社員クチコミ(1220件)
横河電機株式会社
- 組織体制・企業文化(196件)
- 入社理由と入社後ギャップ(171件)
- 働きがい・成長(181件)
- 女性の働きやすさ(168件)
- ワーク・ライフ・バランス(190件)
- 退職検討理由(111件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](129件)
- 経営者への提言(74件)
- 年収・給与(196件)
- 回答者 エンジニア、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、横河電機 3.1
- 働きがい: 部署によって異なるが、技術営業やエンジニアリング、製品開発などは残業が多...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、横河電機 3.0
- 入社を決めた理由: 社会インフラの技術に貢献できると思い入社を決めた。実際にもインフ...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、横河電機 3.0
- 働きがい: グローバル企業ということもあり、多様な人材との協業が期待できる。海外出張...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、横河電機 10年以上前 3.5
- 入社を決めた理由: 技術力が高く、また研究開発への投資が大きくエンジニアとして成長で...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、横河電機 2.6
- 入社を決めた理由: 日本のコアコンピタンスとも言える老舗企業でグローバル化の一助を担...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、横河電機 2.6
- 変化への柔軟性が無い。原始的な事務手続きが多く改善に消極的。間接業務に関わる人数が多...
横河電機の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、横河電機 2.6
- 会社が老化しており環境の変化に応じて変わる気が無い。上位マネジメントが現場を知ろうと...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、横河電機 3.0
- 強み: 制御分野での圧倒的な国内シェアがあり、利益率も高い。 弱み: 売上の大部分を...
横河電機の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、横河電機 3.0
- 今後は出社が必要な日数を増やしていくとの事で、週5出社に切り替わった部門もあるようで...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、横河電機 5.0
- 管理職は休みも取れずに休日もパソコンの電源がついていることが多い。部署にもよるが、土...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、横河電機 5.0
- 働きがい: 海外事業展開が多く、コロナ禍でもグローバルな仕事を与えられることが多い ...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、横河電機 5.0
- 強み: 人は穏やかで落ち着いた人が多い。理系特有のロジカルに物事を進める静かな人が多...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、横河電機 5.0
- 入社を決めた理由: グローバルに働くことができる。 海外勤務を希望した場合、すぐに飛...
- 回答者 システムエンジニア、一般社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、横河電機 4.0
- 全社的には非常にバランスが取れているが部署による。同じ部署内でも人によって偏りがあり...
- 回答者 システムエンジニア、一般社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、横河電機 4.0
- 働きがい: 業務内容自体は面白く今後のキャリアの礎にもなった。大企業ならではの業務や...
- 回答者 システムエンジニア、一般社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、横河電機 4.0
- 入社を決めた理由: 海外売上比率の高さや事業の安定性、ワークライフバランスや人柄がよ...
- 回答者 エンジニア、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、横河電機 3.1
- 保守的で慎重に思える。昨今改善を感じるが意思決定に時間を要する。よく言えば慎重、悪く...
- 回答者 エンジニア、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、横河電機 3.1
- 入社を決めた理由: 国内制御計測事業の大手だったから。 「入社理由の妥当性」と「認識...
- 回答者 エンジニア、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、横河電機 3.1
- エンジニアの多い職場には男性が多く、働きにくいかもしれない。発言や能力発揮の機会がな...
- 回答者 商品開発、設計、エンジニア、事業開発、管理職、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、横河電機 4.0
- 強み: 工場の自動化(プラントオートメーション)の分野では、国内最大手である。 弱み...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、横河電機 10年以上前 3.5
- 特に男女差はなく、働きやすかったです。 男女関係なく、論理的に伝えることができれば話...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
横河電機の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 社内SE、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、横河電機 3.5
- かなりニッチな業務だったため他業種への応用しにくい技術に先行きに不安を感じた。他に転...
- 回答者 社内SE、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、横河電機 3.5
- 働きがい: ニッチな業務だったので一生横河に骨を埋めるのであればなんとかなると思いま...
横河電機の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、横河電機 10年以上前 4.3
- 地方に開発拠点があり、将来はそこで働く事を想定してましたが、リーマンショック云々で拠...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、横河電機 10年以上前 4.3
- 入社を決めた理由: 経営基盤がしっかりしてる事 自社製品を開発するメーカーである事 ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
横河電機の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、横河電機の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。