退職検討理由(772件)
株式会社NTTドコモ
- 組織体制・企業文化(1330件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1146件)
- 働きがい・成長(1317件)
- 女性の働きやすさ(1127件)
- ワーク・ライフ・バランス(1328件)
- 退職検討理由(772件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](816件)
- 経営者への提言(432件)
- 年収・給与(1301件)
- 回答者 事業企画、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、NTTドコモ 3.1
- 基本の働き方はベースがテレワークであり(月1回程度の出社)、みなさんフレックスで好きな時間に働くため、仕事に対する熱量がバラバラです。家庭やプライベートを優先する方も多く、かつフ...
- 回答者 ネットワーク、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTドコモ 2.6
- 部下の稼働量を正しく把握せず業務を押し付けられている。ネットワーク部としてインフラを支えなければならない定常的な業務にどれだけ責任とプレッシャーを感じながら、膨大な量のタスクを1...
- 回答者 事務、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、NTTドコモ 3.8
- 希望の職種につけなかったため。定期的に人事異動があり、プロジェクトの途中でも満期がきたら業務を離れないといけない。異動先については希望は出せるものの、希望がかなわないことも多くあ...
- 回答者 法人営業、主査、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTドコモ 3.4
- 法人営業背番号と言われるものがあり、法人営業を1度経験すると抜けられなくなる。どんなに年次を重ねてもずっと末端の営業しかできず、しかも社内で営業の立場は非常に悪く受注した後の細か...
- 回答者 スマートライフ推進本部、担当課長、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、NTTドコモ 3.6
- 今は変わったと思いますが、当時は自分のキャリアをこの会社でどう描けるかについて上司や人事が伴走できるような仕組みがなく、ただ流れにそって面談してるような感覚で自力以外にスキルやキ...
- 回答者 企画、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、NTTドコモ 3.1
- 成長機会が乏しく感じたので退職を決めました。良くも悪くも関係会社との結びつきが強く、そこの意向に沿った業務がメインとなり、受託感が拭えなかったです。比較的大きなサービスに携わって...
- 回答者 ビジネス企画、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTドコモ 3.8
- 内向型やHSPといった人の立場では、環境があまり合っていないと感じます。 年功序列で、どんな結論を出すにもチームや上司に納得してもらい、承認を受けるように、何事も集団としてアクシ...
- 回答者 ネットワーク、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTドコモ 3.0
- 年功序列で評価されにくい。日々の業務での進め方ひとつをとっても、勉強した若手社員よりも理解していない年次が上の社員が優先させるため、努力に対してリターンが乏しいと感じた。また、一...
- 回答者 マーケティング、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTドコモ 3.5
- 新卒入社後、おおよそ2~4年で定期人事がある(例外もいる)。社員数が多くポジションも多いが、人気の場所やポジションを希望する場合希望した場所への異動が叶うケースは稀。人事部として...
- 回答者 システム開発、システム、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTドコモ 4.0
- 自分のステップアップ、キャリアアップのために転職検討中。非常に良い環境で働けているのはわかるが、このまま普通に働いて人生を終えるよりチャレンジしてみようと思った。また異動希望を出...
- 回答者 営業系、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、NTTドコモ 4.9
- 転勤のため。特に若手は性別関係なく全国転勤があるため、転勤を理由に退職してしまう人が...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTドコモ 3.8
- 働きやすさは素晴らしく、休みの量やリモート勤務などがとても良い点ではある。ただ、外資...
- 回答者 通信、マーケティング、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTドコモ 2.1
- この会社でやりたいことがないから。また尊敬する人にも出会えてないから。こうなりない、という人がいない。もう少し周りと切磋琢磨できる環境であったり、もう少しポジティブに仕事に向き合...
- 回答者 法人営業、一般社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTドコモ 3.6
- 会社としてリモートワークを進めているが、リモートワークの働き方が合わなかったため。 リモートワークだとチームメンバーとのコミュニケーションはほぼチャットだけで会話はなく、淡々と1...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTドコモ 4.0
- たいして頑張らなくても生活できるだけの給与はもらえるが、やりがいはない。昇給・昇格す...
- 回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTドコモ 1.9
- 社内では風通しも悪いし、しょっちゅう組織改変があり誰が何をやっているのかも知らないし...
- 回答者 マーケティング、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTドコモ 5.0
- 退職検討をしているわけではないが、全国転勤があるところは、周りの社員含め退職理由とし...
- 回答者 営業企画、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、NTTドコモ 3.1
- 創業期のドコモの過酷な労働環境もあり、NTTグループの中では給与水準が高かったのです...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、NTTドコモ 2.5
- 合併前の別会社だったため電電の文化がつよく、仕事は縦割りで、自分たちさえよければ別チ...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTドコモ 2.8
- 予算が削られ、何でもかんでもお金がかかるよねそれ?と聞かれてモチベが下がる。福利厚生...
- 回答者 マーケティング、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTドコモ 2.9
- これまでサービス企画系の部門に所属したが、魅力的なサービスが少なく、会社の成長性に疑問を持っているため。また大企業ということもあり、企画部門と言いつつ、結局調整ごとばかりで、自ら...
- 回答者 マーケティング、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTドコモ 2.6
- 現在の業務はドコモ内ではなく社外に役に立つか全くわからず、もっと視野を広げて社外でも適当する知識やスキルを身に付けたい。人生100年時代で女性も産後も働くことが多くなっているため...
- 回答者 マーケティング、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、NTTドコモ 2.8
- 中途入社だからこそのギャップだと思うが、社内調整がタスクの大半を占めていたり、ドコモ社内独自のシステムなどが多く、社外で役に立つスキルがほぼ身につかない。また、無駄に関連会社など...
- 回答者 システム、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、NTTドコモ 2.4
- 配属先とのミスマッチやそもそも会社とのミスマッチが原因。大企業なので自身にキャリア選択の余地はほぼないので、やりたいことが明確にある人は入らない方がいい会社です。また、大企業なの...
- 回答者 国際、企画、社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTドコモ 3.4
- 若手のうちはどんなに成果を上げてもボーナスに反映されにくい。 役職をあげて基本給を上げないとボーナスに反映されない。 また部署によっては膨大な事務処理に追われて本来業務がおろそか...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
NTTドコモの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、NTTドコモの「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>