能な開発目標SDGs」が掲げられました。
SDGsは、各国、地域のみならず、企業の積極的な行動が求められています。
株式会社ウエスコは、「未来に残す、自然との共生社会」という企業理念のもと、多様な技術力と、若手とベテランの力を融合し、"総合力"を持って社会の様々なニーズに取組み、未来を築き地域に根ざした活動を行っています。
今後も国内や海外を問わず、当社事業と関わりの深いSDGsの達成に尽力し、国際社会の一員として貢献してまいります。

【SDGsと当社の活動】
弊社は、「未来に残す、自然との共生社会」という経営理念のもと、建設コンサルタントとして行う業務を通じて、SDGsの17の目標の達成に貢献します。

職場情報

株式会社ウエスコ

女性労働者の割合-女性(%) 10.5%
平均勤続年数 男性: 17年・女性: 3.4年
育休取得率 男性: 50%・女性: 100%
一月当たりの労働者の平均残業時間 12.8時間
有給休暇取得率 60.7%
管理職の女性比率 1.8%

※最終更新日:2023年10月16日

※出典: 女性の活躍推進企業データベース

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他