日本特殊陶業の「年収・給与制度」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 自動車、自動車部品、輸送機器
  3. 日本特殊陶業の就職・転職リサーチ
  4. 年収・給与制度
  • 中途採用中

愛知県に本社を置く、総合セラミックスメーカー。 スパークプラグ、センサなどの自動車用部品や半導体、医療用部品などのセラミックス製品の製造、販売を行う。

日本特殊陶業のロゴ

日本特殊陶業の平均年収

回答者の平均年収: 667万円
年収範囲 320万円〜1800万円
平均年齢 34歳
回答者数 正社員191人

正社員191人の社員クチコミから年収データを集計した結果、 日本特殊陶業の平均年収は667万円です。自動車、自動車部品、輸送機器業界の平均年収625万円と比べて42万円高いです。

日本特殊陶業の年齢別の平均年収

年齢 推定年収 推定範囲
25歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ
30歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ
35歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ
40歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ
45歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ
50歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ
55歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ

日本特殊陶業の年収を年齢別に見ると...

年齢別推定年収の推移のグラフ

日本特殊陶業の職種別の平均年収

職種平均年収
営業39人

616万円

(350万円1100万円

技術28人

574万円

(350万円900万円

エンジニア・SE17人

673万円

(410万円1400万円

事務17人

561万円

(380万円1200万円

総合職11人

681万円

(400万円1800万円

開発10人

681万円

(550万円849万円

管理9人

770万円

(320万円1200万円

企画8人

733万円

(450万円1300万円

生産技術8人

700万円

(470万円1000万円

研究開発5人

880万円

(500万円1700万円

日本特殊陶業の職種別平均年収で最も高いのは研究開発職で880万円でした。続いて、管理職の770万円、企画職の733万円、生産技術職の700万円、総合職の681万円、開発職の681万円の順となっています。

また、最も高い研究開発職と最も低い事務職の年収差は319万円で、職種によって大きな差があることが分かります。

日本特殊陶業の職種別の年収推移

営業

営業の年齢別年収
年齢 推定年収 推定範囲
25歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ
30歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ
35歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ
40歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ
45歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ
50歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ
55歳 年収イメージ 年収イメージ年収イメージ

日本特殊陶業の年収内訳

年収内訳の円グラフ

日本特殊陶業の年収の内訳は...

年齢別の年収モデルケース

年齢 年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
30歳 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
40歳 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
50歳 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
[年収データに関する注意事項]

年収・給与制度(255件)

