入社理由と入社後ギャップ(84件)
株式会社安藤・間
- 組織体制・企業文化(101件)
- 入社理由と入社後ギャップ(84件)
- 働きがい・成長(110件)
- 女性の働きやすさ(91件)
- ワーク・ライフ・バランス(115件)
- 退職検討理由(79件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](67件)
- 経営者への提言(44件)
- 年収・給与(110件)
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、安藤・間 3.4
- 入社を決めた理由: 1)外国人が働きやすい環境がある会社だと聞きました。 2)準大手ゼネコンで高い技術を多く持っているのも魅力です。 3)ベトナム人の先輩が働いています。 4)給...
- 回答者 技術本部、設計、主任、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、安藤・間 2.9
- 入社を決めた理由: 土木の技術力は業界でも定評があり、その安定性は大手ゼネコンの中でもトップクラスであると感じた為。ただし、建築部門は旧安藤建築が主体であり、中堅ゼネコン程度の実...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、安藤・間 4.4
- 入社を決めた理由: 先輩の紹介。 先輩が辞めたので妥当だとは思わない。 当時認識しておくべきだったことはあまりない。 入社してから部署やグループ決めをされて初めて自分の仕事が決ま...
- 回答者 設計部・主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、安藤・間 10年以上前 2.8
- 入社を決めた理由:与えられる個人の裁量が自分にとって適当であると思ったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:入社理由は妥当であったと考えており、現在の業務について...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設計部、現場、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、安藤・間 10年以上前 2.6
- 入社を決めた理由:トンネル分野に強く、技術を生かせるとおもったため。 「入社理由の妥当性」「当時に認識しておきべきだったと感じる事」:公共事業が減っており、工事受注数も先細ってい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 意匠設計、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、安藤・間 2.8
- 入社を決めた理由: 基本計画から監理まで、通しでできると聞いたから。 「入社理由の妥...
- 回答者 建築設計、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、安藤・間 10年以上前 3.1
- 入社を決めた理由:大学卒業時就職担当の先生の指定で。 「入社理由の妥当性」と「認識し...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全7件中の1~7件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
安藤・間の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、安藤・間の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>