企業分析[強み・弱み・展望](12件)
日本レコードマネジメント株式会社
- 組織体制・企業文化(16件)
- 入社理由と入社後ギャップ(17件)
- 働きがい・成長(21件)
- 女性の働きやすさ(19件)
- ワーク・ライフ・バランス(17件)
- 退職検討理由(16件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](12件)
- 経営者への提言(8件)
- 年収・給与(17件)
- 回答者 業務支援、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本レコードマネジメント 2.1
- 強み:社長以下、精鋭での営業により、大企業への切り込みがすごい。 弱み:ペーパーレス...
- 回答者 現場リーダー、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本レコードマネジメント 10年以上前 2.6
- 日本で古くから記録情報管理を行ってきた会社で、その意味では大手企業から引き合いは多い...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日本レコードマネジメント 3.1
- 強み: 専門的なコンサルティング会社であること。 弱み: 紙文書は減っていく一方であ...
- 回答者 文書管理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本レコードマネジメント 2.4
- 強み: 文書管理を基礎として長くノウハウを蓄積した会社です。 IT化やデジタル媒体化...
- 回答者 コンサルティング、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本レコードマネジメント 2.1
- 強み: 紙文書は無くなることはないので、この仕事もなくなる事はないと思います 弱み:...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日本レコードマネジメント 10年以上前 3.6
- 弱み: 文書管理の仕事は競合が多そうである。定期的に電子化が必要な文書が大量に発生す...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本レコードマネジメント 2.8
- 強み: 今後も大事な仕事になる。 弱み: 社員の意識が低い。人によってやり方が変わる...
- 回答者 システム、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本レコードマネジメント 2.0
- 強み: この業界のパイオニア的存在。 弱み: IT関係で強くないと思われる。 事業展...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日本レコードマネジメント 2.3
- 強み: 国の案件が多数ある 弱み: 競合他社に入札で負け始めているので今後は存続が厳...
- 回答者 営業職、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、日本レコードマネジメント 2.9
- 強み:現場に常駐して顧客のニーズにダイレクトに触れていること。 弱み:組織的な研究・...
- 回答者 文書管理、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本レコードマネジメント 2.6
- 強み:日本国内では、記録情報管理のパイオニア的存在。 弱み:IT化が急速に進む現代に...
- 回答者 文書管理、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、日本レコードマネジメント 3.3
- 強み: 文書管理というニッチな事業内容なので、競合他者があまりいない?...
全12件中の1~12件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本レコードマネジメントの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本レコードマネジメントの「企業分析[強み・弱み・展望]」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>