女性の働きやすさ(239件)
株式会社電通総研
- 組織体制・企業文化(334件)
- 入社理由と入社後ギャップ(290件)
- 働きがい・成長(316件)
- 女性の働きやすさ(239件)
- ワーク・ライフ・バランス(289件)
- 退職検討理由(182件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](205件)
- 経営者への提言(108件)
- 年収・給与(305件)
- 回答者 エンジニア・SE、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、電通総研 3.5
- 一定の評価を得ていれば、特にハードルなく昇進していくようだった。そこはあまり男女の違...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 3.9
- 以前から女性が働きやすい会社と言われているし、実際そのように感じた。女性も男性と同様...
- 回答者 PM、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 10年以上前 4.0
- (男性目線ですが)働きやすいと思います。 制度上の利点は知りませんが、前職(大手SI...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 人事、管理、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、電通総研 3.8
- 女性比率はかなり低いと思われる。女性が働きやすい制度は用意されており、男性の育休休暇...
- 回答者 技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 4.0
- 良くも悪くも女性だからということはあまりないように思う。もちろんライブイベントに関す...
- 回答者 金融事業部、SE、専門職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、電通総研 3.6
- ここ10年で目に見えて女性管理職を増やしている印象を受ける。ただ、女性が働きやすい環...
- 回答者 専門職、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、電通総研 4.8
- 女性だけではないが、人材活用のために個人の意思を尊重した職種・部署転換を活用が出来る...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 3.6
- 女性だからといって特に待遇の差があるわけではなく、働きやすい職場である。全体的に女性...
- 回答者 グループ経営コンサルティング事業部、技術職、主任、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 4.6
- 男女関係なく実力が評価されるため、男女関係なく評価される。逆に女性だから大丈夫という...
- 回答者 技術、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、電通総研 4.6
- 部署にもよるが、女性が少なめの部署は少々働きにくさがあるかもしれない。仕事が忙し過ぎ...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、電通総研 3.9
- 同期は男女比が2対1程で、関係はフラットで活躍しやすい環境だったと思う。若くして結婚...
- 回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、電通総研 5.0
- 女性は昔から活躍してらっしゃる方がいっぱいいて しかも 勤務年数も長く 安定して安心...
- 回答者 ITコンサルタント・事業開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、電通総研 4.5
- 「産休を取ります」と言いやすい雰囲気で、復帰も100%できるので感謝している。ここ数...
- 回答者 PM、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 4.0
- 男性も育休を積極的にとっているため、休暇はとりやすい環境である。 また、子どものいる...
- 回答者 エンジニア、主任、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、電通総研 4.4
- 男女問わず、チャレンジの場は与えてもらえているというように感じます。しかし、年次が上...
- 回答者 製造ソリューション事業部、ITプリセールス、専門職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 3.3
- くるみんマーク、育休制度等基本的な項目は取得している。人事のフォロー体制も厚い。その...
- 回答者 PM、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 4.3
- 女性は非常に活躍している印象。テキパキと仕事をこなす女性が多い印象があり。できる女性...
- 回答者 PM、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 3.1
- テレワークでの業務遂行が確立されており、女性が育児をしながら働くことや、男性が育児に...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、電通総研 10年以上前 3.6
- プライベートも、仕事も、しっかり楽しむ先輩女性が多かった。また、やりたいことをやりた...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 エンタープライズビジネスソリューション、ITコンサルタント、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、電通総研 3.5
- テレワークを導入しておりコアタイム労働など制度が充実しています。...
- 回答者 金融、プロジェクトマネージャー、部長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通総研 4.6
- 良い意味で男女差別はありません。 結婚出産育児を機に退職する女性社員は殆どいません。...
- 回答者 金融ソリューション事業部、コンサルタント、専門職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、電通総研 4.0
- 昔は仕事をしている中で女性の差別化を受ける事があったが、今は特にないと思う。 パワハ...
- 回答者 スタッフ、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、電通総研 4.0
- ・制度面では、同業他社と比べてもそん色ないレベルにあると思われる。 ・風土面では、業...
- 回答者 コンサルタント、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、電通総研 3.3
- 女性にとっては、この業界の中ではトップクラスで働きにくいのではないでしょうか。 産休...
- 回答者 プロジェクトマネージャー、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、電通総研 3.5
- 女性社員はみな育休を数回とってから復職しており、業務アサイン上も必要あれば事情に配慮...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
電通総研の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、電通総研の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>