社員クチコミ(631件)
東芝情報システム株式会社
- 組織体制・企業文化(100件)
- 入社理由と入社後ギャップ(87件)
- 働きがい・成長(98件)
- 女性の働きやすさ(83件)
- ワーク・ライフ・バランス(93件)
- 退職検討理由(78件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](63件)
- 経営者への提言(29件)
- 年収・給与(97件)
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東芝情報システム 3.9
- 年間休日:だいたい年間126日を確保しており、完全週休2日制(土・日)と祝日が含まれる。 年次有給休暇:初年度18日、次年度以...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東芝情報システム 3.6
- 働きがい: 本人次第だとは思うが、希望部署に配属されやすいため、モチベーションを持って業務に取り組むことができました。 残業は...
- 回答者 エンベデッド、エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東芝情報システム 3.3
- 入社を決めた理由: 給与が業界平均より少し高く、福利厚生は東芝グループの為充実している。 大手にしてはエンジニアとしての実力主...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東芝情報システム 2.0
- 働きがい: 社内の雰囲気は比較的落ち着いており、まじめで誠実な社員が多く人間関係のトラブルもあまり聞いたことがない点も魅力の一...
- 回答者 管理企画、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東芝情報システム 2.4
- ※前提在籍当時であり現在は風土も変わりつつあるときいていることからあくまでも参考情報となる 年功序列系のイメージ 平均年齢も高...
- 回答者 IT、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東芝情報システム 3.8
- 働きがい: 事業会社は風土・制度が堅いイメージはあるものの、守るべきところを遵守していれば意外と自由にやれる環境であった。 一...
- 回答者 SI事業部、システムエンジニア、主事、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東芝情報システム 2.8
- バランスは取りにくい。何故ならまず会社全体でかなり残業が多い。生活残業が蔓延しているし、部署にもよるが休日出勤もある。平社員で...
- 回答者 技術統括部(旧:技術マーケティング部)、知財、主任、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、東芝情報システム 2.4
- 何事も仕事に対して古い考え方を持っている社員が多く、昔のやり方をスムーズに変えられない風潮がある。社内で特許に力を入れていくと...
- 回答者 エンベデッドシステム、プログラマー、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、東芝情報システム 2.9
- 給与が残業ありきの部分があるため、結局プライベートの時間が無くなることが多く、肉体的または精神的に追い込まれてる人が多い。部署...
- 回答者 SE、一般社員、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、東芝情報システム 3.8
- 強み: 創業以来初めてのプロパ社長が誕生し、結構士気は上がっています。 制御系、LSI、SIの3本柱があり、昔はどこかしかの事...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、東芝情報システム 10年以上前 2.5
- 入社を決めた理由:学校の推薦であまっていて,川崎駅前に主な事業所があったため.わりと理系の採用実績が多く,専門性の高いスキルを...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 半導体技術者、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東芝情報システム 2.6
- 忙しい人は忙しく、そうでない人はそれなりに。という感じではありますが、バブル崩壊・リーマンショック後に採用が少なかった時期があ...
- 回答者 半導体技術者、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東芝情報システム 2.6
- 東芝グループの会社なので基本的には東芝に頭上がりません。上層部は東芝から天下りした人がなるので、社内から出世して社長になるのは...
- 回答者 技術、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東芝情報システム 2.9
- 働き方改革の意識が弱く、業務優先で作業が多いため、ワークライフバランスが悪い。 働き方改革の推進委員ができたが、改革が良い方向...
- 回答者 システムエンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東芝情報システム 3.0
- LSI、エンベデッド、SIと異なる事業を行っているため、事業部が違うと文化も違い別会社のような印象を受ける。働いている人は良い...
- 回答者 ソフト、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東芝情報システム 2.4
- 色々とインフラ業務に携われたのでやりがいは有った。自分がプログラムや検査したものが、世の中に出回っていて、そこら中に有るのは気...
- 回答者 ソフト、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東芝情報システム 2.4
- 入社を決めた理由: 東芝グループだから。 ソフトの仕事ができるから。 大きな仕事が出来そうだから。 「入社理由の妥当性」と「認...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、東芝情報システム 3.0
- [組織体制] 東芝グループ。親会社は東芝デジタルソリューションズ株式会社(旧社名:東芝ソリューション株式会社。株式会社東芝の社...
- 回答者 開発、在籍15~20年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、東芝情報システム 10年以上前 2.6
- バブル世代の先輩社員が多く、その下で働くと次のような状況になるケースがあります。 先輩のたどった技術ややり方を先輩と同じペース...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 情報システム部門、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、東芝情報システム 3.3
- 働きがい: パッケージソフトウェア販売に携わった際には、商品の品質、マーケット、販売まで、係ることができて、就業意欲が高まって...
- 回答者 特になし、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東芝情報システム 3.9
- 良くも悪くもアットホームな雰囲気。複数の事業部があるが各事業部でまったくカラーが違う。良し悪しは個人の特性によるかもしれない。...
- 回答者 開発、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東芝情報システム 10年以上前 2.1
- 働きがい: 開発した案件がリリースした時はやりがいを感じたが、それほど高いモチベーションはない。 人事評価は、目標設定方式であ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 業務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、東芝情報システム 2.5
- 働きがい: 人事評価は評価委員会で検討されるがそこに至るまでに複数の上長を経由していく、ゆえに上長との関係で大きく左右される。...
- 回答者 内勤、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、東芝情報システム 10年以上前 3.0
- 自分が入社してから退職までの間の話となるが、古きよき企業文化があるともに、一方で昔ながらの、封建的な(滅私奉公、叩き上げ)、一...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術職(ソフト開発)、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東芝情報システム 3.9
- 残業は多いと書きましたが、ある程度自分でコントロールはできます。(絶対残業しなければならないと言う風土ではないです)ただ、自己...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東芝情報システムの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東芝情報システムの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。