日本特殊陶業の採用 「就職・転職リサーチ」 <社員のクチコミ情報・評判>

  1. HOME
  2. 自動車、自動車部品、輸送機器
  3. 日本特殊陶業の採用 「就職・転職リサーチ」
  • 中途採用中

愛知県に本社を置く、総合セラミックスメーカー。 スパークプラグ、センサなどの自動車用部品や半導体、医療用部品などのセラミックス製品の製造、販売を行う。

日本特殊陶業のロゴ

社員による会社評価スコア

日本特殊陶業株式会社

3.12

上位19%

回答者:325

残業時間(月間)
22.3
有給休暇消化率
74.1
職種などで絞込む評価分布
  • 待遇面の満足度
    3.4
  • 社員の士気
    2.5
  • 風通しの良さ
    3.2
  • 社員の相互尊重
    3.0
  • 20代成長環境
    2.6
  • 人材の長期育成
    2.5
  • 法令順守意識
    4.6
  • 人事評価の適正感
    2.7
注目ポイント
  • 7年連続売上高アップ

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

回答者別の社員クチコミ(325件)

日本特殊陶業株式会社

回答者一覧を見る(325件) >>

Pick up 社員クチコミ

日本特殊陶業株式会社

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 海外営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 3.5
スパークプラグ、センサで世界シェア1位である利点を存分に使い、非常に有利な商売を展開...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 年収・給与制度

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 3.0
年収 基本給(月) 残業代(月) 賞与(年) その他(年)
年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ 年収イメージ
給与制度: 基本給は安い。ボーナスは年間6〜7ヶ月分は出る。残業規制があるため、昔の...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 海外営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 3.5
入社を決めた理由: ニッチな業界で世界一位である点、営業利益率が高く、企業としての体...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 組み込みエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 2.8
働きがい: 若手のうちから提案をしていけば仕事を任せてもらえることが多いのでやりたい...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 企画系、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本特殊陶業 2.9
本人の希望次第ですが、働きやすいと思います。 女性のキャリアアップに特化した研修や講...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 マーケティング、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 3.5
ワークライフバランスは取りやすいと思う。 残業時間の上限は部署によりばらつきがあり、...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 生産技術部、総合職、主任、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 3.0
将来性がない。 内燃機関の部品が主力製品であり、非内燃機関の製品(新規事業)を何年も...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 研究開発職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 3.0
強み: セラミックスの技術者が多いこと また、ノウハウ自体はありその道のエキスパート...

日本特殊陶業の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 研究開発、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本特殊陶業 2.9
どの領域でどのような存在価値を示していきたいかというトップメッセージを示していただき...

就職・転職のための「日本特殊陶業」の社員クチコミ情報。採用企業「日本特殊陶業」の評判、企業分析チャート、年収・給与制度、求人情報を掲載。就職・転職での採用企業リサーチが行えます。[クチコミに関する注意事項

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

日本特殊陶業の求人

日本特殊陶業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

ITコンサルタント・システムコンサルタント

【IT部門】(ITセキュリティ領域)主任クラス

  • 年収 750万~1000万円
  • 愛知県
日本特殊陶業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

投資研究・アナリスト・エコノミスト・ストラテジスト

コーポレートベンチャーキャピタル(CVC) ベンチャー投資 責任者候補

  • 年収 1100万~1500万円
  • 東京都
日本特殊陶業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

経理・会計・財務

ビジネスマネジメント室 IRチーム

  • 年収 550万~1000万円
  • 愛知県
日本特殊陶業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

システム開発(WEB・オープン系)

IT部 システム推進課 業務アプリ運用保守 担当クラス

  • 年収 550万~800万円
  • 愛知県
日本特殊陶業のロゴ
  • 中途
  • 正社員
  • 直接応募

ITコンサルタント・システムコンサルタント

IT部 企画管理課 管理職クラス

  • 年収 1100万~1350万円
  • 2つのエリア

この企業の求人一覧へ

日本特殊陶業の企業紹介

心と夢に火をつけろ。

私たち一人ひとりは、ものづくり魂を燃え立たせ、挑戦を続けてきました。ものづくりのDNAは時代を超えて、 信頼のブランドに刻まれています。

1936年、日本初のスパークプラグをつくる挑戦から始まった日本特殊陶業は、未来をひらく革新的なものづくりで、世界になくてはならない企業を目指します。

私たちの特殊な技術により世の中の人々に喜んで頂きたいという情熱と、人々の喜びに確実に貢献しているというプライドを持っています。
当社の歴史は、新しい技術への挑戦の歴史でした。
製品開発の過程で獲得した技術やノウハウがさまざまな応用技術を生み、次々と新たな事業へと成長していきました。セラミックスをコア技術としたものづくりのスピリットは当社のDNAに脈々と受け継がれており、将来の事業展開に向けた新しい技術の芽が育ちつつあります。特殊な技術を持ち合わせたメーカーであるからこそ、活躍する分野に限りはなく、身近にある環境問題や超高齢社会の問題、エネルギーの問題などに対して、無限に存在価値を発揮していけると思っています。

