社員クチコミ(20件)
ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社
- 組織体制・企業文化(3件)
- 入社理由と入社後ギャップ(4件)
- 働きがい・成長(2件)
- 女性の働きやすさ(4件)
- ワーク・ライフ・バランス(3件)
- 退職検討理由(2件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](1件)
- 経営者への提言(1件)
- 年収・給与(1件)
- 回答者 顧客対応、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ウェルネス・コミュニケーションズ 3.0
- 入社を決めた理由: 今後の世の中にとって健康というのはどこの会社でも重要視されるテーマであり、かつ、健康領域についてSaaSやITを用いたサービス展開をしている点に惹かれた。顧客...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ウェルネス・コミュニケーションズ 3.3
- 働きがい: 業界の知識が得られること、任される業務の幅が広いことはよかったです。 成長・キャリア開発: 事務スキルは上がりました。 すべての部署を通じて人手不足なので、他部署への...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ウェルネス・コミュニケーションズ 3.3
- 強み: ニッチな業界で敵が少なく、親会社が大手なこともあり安定している。 弱み: 社内のDX化が遅れており、社員の出入りも多い。 事業展望: メイン事業のネットワーク関心受注を縮...
- 回答者 顧客対応、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ウェルネス・コミュニケーションズ 3.0
- 産休、育休の制度を利用している人も多く、その点についてマイナスな対応を取る人もいない。実際職場の半数近くが女性であり、女性が活躍している職場と言える。女性の健康支援チームなる部署...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ウェルネス・コミュニケーションズ 2.8
- 育成制度が確立していない。精密な業務もあり、ある程度教えてもらえないとミスが起こりやすい。 年俸制でボーナスがないので、頑張るモチベーションが1年後のMBOだったりする。 会社と...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ウェルネス・コミュニケーションズ 2.8
- 入社を決めた理由:安定しているイメージと福利厚生がよいと感じたため。事業が特殊であるが健康に関する仕事をしたかったことも入社理由である。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ウェルネス・コミュニケーションズ 3.3
- 希望する部署への異動ができないためキャリア形成をしにくいから。 人為的な仕事にかなり...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ウェルネス・コミュニケーションズ 3.3
- 社内のDX化を推進し、こちらにお金をかけることで社員の負担を減らすこと。...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ウェルネス・コミュニケーションズ 3.3
- 入社を決めた理由: この業界に興味があったことと、面接官も好印象だったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 妥当だったと思うが、社内のDX化がどの程度進んでいる...
- 回答者 一般事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ウェルネス・コミュニケーションズ 3.5
- 入社を決めた理由: 私は派遣社員から直接雇用になったのですが、直接雇用の打診を受け入れたのはチーム内の雰囲気が良く、経験はかなり浅かったですがお互いを助け合える雰囲気があり、また...
- 回答者 一般事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ウェルネス・コミュニケーションズ 3.5
- 繁忙期はある程度決まっており、突発的アクシデントも予測できるタイミングだったりと、予定は立てやすかったです。また、残業に厳しい・有給取得奨励されていたので、お互いが助け合ってなる...
- 回答者 一般事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ウェルネス・コミュニケーションズ 3.5
- 会社として、働く女性の健康支援をするセミナーを開いたり、会社としては女性の社会進出に対する考えも進んでいる方だと思います。当時、会社には産休・育休をとる女性社員が少なかったですが...
- 回答者 一般事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ウェルネス・コミュニケーションズ 3.5
- 当時、伊藤忠の100パーセント子会社だったため、伊藤忠からの出向社員、中途入社、派遣社員、派遣社員から直接雇用された方の4パターンがいましたが上層部はほぼ伊藤忠の社員でした。ただ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ウェルネス・コミュニケーションズ 2.8
- 基本土日祝休みで、休みはとりやすい。 代休や有給もとりやすい。 家族がいても仕事と両...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ウェルネス・コミュニケーションズ 2.8
- 女性活躍者が多い。 男性がすべてしきるということもなく、女性も発言しやすい会社である...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ウェルネス・コミュニケーションズ 2.8
- 働きがい: 評価制度に関しては、可もなく不可もなくといった印象。 成長・キャリア開発: 健康診断について詳しくなり、健康保険組合についての課題について学ぶことができた。 健康経営...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ウェルネス・コミュニケーションズ 3.3
- とりやすい。 休暇について誰からも何も言われないため。...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ウェルネス・コミュニケーションズ 3.3
- 良くも悪くものんびりしている。 できる人に仕事が偏る。...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、ウェルネス・コミュニケーションズ 3.3
- 産休育休をとる社員も多くいて、休暇もとりやすいので働きやすいと思います。...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ウェルネス・コミュニケーションズ 2.8
- 親会社が大企業なので、グループ会社を含めてつながりがしっかりある。 その分影響も受け...
全20件中の1~20件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ウェルネス・コミュニケーションズの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ウェルネス・コミュニケーションズの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。