社員クチコミ(655件)
株式会社FPパートナー
- 組織体制・企業文化(97件)
- 入社理由と入社後ギャップ(90件)
- 働きがい・成長(102件)
- 女性の働きやすさ(87件)
- ワーク・ライフ・バランス(92件)
- 退職検討理由(74件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](75件)
- 経営者への提言(38件)
- 年収・給与(109件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 4.1
- 入社を決めた理由: 相談したいお客様を紹介してもらえるところ。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 顧客の紹介が潤沢にあるわけではない、またニーズが保険というわけでは...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 4.1
- 時間の自由はきくので、働きやすい職場だと思うが、パート感覚だと絶対に無理。家族の時間...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 4.1
- 全てが自分次第。 フルコミッションなので、目標としている報酬を確保出来れば自由度が高いです。 ただ、逆も然りで成果がなければ給料はほぼないため、自己管理と商談先の確保をずっとし続...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、FPパートナー 1.9
- 働きがい: 前の報酬体系ならある程度やりがいはあったと思うが、現在は頑張ってもなかなか報酬に結びつきにくい難しいシステムなのでなんとも言えない。 成長・キャリア開発: 社内での研...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、FPパートナー 1.9
- 株主に対してのアピールが多く、社員に対しては尾車馬のような働かせ方が多くなったと感じました。 入社した当時はとても良い会社だと感じてましたし、回りの方々も活き活きしていましたが、...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、FPパートナー 1.9
- 給与や査定基準がコロコロ変わり過ぎる。 しかも3ヶ月前に変えることを社員に伝えて強制執行。 少なくとも1年前に変えることを社員に伝えるべき。 プライム上場してからは社員のことを考...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 2.9
- 入社を決めた理由: 取扱い保険会社が多く、お客様ニーズにお応えしやすいため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 報酬体系が異常に分かりづらいため 入社前によく確認し...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 2.9
- 強み: 教え合う文化が定着しているため 不明な事があれば先輩にすぐ聞ける。 弱み: ここ数年間でも報酬体系が変わったため、 同じ成績を挙げても手取りが変わってしまった。 事業展望...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 2.9
- 教え合う文化が定着しているため、自身の知識アップや営業スキルアップには、とても良い会社だと思う。 しかし、最終的にお客様と対峙するのは自分一人なので常に結果が求められる。 万が一...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 2.9
- 働きがい: フルコミッションのため、やったらやったぶんの給料となるため、はたらきがいはある。 成長・キャリア開発: 様々な業種から転職してくるため 色々な情報に触れる事ができ自己...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 3.0
- 営業職なので自分自身で休みは調整できます。毎週月曜日の朝令は必須で参加になりますので、月曜日に休むことは難しいかもしれませんが休めないということでは無いです。有給消化については基...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 3.0
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 会社から提供される案件以外に自身のマーケットを保有している人は早期に安定的に活躍できるの思います。自身のマーケットが無いとしても会...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 3.0
- 働きがい: 顧客の数が増えるに連れて、収入面も安定していく仕組みになっているために、長期的に働ける動機付けになると思います。その一方顧客数が増えることによる責任も高まると思います...
- 回答者 正社員、内勤、無無、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 5.0
- 強み: 常に社員が増えており、会社の規模が大きく成長が感じられます。お客様本位の経営がきちんとなされております。どうしても成績重視で営業しがちですが、きちんとお客様のために日々営...
- 回答者 正社員、内勤、無無、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 5.0
- 教え合う文化で完全歩合制に始めてチャレンジできる体制が各支社できてます。事務も皆さん優しく教えてくれます。マニュアルはあったりなかったりしますが、社内規定等はしっかりしており、内...
- 回答者 FP、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 3.6
- 入社を決めた理由: 見込み顧客に困らない。生損保・住宅ローン・証券と幅広く扱える。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 見込み客は、提携企業案件次第のため時期によって...
- 回答者 FP、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 3.6
- 教育環境は所属支社によって大きく異なるため、見極めが必要。待っていても基本誰も教えてくれないが、人柄が良い人は多く自分から積極的に他支社と交流したり、個人的に教えて欲しいとお願い...
- 回答者 FP、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 3.6
- 良くも悪くも自分次第。家庭やプライベートを充実させられるかについて、売れてる人はしっかり両立できている人もいる。ただ土日が犠牲になっている人の割合は多い。売れるようになるまでは最...
- 回答者 FP、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 3.6
- 働きがい: 実績がそのまま給与に反映されるので働きがいはあると思います。一方で給与体系が改悪されるとやりがい搾取されている気分になります。 成長・キャリア開発: 会社としては安泰...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 2.6
- 社歴が浅い方が判断のもと退職していくのは当社だけの問題でもないので、致し方ないと思う。しかし創業まもない時期から活躍されている方、古くからいて営業を引っ張ってこられた方が辞めてい...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 2.6
- 強み: 見込み客の供給、取扱商品が多い 弱み: 定まらない給与規定、上層部と現場との認識の乖離、業界大手ならではの注目度があるためマイナス的報道があると営業がし辛くなる時期があっ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 2.6
- 全社員思っているかも知れないが、給与基準、査定項目などの変更が多い。内容が良くなる、悪くなるに関係なく、ある程度の期間は変更がないようにしてみてはどうかと思う。先行き不安感を与え...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 2.3
- 最高です!月曜以外はすべて自分で決めれます!極端な話1〜2日で毎月自分の求めている成果を挙げられるならば、他の日は何も気にせず活動したって良いのです。それほど火〜日までは、自分の...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 3.4
- 教え合う文化を強調している。ただし、支社によって差があるので、配属する支社によっては、教育体制が全然構築されていないところもある。全国を見渡すと優積なFPも多く、社内外の勉強会な...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、FPパートナー 3.4
- 自身つだ働く日や曜日などを決められる為、ワークライフバランスは良いと思う。ただ、フルコミッションの営業なので、働く日数によってはかなり給与に影響する為、ある程度稼ぐつもりがある方...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
FPパートナーの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、FPパートナーの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。