女性の働きやすさ(205件)
株式会社NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー
- 組織体制・企業文化(236件)
- 入社理由と入社後ギャップ(241件)
- 働きがい・成長(252件)
- 女性の働きやすさ(205件)
- ワーク・ライフ・バランス(262件)
- 退職検討理由(160件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](149件)
- 経営者への提言(57件)
- 年収・給与(278件)
- 回答者 勤務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.6
- 部署によって変わるが、在宅勤務がメインで、トラブル時や維持作業がある時のみ出社している。 通勤費も実績ベースの計上となり、通勤...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 4.1
- 正直 時短制度を利用している方もいるが、実際ものすごく大変そうなので、働きやすいとは思えなかった。資格に関してもかなりうるさく...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 2.9
- 男性も女性も働きやすいかと思う。チームによって、男性の割合が多いところもあるが、自身のところは女性が多い。このように割合面はチ...
- 回答者 日銀システム事業部、SE、副主任、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 2.4
- システムが好きで大規模システムに携わりたいと思う人にとってはやりがいがあるのかもしれないが、可能であれば親会社に入社した方がよ...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 4.4
- 働きやすい環境だと思う。女性に関わらず、男性も育休を取得しているし、取得しやすい環境だと思う。 やりがいを持って働けるかは微妙...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.3
- 女性だからということでプラスにもマイナスにもなっていない印象。女性でも必要な場合の夜勤などは回ってくるし、昇進や評価に影響する...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 4.1
- 他の担当はわからないが個人的な感覚としては働き続けやすい会社だと感じる。 時短勤務をしている女性でも、能力に応じて高難易度の仕...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.4
- 女性だから、というものはない。産休・育休はもちろん取得できるが、復帰後は変わらず激務が待っているため、その中で時短で働くには、...
- 回答者 SE、勤務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.3
- 士気高く仕事に取り組む女性は少ないように感じられる。子どもがいても働いている女性はいるが、管理職は少ない(なりたがる人がそもそ...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.4
- 女性は部署には少なく、ただしそれゆえに女性であることだけでつながりがあり、女性の先輩に誘われて別チームの方々含め女性社員だけで...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.8
- 男女関係なく、仕事を任される 子持ち主婦でも、考慮されず深夜勤務などもあるので大変だと思う テレワークができる場所とできない場...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.8
- 職場によって男女比に差はある。しかし自分が若手だからか、女性だからなどのジェンダーによる働きにくさという話は聞いたことがない。...
- 回答者 IT、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.1
- 育休産休がしっかり制度としてはありますし、体調面に関しても上長と相談しながら出社できます。 生理休暇もあるし、つわりなどで病気...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.3
- 女性も多いがまだ男性が多いような気がする。時短で続けられる部署と時短では厳しい部署があると思う。職業柄仕方ないのかもしれないが...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.1
- 性別によって評価や待遇が変わることはありません。 現状、女性管理職の割合は少ないですが、増やしていきたいという意向はあるようで...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.5
- 男女で優劣をつけているような風土は見受けられず、産休や育休等も顔色を気にせず取得できる印象。 ただし、プロジェクトによっては緊...
- 回答者 保険システム、システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 2.6
- 当時は女性の管理職や産休育休から復帰したフルタイム勤務のメンバーはほとんどおらず、ロールモデルとなるような人材がいなかった。 ...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.5
- 産休や育休、時短勤務で働いている社員も多く、働き続けやすい雰囲気がある。 子供のいる社員同士での交流もあり、子育てしながら働き...
- 回答者 金融、SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.3
- 育児休暇は取得しやすいと思います。女性だけでなく男性も取得するのが当たり前になってきました。 休暇後も時短勤務(働く時間は4〜...
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.6
- トラブル発生時には体力も気力も使うため、男性と同じように働く覚悟が無いと続かない。女性だからといって特に配慮はされない。裏を返...
- 回答者 金融システム事業部、システムエンジニア、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 2.4
- 権利は主張出来るが、子供を産むと肩身が狭い。 最近は、女性もバリバリで働いて欲しいという風潮があるので 家政婦並みの手伝いをす...
- 回答者 金融システム事業部、システムエンジニア、社員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 2.8
- SES契約の現場では、時短勤務は管理職からあからさまに煙たがられていた。退職に追い込まれるケースも見た。 しかし次に配属となっ...
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 2.9
- 産休・育休・時短勤務等の制度は充実しており、利用している社員も多い。 但し、制度を利用した社員や担当のフォローは会社からは特に...
- 回答者 システム、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 10年以上前 2.9
- 女性だからと言うことで、低く評価されたことはないと思います。むしろ、わたしが在籍していた頃は、新卒も女性を多く取ろうとしていま...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー 3.1
- 産休、育休に関する制度は良いが、家庭環境を考慮した仕事量になるかは配属先の上司次第。裏を返せば残業時間制限などの制度申請をしっ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>