企業分析[強み・弱み・展望](62件)
JPモルガン証券株式会社
- 組織体制・企業文化(119件)
- 入社理由と入社後ギャップ(111件)
- 働きがい・成長(119件)
- 女性の働きやすさ(110件)
- ワーク・ライフ・バランス(108件)
- 退職検討理由(90件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](62件)
- 経営者への提言(33件)
- 年収・給与(114件)
- 回答者 投資銀行部門、VP、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JPモルガン証券 4.3
- 強み: グローバルでのプラットフォーム及び強固な財務基盤を有する銀行のネットワークを活用したグローバル案件の獲得。 個々のバン...
- 回答者 市場部門、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JPモルガン証券 10年以上前 2.0
- 強み: インフラ、ドル、信用につきると思います。 社会からのニーズが、リスクテイカーとしての証券会社から、インフラとしての証券...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 経理部、経理、アソシエイト、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、JPモルガン証券 3.9
- 強み: 改善を示すことが評価の対象となるため、パフォーマンスを出さない限りはマネージャーへの昇格ができない点。業務フローが確立...
- 回答者 IBD、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、JPモルガン証券 10年以上前 3.5
- 強み:グローバルでの世界トップクラスのネットワークを保有しており、そこに基づく情報を活かした事業運営が可能。人材の質という観点...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、JPモルガン証券 3.8
- 強み: 母体が大きいため、東京の成績如何によらずボーナスが払われる 弱み: 席に座っている営業がいればいい、というスタンスなの...
- 回答者 アナリスト、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JPモルガン証券 4.1
- 強み: 米国に本社を持つ、世界最大規模の金融機関です。 日本に限定せずグローバルなメンバーと一緒に働く機会があり、組織としての...
- 回答者 トレーダー、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、JPモルガン証券 2.8
- 強み: どこよりもドルを持っていて、日系企業に貸し出すことで安定的な収入があること。 弱み: 新しいビジネスやリスクをとること...
- 回答者 調査、リサーチ、アナリスト、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、JPモルガン証券 3.4
- 強み: 世界最大の金融機関 弱み: トップの外銀,戦略コンサルに比べるとどうしても人間的なパワーは,ワンランクもしくはそれ以上...
- 回答者 人事部、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、JPモルガン証券 4.3
- 強み: 社員の人の良さ 福利厚生制度 様々なライフイベントへのサポート 給与 弱み: 組織が巨大なため意思決定プロセスが不明瞭...
- 回答者 オペレーション、アソシエイト、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、JPモルガン証券 4.6
- 強み: 全体的に社員に優しい。面倒見が良い。頑張ってる人には妥当な評価があると思う 弱み: システムの開発にお金をかけてないの...
- 回答者 金融商品開発、IT エンジニア、VP、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、JPモルガン証券 3.6
- 強み: 大きな企業である事から来るサイズ間を良しとする固定客は多く、それを逃さず伸ばして行くのが課題であり強み。 弱み: 大企...
- 回答者 市場営業本部、営業、Vice President、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、JPモルガン証券 10年以上前 3.9
- 強み: 格付けが良くファンディングに関わる分野で活躍出来る人にとっては最高の環境です。 弱み: 長期的ビジョンに基づき事業投資...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 IBD、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、JPモルガン証券 10年以上前 2.8
- 強み: 米国本社のカリスマ社長は、何だかんだすごい。本社の屋台骨が大きく傾くリスクは小さいと思う。 弱み: 東京マーケットに本...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 バックオフィス、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、JPモルガン証券 10年以上前 3.5
- 強み: しっかりした人が多かった。競合他社の同部門、他部門含め、相対的に人のレベルは悪くない。良い人も多いと思う。 バック・ミ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、JPモルガン証券 2.9
- 強み: 圧倒的なブランド力。国内外で勤務先を名乗るだけで自動的に信用を得られるレベル。 弱み: ブランドに頼りすぎる。 まれに...
- 回答者 市場部門、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JPモルガン証券 2.3
- 強み: 信用力 ブランド 資金力 これらが全てだと思う。 弱み: まとまりが無い 若手を育てる文化が無い 事業展望: 規制が強...
- 回答者 管理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、JPモルガン証券 3.3
- 強み: 銀行がバックにあるため資金力がある。また良くも悪くもヒエラルキーがはっきりしているため、トップダウンで物事が早く進みや...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JPモルガン証券 4.0
- 強み: チームワークがとれた会社で、新卒の定着率は相対的に高い。 弱み: 新しいことをはじめる第一歩が遅い。 リスクをとること...
- 回答者 オペレーション、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、JPモルガン証券 3.3
- 強み:ネームバリュー 弱み:複合機は、HPの遅くて機能があまりないものを使用している...
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、JPモルガン証券 10年以上前 2.1
- 強み:決済能力、カストディ能力。 弱み:東京拠点を支配するどんよりした雰囲気。 事業展望:フィンテックにどう対応するかでだいぶ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ミドルオフィス、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、JPモルガン証券 10年以上前 4.0
- 強み:大企業だけに、安定しているし、事業分野・顧客層も大きい。 弱み:大きすぎて、企業全体の動きが見えにくい。目の前の仕事以外...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 株式部門、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、JPモルガン証券 10年以上前 2.1
- 強み:世界的なネットワーク 弱み:東京支社の重要性が低下しているので、東京支店で働く意義は減っていくだろう。 事業展望:金融事...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 株式、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、JPモルガン証券 10年以上前 2.6
- 強み:企業規模が大きいので、自分の部署の業績程度で会社の地位が揺るがないという安定感。 弱み:マネジメントの方向性が定まらない...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 IBD、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JPモルガン証券 10年以上前 3.6
- 強み弱み:良くも悪くも景気次第。景気が良くなれば、M&A活動も活発になり、成長資金も必要となるため、業界が潤う。一方景気が悪く...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ミドルオフィス、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、JPモルガン証券 10年以上前 4.5
- 強み:企業名とその信頼性 弱み:いざ入ってみると、ものすごい巨大な会社だという圧迫感を感じます。また、その割には、HRが他に比...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
JPモルガン証券の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、JPモルガン証券の「企業分析[強み・弱み・展望]」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>