日本ビジネスシステムズの「経営者への提言」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. 日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ
  4. 経営者への提言
  • 中途採用中

システム開発を行うIT企業。 マイクロソフト認定ゴールドパートナーとして、マイクロソフト社の製品を中心としたシステム構築・保守・監視・運用サービスを提供、海外にも現地法人を設立。

日本ビジネスシステムズのロゴ

経営者への提言(134件)

日本ビジネスシステムズ株式会社

該当件数
46件

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 エンジニア、マネージャ、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本ビジネスシステムズ 4.4
会社の文化や社員の人柄はとても素晴らしいと思いますので、そういう人を繋ぎ止めるための給料や福利厚生、将来のキャリアパスの多様化が必要なのではないかと思います。 給料や福利厚生につ...

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

合併・分社前のJBSテクノロジーへの回答

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本ビジネスシステムズ 10年以上前 2.9
案件ありきで、降ってきた案件に社員に割り当てていくのではなく、チーム単位でソリューション提案ができるような方向に持っていかないと、IT(人材)ベンダーとしての長期的な発展は望めな...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、日本ビジネスシステムズ 2.9
運用ビジネスを中心としたビジネスモデルではこれからの成長に限界があると思います。 新しい領域にてを拡げようと試みていますが即戦力を適正な給与で採用しないと競合他社にどんどん流れて...

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 ITエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本ビジネスシステムズ 2.5
会社自身がお金をかける順番を間違っていると思う。オフィスをよく見せたりするのは大切だと思うが、当時はあまりにも制度未確立が多く中途半端な状態。これだったら人事制度の改革をしてから...

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本ビジネスシステムズ 2.9
無駄な部分への投資は辞め、社員の働きに見合った適切な還元、カスタマーファーストを謳うのであればより一層の顧客理解や調査などの努力をすべき。 役員および役職上位者が努力している姿勢...

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本ビジネスシステムズ 2.9
IT業界は基本的に人材の質で決まるため、中途採用などで優秀な人材を採用するなど必要。...
日本ビジネスシステムズ経験者のキャリア事例・年収推移を見る(3人)

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本ビジネスシステムズ 3.1
もっと新しいことにチャレンジしていく体質にからればもっと大きな成長する会社になると思います。変革の時です。大きな決断とともに大きな成果で返ってきます、実力のある会社なので是非よろ...

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 インフラ、エンジニア、一般社員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本ビジネスシステムズ 3.1
他社製品かマイクロソフト製品かを問われた時に対応できる会社であるためには、他社製品の知見も必要だと考える。 事業の方向性としてマイクロソフト製品を扱うスキルセットを高めることと合...

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 システムエンジニア、課長代理、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本ビジネスシステムズ 2.8
取り組む技術や理念は非常に立派なのだが、現場レベルでは、泥臭現場で利益を上げているエンジニアへの評価は非常に低い。彼らが上げた利益で、先進技術に取り組めていることを、もっと認識し...

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本ビジネスシステムズ 2.9
中途半端なレイヤーにいるので、なかなかリソース不足が解決しないのではと思う。 正直経...

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

合併・分社前のJBSテクノロジーへの回答

回答日

回答者 ITサービス、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本ビジネスシステムズ 2.9
技術トレンドの変化で大方針がコロコロ変わることに対してこれはいい事なんだ対応せよと毎年仰られるものの、結局は社員は振り回されていました。 まずはジョブズのマネをやめ、インフラ投資...

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

合併・分社前のJBSテクノロジーへの回答

回答日

回答者 インフラエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本ビジネスシステムズ 2.5
急激に社員数が増えているため、それぞれの就業時間・残業時間などを見直したほうがよい。 中には36協定に違反しないために上長から稼働時間の調整を強いられている人もいる。 企業の発展...

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

合併・分社前のJBSテクノロジーへの回答

回答日

回答者 インフラエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本ビジネスシステムズ 10年以上前 2.4
人売りの企業はどこでも課題だと思うが、なぜ常駐している社員に社内事情で負荷をかけたがるのか理解できなかった。必須資格だの、業務改善活動だの。社内からくるメールの類も常駐先でどう確...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本ビジネスシステムズ 3.0
IT環境は事業展望が読めない業界ではあるが、強力に推進するリーダーシップが見られなかった。 また、社内コミュニケーションも不足しており、経営陣が何をしているか、 まったくといって...

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

合併・分社前のJBSテクノロジーへの回答

回答日

回答者 運用エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本ビジネスシステムズ 3.0
社員の多くは具体的な戦略を求めていると思うので、業界のトレンドワードを出すのであれば、それをどうやってビジネスにするのかまで説明をすると、何を目指す会社なのかが社員にもっと伝わる...

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 マネージャー、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本ビジネスシステムズ 3.0
営業力がとにかく弱いのでこれを見直すべきと思います。営業の本部長クラス、部長陣営の刷新は必須レベルです。うわべだけで調子の言いことをいう人が多いので経営陣が騙されている印象が強く...

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本ビジネスシステムズ 10年以上前 1.9
会社としては労働環境の改善をしようとしているが、一部のコーポレート部門だけで現場レベルには届いていないという印象をうける。案件や仕事量によってはしょうがない時期もあるが、上がそう...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

合併・分社前のJBSテクノロジーへの回答

回答日

回答者 メンバー、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、日本ビジネスシステムズ 10年以上前 2.9
当時にくらべある程度改善されているとは思うが、人材派遣のノウハウが不足しているように見受けられる。せっかく資格を取得して意欲満々で入社してくる若い社員の芽を摘まないでほしい。現場...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

合併・分社前のJBSテクノロジーへの回答

回答日

回答者 NE、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、日本ビジネスシステムズ 10年以上前 3.0
入社3年~5年程度である程度技術を取得し次の会社へステップアップしている方が多いため、生え抜きのマネージャーがおりません。そのため中途入社のマネージャーの方が現場の状況を把握しき...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

合併・分社前のJBSテクノロジーへの回答

回答日

回答者 SI事業部、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本ビジネスシステムズ 10年以上前 3.6
各社員それぞれで適正やモチベーションや希望等は全然違うため、そういった客観的に測定できないようなパーソナルな志向性を汲んで、案件とのマッチングを行うことが、結果的に個々人の技術力...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

合併・分社前のJBSテクノロジーへの回答

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本ビジネスシステムズ 10年以上前 3.0
スペシャリストを育成する事を目指していることは痛いほどわかります。 ただそういった人...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本ビジネスシステムズ 10年以上前 2.6
組織体制はしっかりしているように見えるが、社員同士の連携が非常に弱い。 一人が責任を負うよなことが多く、上長と信頼関係が結べていない。 その点を留意して、組織編制を行うと宜しいか...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本ビジネスシステムズ 3.0
社内食堂やオフィス、社宅にお金をかけていますが、 それらを見直して、従業員の給与に直...

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 デスクトップサポート、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日本ビジネスシステムズ 4.0
上場おめでとうございます。 退職済みの身ではありますが、社長の念願がかなったと知り、...

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 システム部、システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日本ビジネスシステムズ 3.5
現役のうちに上場を目指していると思いますが、社員の幸せも考えていただきたいです...

全46件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

日本ビジネスシステムズの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本ビジネスシステムズの「経営者への提言」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

日本ビジネスシステムズの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他