社員クチコミ(76件)
日本証券業協会
- 組織体制・企業文化(12件)
- 入社理由と入社後ギャップ(10件)
- 働きがい・成長(12件)
- 女性の働きやすさ(11件)
- ワーク・ライフ・バランス(11件)
- 退職検討理由(7件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](7件)
- 経営者への提言(6件)
- 年収・給与(10件)
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本証券業協会 2.6
- 働きがい: 年二回の管理職による考課が行われる。人事評価によって給与やボーナスはほと...
- 回答者 自主規制部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本証券業協会 10年以上前 3.8
- 働きがい: 評価制度は不満である。30代半ばまでは年功序列だが、形だけ能力制度を導入...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本証券業協会 10年以上前 3.6
- 入社を決めた理由:営業、ノルマがないこと。入社当時、職員数も200名程度だったため、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 監査、金融、監査員、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本証券業協会 2.8
- 働きがい: 唯一の自主規制機関でしかできない業務がある。様々な情報が集まるので自分の...
- 回答者 監査、金融、監査員、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本証券業協会 2.8
- 入社を決めた理由: 自主規制に興味があった。また規律審査部の金融機関に対する処分や監...
- 回答者 政策本部、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本証券業協会 2.6
- 働きがい: 売上のような定量的な指標はなく、個人のパフォーマンスによって待遇に差がつ...
- 回答者 政策本部、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本証券業協会 2.6
- 業務内容に対する待遇のバランスは悪くないが、どれだけ長くこの組織にいても転職市場では...
- 回答者 政策本部、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本証券業協会 2.6
- 忙しい部署は平日に予定を入れることはなかなか難しい。ワークライフバランスが保たれてい...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本証券業協会 2.8
- この組織で定年まで働くのであれば安定している会社ではある。ただ年次があがるにつれてこ...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本証券業協会 2.8
- 入社を決めた理由:この組織でなければできない仕事があるから。転勤も基本的に存在せず、...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本証券業協会 2.8
- 働きがい: 営業等のノルマがあるわけではないため、明確な目標を設けることができない。...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本証券業協会 2.8
- 部署によるが、繁忙な部署では平日の予定を入れることすらほぼ不可能。有給も取得できる空...
- 回答者 自主規制部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本証券業協会 10年以上前 3.8
- ワークライフバランスには恵まれていると思う。ガツガツ仕事をしたい人は死ぬほど仕事がで...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 自主規制部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本証券業協会 10年以上前 3.8
- 色々な組織が合体しているので、部署によって雰囲気はかなり異なるが、総じて人柄が良い人...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本証券業協会 10年以上前 3.6
- 働きがい: 自主規制機関としては、行政当局や業界関係者との意見調整のうえ、自主ルール...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 証券戦略部門、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本証券業協会 10年以上前 3.6
- 事務屋は事務屋である。いかに、相反する意見を持つ人々の調整をし、自分たちの主張が通っ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 証券戦略部門、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本証券業協会 10年以上前 3.6
- 若手総合職は、女性のほうが多い。女性職員数は多いので、女性に対する職場環境は良いだろ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 証券戦略部門、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本証券業協会 10年以上前 3.6
- 働きがい: 能力の高い人たちとともに、難題に立ちむかう機会に恵まれた人は、モチベーシ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 証券戦略部門、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本証券業協会 10年以上前 3.6
- 入社を決めた理由:自主規制業務に興味があったため。広報活動をする部門もあれば、自主規...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本証券業協会 10年以上前 3.6
- 仕事のできない人は、降格人事を行うべき。 意味のない評価基準(全員がほぼ同じ評価にな...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本証券業協会 10年以上前 3.6
- 組織体制…トップが交代すると、体制も大きく変わる。 企業文化…前年度を踏襲する。新し...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本証券業協会 10年以上前 3.6
- 強み:規則をもっていること。不況でも潰れない。 弱み:課長クラスが多く、出世はのぞめ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本証券業協会 10年以上前 3.6
- 入社を決めた理由: 他社では出来ない仕事ができる。規則をもち、それに当てはまるか当て...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 監査、金融、監査員、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本証券業協会 2.8
- ワークライフバランスが取れていると思う。やりがいをもって働き続けたいと思うかは本人次...
- 回答者 監査、金融、監査員、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本証券業協会 2.8
- 強み: 唯一の自主規制機関業務 弱み: 転職できるだけの能力が身につくか 事業展望:...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本証券業協会の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本証券業協会の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。