【ブランド紹介】
■NGK(スパークプラグ)
スパークプラグやプラグ関連品は創業以来、長年に渡って愛され親しまれてきた信頼の「NGK」ブランドでお届けしています。
今や世界のトップブランドにまで成長し、当社の代表的な製品として自動車産業の発展に大きく貢献しています。

■NTK(ニューセラミック)
ICパッケージ、排気ガス浄化用センサといった製品は「NTK」ブランドでお届けしています。今後需要の拡大が期待されるバイオセラミックスをはじめ医療・環境・エネルギーとさまざまな分野へと活躍の場を広げています。

【事業紹介】
■自動車関連
世界No1シェアを持つスパークプラグをはじめ、ニットクの自動車部品は世界の自動車メーカーから高い評価と大きな信頼を得ています。

■産業関連
イオン伝導性や耐熱・耐食性、電気絶縁性などセラミックスが持つさまざまな特性を活かし、産業や暮らしを豊かにする製品を開発しています。

■半導体関連
半導体開発・製造を支える部品を独自に開発・提供することで、未来のIoT社会・高度通信社会の実現を目指します。

Niterraの挑戦

Niterraの挑戦は、今日、この瞬間も続いている。時代を生き抜き、新たな未来を切り拓く為。世界でトップシェアを誇る企業として誇りとプライドをもって。

■「水素の森」プロジェクト
<水素社会・炭素循環型社会の早期実現に向けた取り組み>
SUISO no MORI(「水素の森」プロジェクト)は、水素と炭素循環社会の早期実現を目指し、関連技術を中心に支援する仕組みです。『ファンド出資』、『実証施設の提供』、『育成プログラム』などで、スタートアップの皆さんのアイデアを実現へと後押しします。
温室効果ガス(Greenhouse Gas)の増加による地球沸騰化、海面上昇、自然災害の甚大化など、自然環境は厳しさを増しています。これを適正化・削減することが、人類共通のアジェンダとなり、水素は化石燃料由来の代替エネルギー源として注目が集まっています。

■新たな領域での技術開発、製品開発に挑戦 
CO₂の排出を大幅に削減するSOFCは、脱炭素社会実現の鍵を握る「クリーンな発電所」。カーボンニュートラルに貢献する次世代のエネルギーです。
小さなコミュニティの電力を支える分散型電源としても期待されており、当社グループは家庭用から商業用まで、幅広い製品の実用化に取り組んでいます。

長期経営計画

“ceramics and Beyond , eXceeding imagination”「セラミックスとその先へ、想像のその先へ」

「これまで培ってきたセラミックスを中心としたアセット」と「新たなアセット」を取り込み、異なる資源を繋ぎ、最小限の資源を徹底的に使い抜き、再生・循環ソリューションを社会に提供していきます。

【「2030 長期経営計画 日特BX」行動指針】
”Change(変革) with(共生) Will(志)”を行動指針に、スピード感をもった変革で組織や事業構造の転換を進め、グローバル視点の志を持って従業員や社会のステークホルダーと共生できる企業を目指します。

【今後注力する事業分野】
注力する事業分野は、「環境・エネルギー」、「モビリティ」、「半導体」の3分野です。
我々には、セラミックス素材技術やセンシング技術、グローバル生産・販売体制などのコア・コンピタンスがあります。このコア・コンピタンスに、”Something New”で新しい価値を加え、”Open Innovation”で社内外を巻き込み、3つのドメインを成長させていきます。
■環境・エネルギー
・持続可能なエネルギーと資源による、明るい未来を誰もが享受できる社会を目指します。
・セラミックス技術を活用し、カーボンニュートラルに資する循環社会の実現に貢献します

■モビリティ
地球にも人にも豊かな移動で、 歓びの社会を セラミックスを軸に当社アセットを活用し、
人々の生活の利便性向上に貢献します。

■半導体
仮想と現実をつなげる技術で、社会の利便性向上をセラミックスの素材を活かし、半導体進化に貢献します。

数字でみるNiterra

私たちは「グローバル」という言葉が一般的になる前から海外進出を進めていた。未来を見据えて素早く行動する。それが今のニットクを創りました。

私たちは自社の技術に自信と誇りを持っています。
その為、時代の先をよみいち早く海外進出にも踏み出しました。そして、今では世界シェアトップを誇る製品を保持するグローバル企業となりました。
「技術系企業=堅い」そんなイメージがあると思いますが、Niterraは常に革新を求め行動するアグレッシブな企業です。
そんな会社を代表的な数字でご紹介します。

