社員クチコミ(412件)
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
- 組織体制・企業文化(62件)
- 入社理由と入社後ギャップ(53件)
- 働きがい・成長(70件)
- 女性の働きやすさ(63件)
- ワーク・ライフ・バランス(67件)
- 退職検討理由(32件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](46件)
- 経営者への提言(19件)
- 年収・給与(59件)
- 回答者 研究職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 2.5
- 働きがい: 航空宇宙分野の研究開発を行いたい場合、とても恵まれた環境だと言える。周りの研究者も大学時代から各自の専門を貫き通し...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 10年以上前 3.5
- 国の機関の色合いが強いので、政府の意向にそうべく、女性を活躍させようと頑張ってる感があります。働く女性職員を特集した冊子を定期...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 研究開発、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 3.3
- 働きがい: シンプルな研究開発実務が少ない代わりに国レベルのスケールの大きな事業を構築する機会があること 成長・キャリア開発:...
- 回答者 研究開発、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 3.3
- 強み: 巨大事業を計画推進できる経験を持てること。 弱み: 国の政策となるので、スピードが遅い(10年単位) 事業展望: 民間...
- 回答者 研究開発、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 3.3
- 入社を決めた理由: 勤めていた企業の事業撤退により転職した。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: キャリアを続けて...
- 回答者 研究開発、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 3.3
- 国の研究機関として、国内の企業や海外研究機関との協力をよく行い、宇宙を利用した先端的研究開発を推進する機関。自ら研究というより...
- 回答者 研究員、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 2.6
- 強み: 自分がやりたいことがはっきりと決まっている場合は、それとのマッチングによって良い職場となる。 弱み: 宇宙に特化してい...
- 回答者 研究員、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 2.6
- 働きがい: 宇宙が好きな人、またはJAXAという名前に憧れている人にとっては魅力的な企業であると思われます。特に宇宙兄弟などに...
- 回答者 研究員、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 2.6
- これからは民間でも宇宙ができる企業が増えてくる。それゆえにJAXAである必要はもはやなくなり、民間でより自由度をもって研究活動...
- 回答者 有人、研究開発、主幹、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 3.5
- 組織体制、企業文化は硬直しているように思える。若手が意識改革、組織改革に向けて声を上げ始めており、経営層も若手の声に向き合って...
- 回答者 有人、研究開発、主幹、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 3.5
- 女性軽視の雰囲気は無いとおもう。少なくとも私の周りでは産休育休、お子さんの体調不良による突然の休みなどに対してネガティブな声は...
- 回答者 有人、研究開発、主幹、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 3.5
- 入社を決めた理由: ここでしか出来ない仕事があると思い入社を決めた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ここでし...
- 回答者 宇宙科学研究所、研究開発、研究員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 2.3
- 強み: 勉強ができる人が集まっている。うまく機能すれば、大きな力を発揮できるはず。 弱み: 視野が狭く、自己満足に終始しがち。...
- 回答者 宇宙科学研究所、研究開発、研究員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 2.3
- 合理性と透明性を確保すると良いです。 研究においては、もっと市民の意見を聞くと良いです。一部のファンの声をあたかも全国民の意見...
- 回答者 宇宙科学研究所、研究開発、研究員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 2.3
- 働きがい: 途中から目的もないまま体裁を整えるための仕事になってしまった。 成長・キャリア開発: 当時は成長しているつもりだっ...
- 回答者 宇宙科学研究所、研究開発、研究員、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 2.3
- 直接利益を出さないためか、自己満足に終始する傾向がある。社会的価値より、「研究者である自分」を優先するため、権力に媚を売ること...
- 回答者 管理、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 4.1
- 強み: 我が国唯一の宇宙研究開発機関なので国が宇宙開発を放棄しない限り、存続し、発展を続ける組織です。 弱み: 国全体の予算が...
- 回答者 管理、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 4.1
- 国立研究開発法人の1つであり、基本的に真面目な研究者、技術者集団です。国から降ってくる予算で活動しており、営業というものがなく...
- 回答者 管理、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 4.1
- ワークライフバランスを企画管理する理事長直下の組織があり、いろいろ目配りしています。 残業時間の削減、管理にも厳しくて、過労問...
- 回答者 管理、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 4.1
- 働きがい: 大きな国家事業を進めている割には職員が少ないので、若い頃から思う存分働くことができます。成果がメディアに取り上げら...
- 回答者 研究開発、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 3.5
- 強み: 景気に左右されずに長期的な研究開発が進められる所 弱み: 一般企業のように選択と集中がなかなか難しいところ 事業展望:...
- 回答者 研究開発、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 3.5
- 入社を決めた理由: 国内唯一の宇宙開発専門法人であるため通常の企業では本流になかなかなれないところ、宇宙開発に専念できる職務環...
- 回答者 研究職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 2.5
- 良くも悪くも縦割であり、他の研究部門やユニットが何をやっているのかわからない。研究者は各自航空宇宙分野の中で好きなことを研究し...
- 回答者 研究職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 2.5
- もともと航空宇宙分野に女性は少ないためなんとも言えないが、特に女性だからといって働きにくいという印象を抱いたことはない。 ただ...
- 回答者 研究開発職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 4.1
- 働きがい:配属先によると思うが、社内全体に言えることだが仕事の量に対して職員が少ない!! 成長・キャリア開発:ここは苦労してき...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。