女性の働きやすさ(960件)
富士ソフト株式会社
- 組織体制・企業文化(1083件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1059件)
- 働きがい・成長(1223件)
- 女性の働きやすさ(960件)
- ワーク・ライフ・バランス(1198件)
- 退職検討理由(963件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](662件)
- 経営者への提言(319件)
- 年収・給与(1270件)
- 回答者 インフラエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、富士ソフト 2.5
- 女性でも働きやすい会社だと思う。 女性の管理層の方も何人か見かけているし、女性だから...
- 回答者 インダストリービジネス、製造、リーダー、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、富士ソフト 3.1
- 在宅、育休、時短勤務など、働きやすい環境は整っているので、女性は働きやすい環境にあると思う。ただし、ある程度うえのキャリアを積んでから育休などに入らないと、仕事復帰後に上を目指す...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、富士ソフト 2.4
- 女性社員はいくらかいたような記憶がありますが、あまり多くはなかった印象です。ただし、しっかり働いてる人や真面目な人が多い印象でした。有給や休みなどはあまり取られてない印象でした。...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、富士ソフト 2.5
- あると思います。女性委員会やハラスメント窓口もあり、しっかり機能しています。ハラスメ...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、富士ソフト 2.6
- 女性でもリーダーなどの責任あるポジションで活躍している人が多い。産休、育休が取れる環境は整っている。しかし、育休明けにまた元のポジション働くことが厳しいのか、自ら希望して降格する...
- 回答者 SI、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富士ソフト 2.8
- 女性の方も居ないこともないが、業界が業界であるため、男性が多いです。 女性の方はある程度目標を持ってお仕事されている方が多いような印象を受けました。 男性は非常にクセのある方が多...
- 回答者 営業企画、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、富士ソフト 3.1
- 特に出産を考えてないなら女性の働きやすさは十分だと思います産休もちゃんと取れますしフ...
- 回答者 PG、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、富士ソフト 10年以上前 2.8
- 女性は業界柄が少ない。本社機構であれば事務職や営業職もいるのだろうが、拠点ではほぼいなかったので不明。 開発職で上位職になっている女性は、ほぼ皆無と思える。 何においても、どこの...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、富士ソフト 2.4
- 事務などの内勤で一部上場企業に在籍して平均給与くらいもらいたいという人にとっては最適だと思う。 それなりにキャリアを積んで仕事をバリバリしたいタイプの人はあまり長期的に見て良い会...
- 回答者 ソフト営業部、営業、リーダー、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、富士ソフト 3.6
- 在宅勤務や時短勤務に積極的に取り組んでおり、ワークライフバランスがとれていて。よいと思いました。 また、復活しようとするときも、なんなく復活できるような仕組みがあったと思います。...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、富士ソフト 3.1
- 女性管理職も年々増加しており、自分の地位を上げたい人にはいいのではないかと思う。 その人次第ではあるが、働きを正当に男女では区別せず、評価してくれていると感じた。 育休や、早退な...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、富士ソフト 2.1
- 時短勤務や在宅勤務も取り入りているので働きやすい環境作りを大切にしていると感じていま...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、富士ソフト 3.3
- 女性はそれなりに働きやすい環境だと思う。男女比がたしか7:3程度というのもあり、女性は重宝されたり少々チヤホヤされがちなイメージはある。くるみんマークも取得しているし家族子持ちの...
- 回答者 プログラマ、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、富士ソフト 2.8
- 女性の昇進スピードが男性より遅いと感じた。 具体的には、未経験で入社すると見習いレベルからスタートすることになるが、 見習い社員から一般社員になるまでが女性の方が遅い気がした。 ...
- 回答者 技術、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、富士ソフト 2.5
- ある程度の役職につけばありそうだが、基本的にやりがいをもって働くことは難しいと思う。業界全体として未だ長時間労働がスタンダードであるため、出産・育児と両立できるパターンはかなり特...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、富士ソフト 3.4
- 働きやすいと思います。子どもがいる社員の方は、時短勤務をしています。子どもができた方は、産休を取得しています。また、産休を取得することに関して悪く言う人はいないと思います。代わり...
- 回答者 金融、技術職、担当職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、富士ソフト 2.3
- 私の先輩の女性は出産・育児休暇を取得していた。 また、時短で働いてる方もいた。 そのため、働きやすいのかと思いきや、裏ではその人の上司からよく思われていなかったようである。 制度...
- 回答者 プロフィット、システムエンジニア、リーダー、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、富士ソフト 3.1
- 女性でも役職者となっている方も多く、女性だから昇進しにくいようなことは無いように感じます。 また育児休暇や短縮勤務を取っている方も多いため、お子さんがいる方でも比較的働きやすい環...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、富士ソフト 2.8
- 女性社員は少ないが、実力主義のため、能力があれば大きな仕事を任されるなど性差によるデメリットはない。 年配の社員や協力会社の人の中には「女だから・・・」という態度をとる人もいるが...
- 回答者 技術、SE、リーダー、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、富士ソフト 2.5
- 育児休暇・短縮勤務・在宅・育児支援の福利厚生など制度は整っており、利用者も多くなってきました。長く続けたいというだけなら問題ない会社だと思います。結婚・出産後も続けることはできる...
- 回答者 Web開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富士ソフト 2.5
- 女性は働きやすいと思う。職場は男性ばかりのため、女性がいると職場が華やかになり、みんな女性に優しくなれる。 私が居た現場には、仕事のできない女性が居たが、私含め男性メンバー全員で...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、富士ソフト 10年以上前 3.1
- くるみんマークを取得している事から、育休を取得し、実際に職場復帰して時短勤務などをし...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、富士ソフト 2.6
- フレックス制度や在宅勤務を有効活用することで、子育てと両立しながら仕事を続けている社員は男性女性共に多い。職種的に女性が少なくなるので、男尊女卑を感じされる発言や出来事を見聞きす...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、富士ソフト 2.3
- 全体的には男性が多いが良くも悪くも男女平等に評価は与えられる。ただ、飲み会の席では偉い人の隣に女性をつけるように配置するなど席次を決めていた。悪しき風習だと思います。このあたりは...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富士ソフト 2.0
- 女性管理職を増やす方針にあるので、昇格はしやすいかと思います。...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
富士ソフトの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、富士ソフトの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>