社員クチコミ(912件)
JX金属株式会社
- 組織体制・企業文化(148件)
- 入社理由と入社後ギャップ(123件)
- 働きがい・成長(141件)
- 女性の働きやすさ(122件)
- ワーク・ライフ・バランス(137件)
- 退職検討理由(91件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](90件)
- 経営者への提言(60件)
- 年収・給与(160件)
- 回答者 経理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、JX金属 2.4
- 昭和体質。ここ数年中途採用比率を増やしているが、前年踏襲の意識は深く浸透している。 効率化が進んでおらず、他の会社ではシステム化されている仕事をひたすら人力でこなしている。それが...
JX金属の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 設備技術部、エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、JX金属 2.4
- 設備技術部に皺寄せが行きやすい組織構造となっている。設備所管箇所が原因で設備不具合・設備故障が発生しても、設備所管箇所に設備を調査・修理する能力がなく、設備技術部が修理する。その...
- 回答者 設備技術部、エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、JX金属 2.4
- 日勤、交替勤務によって可否に差があるかもしれないが、フレックス勤務の申請、時短勤務の申請、残業なし勤務の申請、残業時間の制限の申請をできる制度がある点は良い。育児(小3までの子を...
JX金属の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JX金属 1.9
- 軍隊的思考についていけなかったし、ついていこうとも思わなかった。 「失敗の本質」という書籍に出てくる日本軍に関して記載されている内容が全て当てはまると言っても過言ではない。 具体...
- 回答者 総務部調達課、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、JX金属 2.4
- 強み: 上流に位置する素材を扱っているため、そうそう潰れることはないと思われる。また、僅差とはいえ日本一の銅生産量は伊達ではなく、銅製錬から半導体の部品生産まで一貫した生産ライン...
- 回答者 技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JX金属 2.8
- 入社を決めた理由: 面接時の社員の人柄が良かった。 また、安定企業だと考えたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 【妥当性】 一部を除き、性格の悪い人は居ない。...
- 回答者 企画系、事務、部長級、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、JX金属 3.6
- 働きがい: 各部門とも抱えている課題の量や難度に比べ人的リソースが不足しているので、ばりばりやりたい、という人にはどんどん仕事が回ってくる。 他方で、画一的なリソース管理をしてい...
- 回答者 技術部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、JX金属 3.1
- 全体最適と言うキーワードの元、みんなで決めることを良しとしているが、一方で、尖った人やリーダーが育ちにくい、育たない組織になっている。何のために全体最適なのか、またはその反対の部...
- 回答者 技術部門、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、JX金属 3.1
- 非鉄金属(銅)の上流(資源、精錬)から下流(素材、リサイクル)までの事業を一貫して行なっている。組織は上記記載のサプライチェーンで区切られている。 元々は日立銅鉱山の開発が発祥で...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、JX金属 2.8
- 成長・キャリア開発: 上司のマネジメント能力にバラツキがあるように思われる。なので、上司から業務指示は無いと思っていた方が良い。仕事は、基本個人に対して責任が発生するので、ポジテ...
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JX金属 2.3
- 昇進に関して、2年目の主任に関しては見直しがあるようだが、課長級も見直したほうが良いと思う。降格は難しいと思うが、若手の人材流出を考えると真剣に検討したほうがよい。部下の労働管理...
- 回答者 研究、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、JX金属 3.6
- 入社を決めた理由: 福利厚生がとても良く感じたので、入社を決めました。他には、会社説明会の際、とても丁寧で笑顔でお話ししていただいたのがとても印象的です。給料も他の会社に比べると...
- 回答者 技師、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、JX金属 2.9
- 働きがい: 自分自身で考えて動く必要があるため働き甲斐がある。 一方で、自分自身で考える力のない人でも、年功序列でだらだらと昇給していくのを見て、モチベーションは低下する。 成長...
- 回答者 技師、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、JX金属 2.9
- 入社を決めた理由: 自分のやりたいことと会社のやりたいことにマッチしている、かつ待遇面がとても恵まれていた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 自分が主体となって動...
- 回答者 技術系、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、JX金属 2.9
- 仕事内容に男女差は無かった。 2010年後半くらいから総合職の女性採用比率は増えたが、全体的に見ると非常に少なかった。 事業所を越えて女性社員の交流があった。技術・事務関係無く、...
- 回答者 技術系、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、JX金属 2.9
- 全体的に月1回は有休を取ろうという空気があり、夏冬にもまとまった休暇は取れる印象だが、職種や役職による。職種によっては休出もあった。 現在は不明だが、飲み会が非常に多く、全て受け...
- 回答者 法務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JX金属 4.4
- 働きがい: 若手時代から事業本部の法務、コーポレート、係争案件、輸出管理と非常に幅広い業務を担い、とても勉強になることが多かった。下請法や印紙税法といった比較的○×のハッキリする...
- 回答者 技術、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、JX金属 2.6
- 強み: 非鉄金属はそれ自体に価値があるため、利益率は下がっても売れなくなることはないと思われる。 今後、半導体やEVなどで非鉄金属の需要は増加する方向なので、その需要に対応できれ...
- 回答者 技術、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、JX金属 2.6
- 働きがい: 電子材料系の部門は近年業績が良く、大きな利益が出ている業務に携わることができる。 資源、製錬系はチリの鉱山開発や製錬所の運営などスケールの大きな仕事ができる。 成長・...
- 回答者 技術、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、JX金属 2.6
- 一般的な大企業であるが社員数は少なめであるため、比較的上級管理職との距離が近い。古き良き日本の大企業がまだ残っている会社。 非鉄金属において上流の資源開発から製錬、下流の電材事業...
- 回答者 技術、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、JX金属 2.6
- 入社を決めた理由: 今までの経験を生かせそうなポジションの提示があったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 「入社理由の妥当性」 想定通り経験を生かすことができ...
- 回答者 研究開発、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JX金属 3.0
- 成長・キャリア開発: 人事異動は各拠点の幹部の判断で決まるトップダウン的であり、社員それぞれの希望はほぼ通らないと言っていい。 数年単位でコロコロと移動や転勤を繰り返すケースも多...
- 回答者 技術系、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、JX金属 2.6
- 働きがい: たまにとても優秀で頭がいい人がいる。そういった人と仕事でかかわりあうだけで働き甲斐につながる。 成長・キャリア開発: 人が育つ環境とはとてもじゃないが言えない。このま...
- 回答者 総務人事、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、JX金属 3.9
- 【良い点】 ①人を受け入れる土壌があり、新卒・中途といった壁を感じることがなく、すぐに組織になじむことができる。歴史のある企業にしては珍しいことではないかと思われる。 ②どんな立...
- 回答者 バックオフィス系、事務職、一般職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JX金属 2.3
- 働きがい: 若いうちから担当を持ち、主体的に仕事ができるため成長実感は大きい。しかし責任も大きく、残業対応も増えがち。 また、製造現場を管理する立場になると、夜間休日の電話が多く...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
JX金属の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、JX金属の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。