三井住友ファイナンス&リースの「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. クレジット、信販、リース
  3. 三井住友ファイナンス&リースの就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

リース企業大手。 三井住友フィナンシャルグループと住友商事のグループとして、リース事業と金融業を提供、電子記録債権「でんさい」の提供も開始。

三井住友ファイナンス&リースのロゴ

ワーク・ライフ・バランス(201件)

三井住友ファイナンス&リース株式会社

該当件数
16件

三井住友ファイナンス&リースの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、総合職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友ファイナンス&リース 4.4
部によってバラツキはありそうだが、有給休暇は会社としても推奨しており取りやすいと思う。長期休暇や育休も同様だが、数人しかいない...

三井住友ファイナンス&リースの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友ファイナンス&リース 3.8
有休を取得することが当たり前のため、非常にワークライフバランスは取りやすい会社。残業もコントロールしやすい。ただし部門によると...

三井住友ファイナンス&リースの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、総合職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、三井住友ファイナンス&リース 5.0
時短勤務、育休、産休他、早帰りや有給消化推進等なされており、バランスの良い状況。 適切な労務管理がなされており、時間外労働も適...

三井住友ファイナンス&リースの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、総合職、代理、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友ファイナンス&リース 2.3
会社が強く推進しているので有給は取りやすいが、何を言われても気にしない強い気持ちも必要。 だがどこで評価を下げられているかわか...

三井住友ファイナンス&リースの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友ファイナンス&リース 3.3
全社的にワークライフバランス改善が推進されているが、発展途上にある。 例えば、有給の消化率が部の業績評価項目となっているため、...

三井住友ファイナンス&リースの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友ファイナンス&リース 3.3
当社も世間の流れに乗り、ワークライフバランスが推奨されており、有給休暇の取得目標等が設定されているのは良いことであるが、就業時...

三井住友ファイナンス&リースの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 不動産戦略営業部、総合職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三井住友ファイナンス&リース 3.6
休みが非常に取りやすい。会社も休みを積極的に取るように推奨してくる。 午後休暇や午前...

三井住友ファイナンス&リースの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、総合職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三井住友ファイナンス&リース 3.3
休み戻りやすく比較的ホワイト企業だと思う。 夏季と冬季に連続休暇を推奨しており、長期...

三井住友ファイナンス&リースの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三井住友ファイナンス&リース 3.0
上司次第のところはあると思う。業務の成果を評価してくれる人であれば、努力次第でバラン...

三井住友ファイナンス&リースの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務職(総合職)、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、三井住友ファイナンス&リース 3.4
有給を取得するよう奨励されるが、人手不足なのか業務を代行してくれる人がほとんどいない...

三井住友ファイナンス&リースの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、三井住友ファイナンス&リース 3.9
有給は割と多いほうと思います。 有給は取りやすく、夏休みとかはとるように社内ルール化...

三井住友ファイナンス&リースの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三井住友ファイナンス&リース 3.8
休みはかなり取りやすい。年間の休暇目標があり、その取得率が部署の評価にもなっているた...

三井住友ファイナンス&リースの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総合職、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、三井住友ファイナンス&リース 10年以上前 3.6
ある程度残業は生じるが、土日祝日及び長期休暇が確保できることからプライベートとのバラ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

三井住友ファイナンス&リースの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業総合職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友ファイナンス&リース 10年以上前 4.3
・しやすい企業です。仕事が深夜~休日に及ぶことは余りありません。また、休暇は適当に取...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

三井住友ファイナンス&リースの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業総合職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友ファイナンス&リース 10年以上前 3.5
比較的しやすい。基本的に土日休日出勤はない。また、ノー残業DAYが4~5日/月あり。...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

三井住友ファイナンス&リースの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総合職、部長代理、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三井住友ファイナンス&リース 3.5
基本的には在宅勤務が認められているので、ワーク・ライフ・バランスは取れやすい。...

全16件中の1~16件

    1. 1

残業時間・有給休暇消化率まとめ

三井住友ファイナンス&リース株式会社

三井住友ファイナンス&リースの残業時間(月間):26.5時間

残業時間の分布 回答者:258人
残業時間 人数 割合
80時間以上 6人 2.3%
60〜79時間 9人 3.5%
40〜59時間 46人 17.8%
20〜39時間 141人 54.7%
0〜19時間 56人 21.7%

三井住友ファイナンス&リースの有給休暇消化率:82.1%

有給休暇消化率の分布 回答者:254人
有給休暇消化率 人数 割合
0〜19% 3人 1.2%
20〜39% 23人 9.1%
40〜59% 33人 13.0%
60〜79% 51人 20.1%
80%以上 144人 56.7%

三井住友ファイナンス&リースの月間平均残業時間は26.5時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の54.7%を占めています。

また有休消化率は82.1%で、クレジット、信販、リース業界の72.2%より9.9%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の56.7%を占めています。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

三井住友ファイナンス&リースの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、三井住友ファイナンス&リースの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

三井住友ファイナンス&リースの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他