入社理由と入社後ギャップ(16件)
国立大学法人富山大学
- 組織体制・企業文化(18件)
- 入社理由と入社後ギャップ(16件)
- 働きがい・成長(20件)
- 女性の働きやすさ(18件)
- ワーク・ライフ・バランス(20件)
- 退職検討理由(19件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](13件)
- 経営者への提言(7件)
- 年収・給与(18件)
- 回答者 教員、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人富山大学 5.0
- 入社を決めた理由: ポストが空いていて採用されたから。この仕事に就くことを希望してい...
- 回答者 事務職員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、国立大学法人富山大学 2.6
- 入社を決めた理由: とにかく定時で帰宅できる仕事を探していた 「入社理由の妥当性」と...
- 回答者 放射線技師、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人富山大学 2.9
- 入社を決めた理由: たくさんの患者を検査することが出来ること。 最先端の検査をやって...
- 回答者 看護師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人富山大学 3.3
- 入社を決めた理由: 富山大学卒で、大学病院で実習をしたため働く看護師たちを間近に見る...
- 回答者 研究管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、国立大学法人富山大学 2.0
- 入社を決めた理由: 出向させられたため。 断ることができなかったから。 「入社理由の...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、国立大学法人富山大学 2.6
- 入社を決めた理由: 正直なところ、地方自治体の公務員より楽そうかな?という理由で決め...
- 回答者 准教授、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人富山大学 10年以上前 4.6
- 入社を決めた理由: 自分の専門分野が活かせる求人だったので。パーマネントのポストであ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 助手、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、国立大学法人富山大学 10年以上前 2.6
- 入社を決めた理由:たまたま教員の公募があったため。 「入社理由の妥当性」と「認識して...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 研究員、在籍3~5年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、国立大学法人富山大学 2.1
- 入社を決めた理由: 教授のコネ 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 研究...
- 回答者 事務(臨時任用)、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、国立大学法人富山大学 2.5
- 入社を決めた理由: 自宅から近く、富山県内ではトップの大学であるため。 「入社理由の...
- 回答者 総務、管理、一般、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、国立大学法人富山大学 2.8
- 入社を決めた理由: 自身が学生だったとき、職員の方にお世話になったため、今度は自分が...
- 回答者 施設、事務職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、国立大学法人富山大学 2.3
- 入社を決めた理由: そこしか受からなかった。自宅からわりと近い。 給料も、私の中では...
- 回答者 研究職、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、国立大学法人富山大学 10年以上前 2.3
- 入社を決めた理由: 他に職がなかったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 財務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、国立大学法人富山大学 2.0
- 入社を決めた理由: 公務員であり安定しているから。 「入社理由の妥当性」と「認識して...
- 回答者 学内調整、一般事務、事務職員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、国立大学法人富山大学 2.0
- 入社を決めた理由: 公務員試験を受けており、内定が出た中で1番希望に沿った所だったか...
- 回答者 総務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、国立大学法人富山大学 2.5
- 入社を決めた理由: 事務の経験が必要だったため 「入社理由の妥当性」と「認識しておく...
全16件中の1~16件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
国立大学法人富山大学の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、国立大学法人富山大学の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>