社員クチコミ(156件)
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
- 組織体制・企業文化(25件)
- 入社理由と入社後ギャップ(18件)
- 働きがい・成長(23件)
- 女性の働きやすさ(20件)
- ワーク・ライフ・バランス(28件)
- 退職検討理由(17件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](19件)
- 経営者への提言(6件)
- 年収・給与(29件)
- 回答者 メンテ、施工管理、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 3.5
- 強み: ・盤石な企業基盤 ・パナソニックグループ内の数少ない施工会社であるため、仕事が途切れることがない。 ・トンネルファンは...
- 回答者 メンテ、施工管理、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 3.5
- 入社を決めた理由: パナソニックの看板と環境という言葉、エンジニアリングという響き。これから伸びていく会社だと確信したため。 ...
- 回答者 メンテ、施工管理、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 3.5
- 組織体制は親会社から毎年のように降臨する社長、新卒から上り詰めた重役、あとは工場建設等の大型件名対応部署、技術・設計部署、全国...
- 回答者 設計、新入社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 3.0
- 入社を決めた理由: 大学の研究で水質分析を行なっていたことから水に関する分野で就職したいと考えていて、パナ環では水だけでなく、...
- 回答者 メンテナンス、施工管理、メンテナンス、一般社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 2.6
- 入社を決めた理由: 道路のジェットファン関係の仕事をしてみたかったので、新卒で入社しました。 「入社理由の妥当性」と「認識して...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 2.9
- ブランド力と親の資本のデカさで上位下請を受注出来てはいますが、 経営幹部が親会社の椅子欲しさに上納金を纏めるのに必死、そのおか...
- 回答者 スタッフ、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 3.3
- 女性もやりがいを持って働き続けやすいと思います。 ただ、キャリアについては昇格して上がっていきたいと考えている方が少ないためか...
- 回答者 スタッフ、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 3.3
- プライベートとのバランスは調整しやすい会社だと思います。 スタッフ部門については繁忙期以外はほとんど休日出勤がなく、休日の予定...
- 回答者 技術開発、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 2.9
- 入社を決めた理由: 新事業の開発熱意に心を打たれた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 開発熱意があるのは経営陣...
- 回答者 技術開発、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 2.9
- 強み: 大手会社の子会社であり、多かれ少なかれ建設現場の仕事が無くなることはないと感じる。安定性がある。 弱み: 自社製品が無...
- 回答者 技術開発、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 2.9
- 部署による。フレックス制度もあったり、部署によっては在宅勤務もできる。 建設現場配属となると残業が月数十時間以上になり、大変だ...
- 回答者 技術開発、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 2.9
- 親会社の理念を重視し、昼会で唱和している。昇進試験でも、理念に沿うことがよしとされる。 自社製品を持たない会社なため、技術職や...
- 回答者 環境SOL設計ユニット、設計、主務、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 2.8
- 基本的には社員一人一人の調整次第。 期初に5日間の年休取得を計画させられ、その取得率も高いが、法令遵守が大きな目的で、ライフワ...
- 回答者 環境SOL設計ユニット、設計、主務、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 2.8
- 入社を決めた理由: 前職の経歴である開発と設計の経験を 評価して頂いたため。また、松下グループの企業である為、組織的にも確立さ...
- 回答者 環境SOL設計ユニット、設計、主務、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 2.8
- 最近、女性の入社が増えているが、女性の管理職は少なく、役員はいない。 女性の昇格には男性より年数が必要となるイメージがある。 ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 2.9
- 残業が多い。 職場にもよるが、残業を行わなければ終わらない業務量であり、残業することが前提となっている。 また基本的には残業し...
- 回答者 技術部、設計技術、正社員、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 2.3
- 強み: パナソニックグループであるため一定の需要がある 弱み: 外部案件による売り上げが弱く、パナソニックグループからの案件に...
- 回答者 技術部、設計技術、正社員、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 2.3
- 大型案件に依存している状況を一刻も早く脱却していただきたい。経営陣は、煙草や飲み会以外の方法で社員との交流を深め、社員満足度を...
- 回答者 技術部、設計技術、正社員、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 2.3
- 入社を決めた理由: 環境改善など自身がやりたいことを実現できると思ったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ...
- 回答者 施工、施工管理、社員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 2.0
- 働きがい: 全国転勤があり、平均で5年に1度ペースで転勤がある。将来設計を組むのが難しく、家を買ったがある人が続出している。離...
- 回答者 施工、施工管理、社員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 2.0
- 古い組織体制であり、年功序列の傾向あり。また、子会社のため、上からの天下り先となっている。その影響かわからないが会社の体制や仕...
- 回答者 施工、施工管理、社員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 2.0
- 下の意見をもっと聞いてほしいと感じる。役員クラスの人が社員に面談をするなど機械はあるが、アピールにすぎず、何もアクションを起こ...
- 回答者 マーケティング本部、営業、主幹、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 2.3
- 強み: 良くも悪くもパナソニックグループ内からの仕事に依存しており、昨今は車載電池の事業で安定している。 弱み: ブランド意識...
- 回答者 マーケティング本部、営業、主幹、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 2.3
- 午後8時になると強制的にパソコンの画面に退社を促すメッセージが出るシステムを導入しており、その成果もあってか残業時間は比較的少...
- 回答者 マーケティング本部、営業、主幹、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、パナソニック環境エンジニアリング 2.3
- 叩き上げの古参が経営層をはじめとして社内の支配的なポジションを占めており、風通しの悪さとキャリア入社者の新しい風を否定する風土...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
パナソニック環境エンジニアリングの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、パナソニック環境エンジニアリングの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。