退職検討理由(53件)
株式会社東京海上日動コミュニケーションズ
- 組織体制・企業文化(56件)
- 入社理由と入社後ギャップ(62件)
- 働きがい・成長(72件)
- 女性の働きやすさ(77件)
- ワーク・ライフ・バランス(73件)
- 退職検討理由(53件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](36件)
- 経営者への提言(20件)
- 年収・給与(71件)
- 回答者 コールセンター、SV、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京海上日動コミュニケーションズ 2.5
- やりがいを感じなくなったから。 大きなプロジェクトはほとんど親会社の指示によるもの。 親会社が課題設定し、打ち手を考え、そこで...
- 回答者 コールセンター、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京海上日動コミュニケーションズ 2.3
- 古くからの入社15年〜20年以上の人間を管理職に登用し始めているが、現場に長く携わりすぎており、管理職の業務を履き違えている人...
- 回答者 コンタクトセンターSV、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京海上日動コミュニケーションズ 2.8
- 給与はほとんど上がりません。また従業員の人数も多く、ポストの競争も激しいため、昇格はかなり難しいです。モチベーションが近年下が...
- 回答者 生保、カスタマーサポート、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京海上日動コミュニケーションズ 3.0
- 先々のことを考えたときに昇給幅(上がつまっておりSV止まりが多い)給料の上がり幅、職種転換ができないため転職をした。 インバウ...
- 回答者 コールセンター、SV、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京海上日動コミュニケーションズ 2.8
- 昇格するための評価基準と昇給するための評価基準が全く別になっている。昇格する人は、女性中心の会社であるためコミュニケーション能...
- 回答者 損害保険、コールセンターオペレーター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京海上日動コミュニケーションズ 3.6
- 研修で毎日新しい知識を詰め込むこと、電話応対にストレスを感じてしまう事。頑張れる人には良い環境かもしれないが、一度落ちてしまう...
- 回答者 コンタクトセンター、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京海上日動コミュニケーションズ 2.5
- ハロウィンパーティ、ファミリーデー、など気持ち悪いことには精力的だけど会社経営に関しては超保守的なところ。 必死に変えようとし...
- 回答者 コンタクトセンター、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東京海上日動コミュニケーションズ 2.0
- ・ルーティンワークの繰り返しで、成長を感じられない&見込めない ・昇格はねんこうじ...
- 回答者 ヘルプデスク、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東京海上日動コミュニケーションズ 10年以上前 2.3
- 契約社員として入社をしたが、正社員登用もあると聞いてはいたものの、実際には契約社員から正社員になるのはかなり難しい。何回も登用...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コールセンター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東京海上日動コミュニケーションズ 3.1
- 将来性の不安。 また、配属部署により人間関係が難しいところもある。...
- 回答者 ヘルプデスク業務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東京海上日動コミュニケーションズ 10年以上前 2.5
- 1つの案件対応に時間がかかっているということで契約を更新しないとの事であった。 契約更新されている人はコールセンター業務経験豊...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 なし、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東京海上日動コミュニケーションズ 10年以上前 2.0
- 契約社員から従業員になることは不可能と判断したため。 繁忙期は雰囲気が異常なほど殺伐としている。電話口で強い口調で責め立てられ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 制作、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、東京海上日動コミュニケーションズ 10年以上前 2.8
- 独自文化や独自システムが多くあり、他社で通用するような人間にならないと思ったため。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 WEB担当、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、東京海上日動コミュニケーションズ 10年以上前 2.9
- リーマンショックの影響で、業務縮小となり、職場の移動や業務の変更を余儀なくされた。信頼する上司も移動や退職でいなくなり、契約社...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンタクトセンター、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、東京海上日動コミュニケーションズ 2.3
- トップの見識のなさ。...
全15件中の1~15件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東京海上日動コミュニケーションズの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東京海上日動コミュニケーションズの「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>