JX金属の「社員・元社員への質問と回答」

  1. HOME
  2. 鉄鋼、非鉄金属
  3. JX金属の就職・転職リサーチ
  4. 社員・元社員への質問
  • 中途採用中

非鉄金属製品の製造・販売を行う大手企業で、ENEOSホールディングスグループ。 資源開発・金属精錬・電材加工・環境リサイクルの4分野を柱とし、複数商品で世界トップクラスのシェアを誇る。

JX金属のロゴ

この企業の社員・元社員に質問してみませんか?

質問を投稿する

社員・元社員への質問(10件)

  • 上場してエネオスホールディングスとの資本関係がなくなったことで、これまで利用できていたエネオスグループの福利厚生(例:人間ドック補助や保養所など)はどうなりましたか?
    完全に廃止されたのか、一部は継続されているのか、新たな制度に置き換わったのか気になっています。

    社員の方、現状ご存知であれば教えていただけると助かります。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 過去にJX日鉱日石インフォテクノという会社が貴社に吸収統合されたかと思いますが、その時はインフォテクノの社員は貴社の年収水準に合わせられたのでしょうか。当時働いていた方がいらっしゃいましたらお聞きしたいです

    Answer 1人が回答
    続きを見る >>
  • 経理職として新卒入社した場合、初期勤務地はどのになる確率が高いっていうものはあるでしょうか?また、初期が地方工場に配属された場合、平均どれぐらいで本社に戻れるでしょうか?

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年04月13日

    初期配属に関して質問します
    初期配属の勤務地、職種は内定後も軌道変更可能なのでしょうか。
    就活の際の面接の中で、職種や関わりたい事業に関して、深く聞かれ、
    内定をいただいた際も多分ここになると思うと言われました。
    ただ、自分が想像していた勤務地ではなかったことや働いている社員さんと話した際に不安が大きくなり、できれば自分が希望していた事業ではないところにいきたいです。
    推薦を使ってるので他の会社に行く選択肢はないです。
    回答よろしくお願いします

    Answer 5人が回答
    続きを見る >>
  • 現在、御社へ転職を検討しております。リサイクル精錬の上流工程に興味があります。(前職が専門だったため)
    ①佐賀関精錬所にて長く働きたいのですが、転勤頻度はどの程度でしょうか。また、大分から茨城へ転勤した場合、何年程で大分へ戻れる可能性はあるのでしょうか。
    ②御社HP上のモデル年収と回答者様のモデル年収では多少の差がありました。
    大卒30歳、扶養家族2名、持ち家あり、残業0時間で試算した場合年収はどの程度でしょうか。
    基本給、もご教示頂けますと幸いです。
    ③採用は院卒がメインかと思いますが、学部卒の割合はどの程度でしょうか。
    以上長くなり申し訳ありませんが、
    ご教示頂けますと幸いです。
    よろしくお願い申し上げます。

    Answer 4人が回答
    続きを見る >>
  • 2025年03月18日

    1. 本社の家賃補助制度がかなり充実しているというのを口コミの中でよく見ます。
    凡そ7割補助とのことですが、上限は存在するのでしょうか?
    2. 本社以外では家賃補助制度はなく、社宅の提供になるのでしょうか?
    3. 本社とそれ以外の地方で待遇に差があるという書き込みをよく目にしますが、他にもどのような違いがあり得ますか?

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 情報システム職種の選考中の者なんですが勤務地について3つ質問があります。

    1.初期配属先はどこが多いのか

    2.転勤はどのくらいあり、職種が変更されることもあるのか

    3.転勤がある場合、転勤先の業務内容
    Ex) 工場で生産のDX推進など

    耳にした話でもいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

    Answer 5人が回答
    続きを見る >>
  • 1, 転勤に関して
    時期や家庭事情等のご相談は可能でしょうか?
    ※勿論、会社からの辞令には従います。

    2,転勤ではなく、出向・長期出張等はありますでしょうか?
    また出向の場合、待遇・期間・タイミング(入社もしくは所属から〇年後?)
    ※転勤と長期出張の違いや、出張の頻度等ご教示いただきたいです

    3,転勤や出張の際、住宅補助・引越し補助・出張手当の支給は有りますでしょうか?
    ※可能であれば金額の詳細を希望します

    全国の転勤・出張の辞令・指示は問題なく対応可能です。
    本来、面接時・採用後にお聞きする内容かと思いますが、家庭があるため、事前情報があると助かります。
    ご確認の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

    Answer 5人が回答
    続きを見る >>
  • 2024年08月06日

    転職での応募を考えていますが、募集要項にある経験やスキルは満たしているものの転職回数が所謂初めての転職ではなく数回過去転職しています。理由はそれぞれ説明出来る内容があり一定期間(数年)は各社勤めているのですがやはり過去職歴が多い方は中途でもあまりいらっしゃらないでしょうか?