■2024年度平均残業時間…12.4h
プライベートな時間も確保しやすく、ワークライフバランスが保たれています。
コアタイム無フレックス制度もあり、フレキシブルな働き方を実現しています。

■営業利益率…19.9%
営業利益1296億円に対し売上高6529億円と、高い営業利益率を記録しています。

■海外売上比率…85%
北米、欧州、アジア、中南米、日本、その他と、世界を相手に事業展開を行っているグローバル企業です。

■産休・育休取得率…100%
休職後には全員が復帰しており、育児休暇を取得する男性社員も多くいます。

■男性の育児休業取得率・・・78.26%
女性社員とおなじく男性社員も育児休職を取得できる環境が整っています。

■ランチ代…200円
小牧工場には社員食堂があります。メニューはもちろん日替わりで、定食(2種類)/丼/カレー/麺類の5種類から選ぶことができます。豪華メニューのスペシャルデーも大人気です。「安いだけではなく、おいしい!」と社員からの評判も上々です。
※本社には食堂がないため、600円/日の食事手当が支給されます。

■研究開発費率…4.5%
エネルギー分野、次世代自動車分野、医療分野などを中心に、積極的な研究開発を行っています。売上高に対する研究開発比率は4.5%。これは数あるメーカーの中でもかなり高い数値です。

■海外初進出…1959年
「グローバル」という言葉が一般的になる前から、積極的な海外進出を進めてきました。1959年のブラジル法人設立を皮切りに、現在では海外に50拠点以上を構えています。

先輩社員の声

Niterraでは「目標達成に向けてやりきることができる人材」を求めています。今、この瞬間も、最前線で活躍する社員達がその体現者です。

ここでは日々会社を支える先輩社員の入社後の経験や感じた社風、仕事についてのインタビューをご紹介します。実際の現場の生の声を通してNiterraを知って頂ければ、さらに魅力が伝わると思います。

■専攻分野とは違った仕事にチャレンジ
大学時代の専攻とは違う分野にもチャレンジできる環境があります。周りには知識・経験豊富な先輩がいるのでしっかり学ぶことができます。機械系の図面を読むのは難しいですが、その分野が得意な人に気軽に質問できるので業務もスムーズに。社員同士で助け合いながら仕事を進めていくチームワークがあります。

■関わる人達が魅力的
入社以来、経理部にて国内出納や債権債務を担当。入社して間もなくから責任ある仕事をどんどん任せてもらっています。大変なこともありますが自分の意見も十分に聞いてもらえ、やりがいを感じています。社内外の人々との関わりが非常に多い点に驚きました。管理職や役員との距離がとても近いところが魅力。社内や食堂で役員のほうから気さくに声をかけてもらったり、逆にこちらから話しかけに行くことも日常茶飯事。
また、海外赴任の経験者がとても多いので、グローバルな広い視野を持った方が多いのもNiterraの特長だと思います。

■製品を世に送り出してる感が嬉しい
製品を一貫生産しているので、最初から最後まで面倒がみられます。設備の仕事をしていると、自動車パーツの量販店に行って「このスパークプラグはあの設備で作ったものだ!」って。

■思っていた以上にグローバルな会社
社内に海外赴任の経験者がとても多いことに驚きました。実際に私も海外勤務を経験することで、同じ欧州の国々でも、考え方から仕事のアプローチの仕方まで国によってまったく違うということを、身をもって知ることができました。多様性を強烈に意識した経験が、自分の成長につながっていると実感しています。

ニュース

日本特殊陶業株式会社

職場情報

日本特殊陶業株式会社

女性労働者の割合-女性(%) 17.1%
平均勤続年数 男性: 19.8年・女性: 17.3年
育休取得率 男性: 52%・女性: 100%
一月当たりの労働者の平均残業時間 15時間
有給休暇取得率 75.6%
管理職の女性比率 4.2%

※最終更新日:2023年12月14日

※出典: 女性の活躍推進企業データベース

評価スコアで求人検索

採用ご担当者様

OpenWorkでは、新卒採用と中途採用それぞれの求人掲載が可能です。

採用したいユーザーを検索しスカウトすることでダイレクトにアプローチできます。

企業情報

業界
URL https://www.niterragroup.com/
所在地 愛知県名古屋市東区東桜1-1-1 アーバンネット名古屋ネクスタビル
社員数 1000人以上
設立年 1936年
資本金 47,869百万円
代表者 代表取締役 取締役社長 川合 尊
決算月 3月
株式情報 5334 (東証プライム)
上場年 1949年

企業情報を修正する

もっと見る ▼

同業界の企業

同業界の企業一覧へ >>

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他