日本特殊陶業株式会社

該当件数
255件

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 3.0
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 基本給は安い。ボーナスは年間6〜7ヶ月分は出る。残業規制があるため、昔のように残業代で大きく稼ぐことはできない。 借り上げ社宅制度が非常に充実している。家賃補助という...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 バックオフィス、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、日本特殊陶業 2.1
給与制度の特徴: 給与制度: ボーナス比率が高く、役職が上がる毎に比率が賞与寄りになる。福利厚生は月並み。担当職の給与は低く、暮らしていくのにも苦労する。 評価制度: 高卒工場勤...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 社内SE、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本特殊陶業 2.0
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 愛知県における年収としては高いと感じているが、給与に占める賞与の割合が非常に高くバランスが悪い。賞与次第で年収が大幅に下がる可能性がある。 評価制度: 適正な評価がさ...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 営業部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 3.3
給与制度の特徴: 給与制度: 中堅完成車メーカー並みの給料レベル。 ボーナス比重が大きいが、全社として過去最高益を更新していることもあり、同業他社の中では高い水準にあると感じてい...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 生産技術部門、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 2.8
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: ほかの会社よりも多く貰っている。頑張った人に手厚い給与を、という方針であるが、社員全体の給与が増えているわけではなく、限られたパイを再配分するということ。副業も解禁さ...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 技術部門、技術職(機械系)、一般社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 3.0
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 賞与の割合が大きい。 会社としては基本給を上げずに変動の大きい賞与の割合を大きくしておきたい狙いがあると思われる。 基本給は年齢や職位(級)、勤続年数に応じて毎年昇給...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 営業本部、営業、一般社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本特殊陶業 2.5
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 概ね年功序列となっており、役職が同じであれば年齢が高いほうが給与も高い。カンパニー制に移行し各カンパニーでどのような給与体系になるかは不明確も社内で極端な違いを出さな...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 営業系、主管、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 2.4
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 管理職になるまでは薄給で、自転車操業が続く。 本社や工場を拠点とする場合、一部を除いて家賃補助もなく、生活は厳しい。 ボーナス比重が高く、ボーナスが生活原資と認識され...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 3.4
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 基本的に年功序列で毎年少しずつ上がっていく。 会社規模に対して給料は低いイメージ。 役職なしの担当レベルではそこらへんの中小企業と同じくらいだと思う。 主任に上がって...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 3.1
給与制度の特徴: 給与制度: 基本給は同規模の企業の中では普通もしくはやや低い。その代わりボーナスは高いため、業績に左右されやすい。家賃補助などの福利厚生が希薄であるため、毎月の...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 プラグ事業部、管理・企画系、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本特殊陶業 2.8
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: ボーナス割合が高い。月給としては30歳になっても、低いため交通費がなければ手取りは20万ぐらい。 残業規制も年々厳しく、既婚者であれば、夫婦共働きか実家でなければ、毎...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 設計エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 2.0
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 年功序列が色濃く残っている。級によって給与の上限が決まっており、どれだけ能力が高くても昇級できなければ頭打ちになる。また、その昇級も事業部役員以下の基幹職面談で決めら...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 自動車営業本部、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 2.9
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 若いうちは給料は満足いくほどもらえない。 各種手当が支給されて月の手取りで20万いくかいかないか。 本社勤務であれば手当は減るので2万ほど給料は下がる。 転勤であれば...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 法人営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 3.1
年収事例:460万(残業含まず)額面/月23~25万、ボーナス80万 x 2回。(夏、冬) 給与制度の特徴: 給与:月給は上場企業の平均並みなため、月ベースではある程度の残業がな...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 本社・事務系、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 10年以上前 2.8
年収事例:新卒入社4~5年で400万円くらいに到達(残業代含まず) 給与制度の特徴: 住宅手当や社宅制度はなく、県外出身者は各月の可処分所得が地元出身者に比べかなり少ないと感じま...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 10年以上前 2.9
給与制度・昇給等についての特徴: 横並び、年功序列 年配の工場勤務の人は、夜勤があり、昔の給与体系の為、ろくに仕事をしていないと思われる人でも、半期ボーナスで100万円を超える人...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本特殊陶業 3.5
給与制度の特徴: 給与制度: 給与は高い 評価制度: 評価基準は数字化するものも多いが、評価は実際に上長の調整と考えがメインに影響された要素、しかし、評価の理由はしっかり伝えてく...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 管理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本特殊陶業 2.1
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 賞与が利益に対してリニアに動く仕組みになっており、ここ数年は跳ねていることから業界でもトップクラスの処遇水準になっている。 評価制度: 外面重視のため、制度は今風に見...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 研究開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 2.9
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 基本給は周りの一部上場企業よりも少ないが、賞与は業績に連動して大きく上振れすることもある。基本的には5〜6ヶ月分。現在は円安のため過去最高売り上げを更新し続けており、...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 事業戦略、事業企画、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 3.0
給与制度の特徴: 給与制度: 年収に対する賞与の比率が高いのが特徴。 評価制度: 評価制度設計があまりに古く、主管部門による評価制度設計の刷新が期待される。MBOは期待や役割に対...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 組み込みエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 2.8
給与制度の特徴: 給与制度: 他のメーカーよりは高収入である。 昨年の賞与は8ヶ月前後と他のメーカより収入が多い。 評価制度: 正しく評価されている印象である。 ただ、評価される...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 生産技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 3.3
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 基本給はそれほど多くないが、賞与で賄っているイメージ。部署によっては残業代で稼ぐと思っている人も多そう。 評価制度: 期初、期中、期末で上司との面談があり、そこで点数...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 間接部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本特殊陶業 2.8
給与制度の特徴: 給与制度: 月給は高くもなく安くもなくというイメージ ボーナスは割と出るのでそこでバランスを取っている感じ 評価制度: 上司によって評価が大きく変わる 最近は一...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 プラグ、エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 2.3
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 最近は円安の影響もあり業績が良いため平均年収が急増する現象が起きており愛知県の中であれば良い方であると感じる。しかし円高になり、EVの波に飲まれると途端に下がることが...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 技術部、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 2.9
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 給与レベルは一部上場企業の普通か少し良いくらい。ボーナス比率が高く、直近は円安のお陰で業績が良いのでボーナスも多めだが、市況が変わると生活影響が大きい。 評価制度: ...

全255件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

会社評価レポートを投稿した191人の年収データを集計すると、日本特殊陶業の平均年収は667万円です。 営業の平均年収は616万円、 技術の平均年収は574万円、 エンジニア・SEの平均年収は673万円です。 なお2023年度の有価証券報告書での平均年収は894万円です。
OpenWorkでは全体の平均年収だけではなく、職種別や年齢別の平均年収も掲載しています。また、基本給、残業代、賞与などの給与内訳や、給与制度、評価制度の詳細も掲載しています。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

日本特殊陶業の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他