社員クチコミ(934件)
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
- 組織体制・企業文化(138件)
- 入社理由と入社後ギャップ(128件)
- 働きがい・成長(147件)
- 女性の働きやすさ(129件)
- ワーク・ライフ・バランス(136件)
- 退職検討理由(120件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](93件)
- 経営者への提言(43件)
- 年収・給与(146件)
- 回答者 ソフトウェア開発、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 3.1
- 強み: 人材派遣の需要が働き手と企業側双方であり、その人材派遣業でうまくいっている点。 弱み: 社内の技術力を持った人材が圧倒...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 3.8
- 入社を決めた理由: 当時パナソニック100%出資の人材会社且つ地元関西本社企業という事で安定感を感じた事が大きかった。 「入社...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 3.0
- テンプスタッフの子会社になってからは良くも悪くもパーソル色が強くなった。社長含め本部長クラスはほとんどテンプスタッフからの出向...
- 回答者 経理、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、パーソルエクセルHRパートナーズ 3.0
- 働きがい: 大手グループであるため、派遣先企業の雰囲気に左右される面はあると思いますが、たまたま周りの環境も良く、コミュニケー...
- 回答者 ハード技術部、ハード技術、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 1.9
- 配属する場所によって異なると思うが、私のところだとフレックス制度が使用できるので早めに出社して早く帰ることや遅く出社することな...
- 回答者 GE職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 1.9
- 入社を決めた理由: 大手メーカー機器に携わることができ、長期的な目線でかず多くの製品に関わることができると聞いたため 「入社理...
- 回答者 派遣セグメント、営業、リーダー、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 3.1
- 入社を決めた理由: 人材紹介会社から求人を案内され入社を決意。 もともと独立系の派遣会社に10年近く営業として勤務していた為、...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 3.5
- 強み: パナソニック系の会社に強いパイプがあり、希望すればパナソニックに関連する安定した企業で働ける。多くの場合知識や経験が豊...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 10年以上前 3.6
- 強み: 当時はパナソニックの子会社で、パナソニックグループとの取引が過半を占めていた。パナソニックの景気に左右される部分はあっ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 電気エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 2.5
- 働きがい: 大手企業で就業できる点が大きいと思う。 大手企業は就職も充実していたりオフィスも綺麗であったり過度な残業がない安全...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 3.5
- 入社を決めた理由: パナの仕事に携われるため。 有休消化率が高く、平均残業時間が少なかったため。 配属先次第で職場環境が大きく...
- 回答者 パナソニック本部 第二統括部、エンジニア、一般社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 2.8
- 退職と考えた理由は下記です。 1.客先常駐(派遣)という働き方は客先の手伝いになるので、テストのような雑務を担当することがメイ...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 3.1
- 基本、派遣先に左右される。良い職場に配属されれば、自己成長、自己実現が望めるが、悪い職場に配属されると、派遣社員ということで見...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、パーソルエクセルHRパートナーズ 2.9
- いい意味でも悪い意味でもまだパナソニックの風習が残っており、管理職については基本的に男性が中心で女性は少ないように思う。部署に...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、パーソルエクセルHRパートナーズ 4.9
- 社員数が多いため公正に評価される制度がきちんと整っている。コンプライアンス違反や民度が低い出来事が少ないため仕事に集中しやすい...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 2.6
- 部署によって環境は大きく異なるが、少なくとも私の所属する部署では長期的なキャリアアップが難しいと感じる。開発の分野も言語も案件...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 2.6
- 成長・キャリア開発: 部署によって状況は異なるが、私の所属する部署では長期的なキャリア開発プランのとおりにキャリアを積み上げる...
- 回答者 コーディネーター、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、パーソルエクセルHRパートナーズ 10年以上前 3.6
- 女性が6割以上占める職場であったため、働きやすい職場ではあった。支店によるかもしれないが、職種的にも基本的には人当たりの良い人...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 プログラマー、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、パーソルエクセルHRパートナーズ 3.0
- 派遣形態に限界を感じたためと、体制の変化が激しいため。 上司が常駐先での仕事を把握しておらず、面談のたびに業務の説明をさせられ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 4.0
- 働きがい: 人材派遣なので、求職者の助けができること、ストイックに1つ1つの数字の積み上げに対して達成感を感じられることが働き...
- 回答者 派遣部門、営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 3.0
- 働きがい: 人事や企業が抱える課題を分析し、課題課題解決に向けグループが持つソリューションを活用した提案ができお客様が抱えるお...
- 回答者 ソフト開発、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 3.0
- プライベートとのバランスが調整しやすい部署とそうでない部署の差が激しい。 メーカーの等の顧客のもとに派遣された場合は、顧客の環...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 3.1
- 働き方改革により残業を規制する就業先が増えてきたのと、労働者が長時間労働を避ける傾向にあるので、以前のような「残業をたくさんす...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 2.8
- 日々新しい事にチャレンジする風潮があるので、成長はできると思う。 新しい技術を幅広く学びたい人には向いている。 1つの製品にと...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、パーソルエクセルHRパートナーズ 4.0
- 成長/キャリア開発:20代の成長という意味では、有意義だと感じる。人材の営業であるため、泥臭い新規営業はきっても切り離せない関...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
パーソルエクセルHRパートナーズの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、パーソルエクセルHRパートナーズの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。