組織体制・企業文化(701件)
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
- 組織体制・企業文化(701件)
- 入社理由と入社後ギャップ(614件)
- 働きがい・成長(707件)
- 女性の働きやすさ(530件)
- ワーク・ライフ・バランス(658件)
- 退職検討理由(489件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](466件)
- 経営者への提言(240件)
- 年収・給与(732件)
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 2.6
- 日本の三菱商事とインドのタタ・コンサルタンシー・サービシズの提携によりできた外資系企業。実態としては三菱商事のIT部門である株...
- 回答者 Bridge Engineer、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 2.3
- インド財閥タタ系TCSと三菱系IT Frontierの合弁会社。インド系IT企業が長年開拓できなかった日本市場を2014年度よ...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 2.9
- 会社が統合したばかりなので、色々な人がいる。 元アイ・ティ・フロンティアの社員は平和主義で穏やか、波風立てずに仕事をしたい人が...
- 回答者 オフショアトランスフォーメーション、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 3.1
- すべての決裁権はインド人のマネージャが持っている。かといって融通が利かないわけではなく国籍は関係なく(パキスタンは除く)全メン...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 3.5
- 旧アイ・ティ・フロンティアと合併後、TCS側との組織・制度がすぐに統合された訳ではなかったので、旧アイ・ティ・フロンティアの文...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 サービス部門、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 3.9
- 組織は機能別組織体制。 企業文化は、保守的で管理面が非常に強い文化であったが、インド資本が主導権を持つこととなり、非常にアグレ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 インフラシステムリーダー、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 3.9
- 組織は毎年のように変わるが、現場レベルではあまり変化はない。ただし、親会社のしがらみや時の会長の一声で社内システムがガラッと変...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE・PM、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 3.4
- 組織階層が3段階しかないので、管理職は少数。しかし管理相当の人は結構いる。インフラ構築から開発まで幅広いラインナップのため縦割...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 人事部、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 3.5
- バックオフィス部門から見た会社の印象。バックオフィス部門とHQとのコミュニケーションはインド本社へ直接でなく、殆どがシンガポー...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 3.5
- 良くも悪くも落ち着いた雰囲気がある。全体的にまじめな人が多く、とがった人がいない為、比較的風通しが良い環境で仕事ができる。会社...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業部門 主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 3.5
- 「組織の三菱」系列の企業だけあって良くも悪くも非常に縦割りです。 親会社の組織風土そのままという気がします。 役割と責任を組織...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 運用、企画担当、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 3.3
- 三菱商事の100%小会社になってからは良くも悪くも親会社に依存している。また、親会社からの出向も多く、入れ替えの度に企業として...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 3.4
- 経営層は、ほぼ全て親会社からの出向、コロコロと経営層が変わり、その都度大幅な方針変更が行われる。毎年大幅な組織改編が行われるが...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 4.1
- 良くも悪くもチームプレーが重視される社風です。スタンドプレーはあまり歓迎されないと思います。逆に言えば助けを求めれば色々な人が...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発部門、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 3.1
- 企業文化としては株主である三菱商事、株主であったIBM、2001年5社合併前の各社など、社員役員の出自によっていろいろです。社...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ネットワーク事業部、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 3.1
- 10年近く前に5社が合併して誕生した商社系SIer。三菱商事(MC)の情報システム部門が基盤となっており、売上の多くをMCグル...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 2.8
- 企業文化としては、完全に三菱商事の子会社としての文化しかないと思う。以前はIBMの資本が20%ほどあったが、数年前に三菱商事1...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 3.3
- SIer。ものすごく日本的な企業。出世の意欲とかが皆無で言われたことだけやっていたい、空気が読める人にはものすごく向きの企業だ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 4.4
- もともと5社が統合して誕生した会社ということもあり、まだ組織の体制が落ち着いていない可能性がある。常に最適な体制を目指しての変...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 3.0
- 現場の努力を無にするごとく役員間での足の引っ張り合いがある。社員が1600人程度なのに執行役員が20人以上いる。親会社が三菱商...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 AMSマネージャ、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 2.9
- 良くも悪くも三菱商事の子会社ということにつきる。売り上げの大半を親会社に依存しているが、強力な親会社であるため一定の収入が期待...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 3.0
- 【組織体制】 経営および役員クラスは親会社からの出向もしくは転籍者が多いため、体制は親会社を強く意識し、まねている部分は多い。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 IT Consultant、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 10年以上前 2.0
- インドオフショア開発の最大大手だが、日本でSI事業を行うのには顧客企業の業務理解力、技術力などに力が足りない 組織体制にも不備...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 5.0
- プロジェクトによってい忙しいさは変わる 大手企業の案件の上流工程に参加し、様々な意思決定などが経験できる チーム内の先輩社員に...
- 回答者 技術領域、ソリューションエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 3.3
- 新卒を大量採用しています。 自分のイニシアチブでITを学ぶ必要はあり、会社から有益な成長を提供してくれない気はします。 (学び...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>