ワーク・ライフ・バランス(166件)
東洋エンジニアリング株式会社(プラント)
- 組織体制・企業文化(161件)
- 入社理由と入社後ギャップ(156件)
- 働きがい・成長(175件)
- 女性の働きやすさ(133件)
- ワーク・ライフ・バランス(166件)
- 退職検討理由(127件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](127件)
- 経営者への提言(71件)
- 年収・給与(182件)
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 3.0
- オフィス勤務:この会社に限らず,いずれの会社においてもワークライフバランスの調整とい...
- 回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 4.9
- 夏季休暇で有給が消費される、有給付与日数が他の大企業と比べると少ない、など実労働日が...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 2.6
- ワークライフバランスとしては現場では土曜日の出勤、オフィスであっても残業と、必ずしも...
- 回答者 事務系総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 3.5
- ひとえに部署やアサインされるプロジェクトにもよるが、本社のバックオフィスはバランスが...
- 回答者 技術、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東洋エンジニアリング(プラント) 3.0
- ワーク・ライフ・バランスは、プロジェクトの状況による。繁忙期と閑散期という明確な期間...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 3.1
- バックオフィスの人材を除くとプライベートとのバランスを調整することは極めて難しいとお...
- 回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 3.3
- 所属部署にもよるが繁忙期は工事部や設計各部のワークライフバランスの調整は難しい。 近...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 3.1
- 日本オフィスでの業務においてはワークライフバランスは比較的取りやすい。 最近では在宅...
- 回答者 海外プロジェクト、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 10年以上前 3.4
- 海外プロジェクトに関心を持ち入社を志した社員が多いものの、結婚、育児等の現実的な生活...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 機械エンジニアリング部、プラントエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 3.6
- やることをやっていれば、平日でもプライベートな都合で遅く出社したり、早退しやすいと思...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 3.9
- 国内のメーカーさんとかに比べたらプライベートとのバランスはとりにくいかもしれないが、...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 3.1
- プロジェクトの期間が長く、アサインされているプロジェクトが終わる前に次のプロジェクト...
- 回答者 IT、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 2.5
- ワークライフバランスはとても良かった。 プライベートの時間はたくさん取れたし、休みも...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 2.4
- 職種による。オフィスワーク中心であれば、調整しやすい。建設現場や海外子会社駐在の場合...
- 回答者 設計、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 3.9
- プロジェクト毎に仕事することやグローバルな仕事であることから、プライベートとのバラン...
- 回答者 プラントエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東洋エンジニアリング(プラント) 3.1
- フレックスやリモート、時短勤務など、必要があれば選択肢は充実しており、抵抗なく利用で...
- 回答者 エンジニア、ライン長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 3.9
- 建設業特有のピークロードにおけるバランスのむずかしさ、部門によっては(工事やプロジェ...
- 回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 2.9
- ないと言っても過言ではない。 変えようとしている努力は見られるものの、社員の多様的な...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 3.8
- 基本的には多忙であり、人員が十分に充足しているとは言い難い。但し残業や有給取得につい...
- 回答者 設計、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東洋エンジニアリング(プラント) 2.8
- 住宅補助が手厚い点は素晴らしい。 リモートワークもしやすく、有給も自由に取得出来る。...
- 回答者 技術系、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 3.9
- ・プロジェクトの繁忙期は夜中まで仕事をするが、最近は勤怠管理が厳しく、バランスが取れ...
- 回答者 本社部門、管理職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 3.9
- プロジェクトの繁忙期には残業も、急な海外出張も当然という常識があり、会社全体として長...
- 回答者 技術職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 4.1
- 海外出張に行ってしまうとワークライフバランスという概念とはまた違う概念になるので、と...
- 回答者 事務系、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、東洋エンジニアリング(プラント) 2.8
- リモートワーク制度はあるが、部門により活用の方針や程度が異なる。 同じく、フレックス...
- 回答者 設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東洋エンジニアリング(プラント) 3.9
- 男性でも育休を獲得したり、育児のために業務を休んだり遅刻したりする人もいるので、調整...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
東洋エンジニアリング株式会社
東洋エンジニアリングの残業時間(月間):41.2時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 25人 | 11.5% |
60〜79時間 | 19人 | 8.8% |
40〜59時間 | 90人 | 41.5% |
20〜39時間 | 59人 | 27.2% |
0〜19時間 | 24人 | 11.1% |
東洋エンジニアリングの有給休暇消化率:49.2%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 23人 | 10.7% |
20〜39% | 56人 | 26.2% |
40〜59% | 61人 | 28.5% |
60〜79% | 42人 | 19.6% |
80%以上 | 32人 | 15.0% |
東洋エンジニアリングの月間平均残業時間は41.2時間です。内訳を見ると、40時間から59時間と回答した人が最も多く、全体の41.5%を占めています。
また有休消化率は49.2%です。内訳を見ると、40%から59%と回答した人が最も多く、全体の28.5%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東洋エンジニアリング(プラント)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東洋エンジニアリング(プラント)の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>