    Answer 5人が回答
    続きを見る >>
  • 現在営業職での中途採用に応募を検討しております。
    年齢は30代中盤といったところですが、実際に現在ではどの様な人材、役割がリアルに期待されておりますでしょうか?
    自身の経験としては金属含む素材のトレーディング、国内外提案営業(駐在経験含む)となります。
    求人票上はスキルマッチしていると思うのですが実際の現場の方々のニーズのズレがないか確認しておいた方が良いと思いお伺いさせて頂きました。
    お忙しい中ご一読頂き有り難う御座いました。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>

同業界の企業に関する質問

  • 口コミに、書かれていたことについて何点か質問させてください。(特に新潟についてご存知の方がおられたら教えてください)
    1)始業時間は8:15であるのに始業前に打ち合わせとラジオ体操があるため、7:45には出勤していると書いてありました。本当でしょうか。実質、フレックス制は行われてないのでしょうか。
    2)残業が0というのも事実でしょうか。残業した分他の日に休めるとありますが職場の雰囲気に配慮して結局サービス残業などになってしまう事はないでしょうか。
    3)これだけ大きな企業であるのになぜ組合がな
    いのでしょうか。
    4)ハラスメントを受け付ける窓口とかはありますか?

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • オープンワークに掲載している情報ですと
    技術系総合職は8.9年目あたりで管理職に移行し、年収が900〜1000万になると拝見しました。

    ただ、就活四季報では、総合職の平均年収が40歳過ぎで、980万辺りだと記憶しています。

    そのため実際のところ、どちらが正しいのか
    有識者の方ぜひご教示いただきたいです。

    志望度の高い企業なのでよろしくお願いいたします。

    また事業創造部として配属された場合は、地方への異動や転勤は少ないのでしょうか?
    こちらも可能なら合わせてご回答いただきたいです。

    Answer 3人が回答
    続きを見る >>
  • 海外駐在についてお聞きしたいのですが、

    一時帰国(旅費会社支給)の、頻度、間隔はどうなっていますでしょうか?
    単身(1年毎?)、家族帯同(2年毎?)、地域(インドは左記の倍の頻度?)によって異なると思いますが…

    また海外出張も含めてですが、一時帰国や渡航時のフライトクラスはエコノミーでしょうか?
    (距離によってはビジネスクラスも?)
    また航空会社の指定は行き先によって決まっているのでしょうか?
    あるいは自分の希望で選べるのでしょうか?

    ご回答いただけると幸いです。

    Answer 2人が回答
    続きを見る >>
  • 求人にはモデル年収について、総合職は大体以下のように記載されていました。平均年収データから見ると高すぎるような気がしています、このモデルに近い方現状をお教えください。
    【モデル年収
    570万円/25歳(月給29.3万円+諸手当+賞与)
    780万円/30歳(月給36.2万円+諸手当+賞与)
    970万円/34歳(月例43.9万円+諸手当+賞与)
    1,100万円/37歳・管理職(月給51.1万円+諸手当+賞与)
    ※管理職については時間外労働手当なし、その他は20hを想定】

    Answer 5人が回答
    続きを見る >>
  • 院卒、総合職、製造技術、製銑分野で働くことを希望しています。
    他の質問にある通り、
    粉塵、有毒ガスがすごい。というのは総合職でも現場の最前線で粉塵や有毒ガスに晒されながら働いてらっしゃいますか?一日にどれくらいガスマスク付けて現場に出向くなどありましたら教えてください

    夜間や休日に呼び出されることがある。などとありますが、
    これは総合職であろうと該当しますか?若手だけなど年次による差はありますか?
    実際1ヶ月でどれくらい呼び出されたなどの経験もお聞かせください!

    Answer 5人が回答
    続きを見る >>

JX金属の就職・転職リサーチTOPへ >>

URLがクリップボードにコピーされました。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他