ワーク・ライフ・バランス(26件)
UBE三菱セメント株式会社
- 組織体制・企業文化(24件)
- 入社理由と入社後ギャップ(18件)
- 働きがい・成長(24件)
- 女性の働きやすさ(21件)
- ワーク・ライフ・バランス(26件)
- 退職検討理由(20件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](21件)
- 経営者への提言(9件)
- 年収・給与(29件)
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、UBE三菱セメント 2.9
- 営業は休みは取りやすい。私が聞く限り、生産系(土日も工場は動くのでトラブルがあれば出...
- 回答者 総務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、UBE三菱セメント 3.0
- 私の職種は土日祝日に出勤する事は基本ないので、週末にしっかり休むことができます。また...
- 回答者 技術系総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、UBE三菱セメント 3.4
- 完全に部署による。現場の管理をする部署では、残業時間がかなり長く、有給消化率も悪い。...
- 回答者 生産、技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、UBE三菱セメント 3.4
- 定期補修の時期は機械系、電気系は残業が多いイメージ。年休取得については、年休奨励日が...
- 回答者 製造、製造業、平社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、UBE三菱セメント 2.8
- 所属課、担当によって大きく変わる。日勤と三交替で工場は常に動いており、設備保全の担当...
- 回答者 一般職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、UBE三菱セメント 2.3
- 定時で帰れるのでバランスを取りやすかった。休みを取るとやる気あるのかと文句や陰口を言...
- 回答者 生産、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、UBE三菱セメント 3.6
- 年休取得やフレックスの活用に上司、会社の抵抗はないが、統合の過渡期ということもあり、...
- 回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、UBE三菱セメント 2.4
- ・休みは取りやすいが後で文句言ってくる。 ・女性総合職は休みとりまくりだが何も言われ...
- 回答者 物流、石炭部、係員、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、UBE三菱セメント 2.1
- 元々の事業所がスライドしてきただけなので、働き方そのものは変わらない。休みは取りやす...
- 回答者 生産技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、UBE三菱セメント 3.0
- 技術系の総合職、管理職は残業多し。24時間365日工場は稼働しているため、特に、生産...
- 回答者 管理部門、管理・企画、社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、UBE三菱セメント 2.6
- 部署によって差が激しい。有給取得率が100%に近く、残業0hの部署もあれば、毎月のよ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、UBE三菱セメント 1.9
- 支店は比較的残業が少なく、19時頃には誰もいないことが多い。 しかし一部従業員に負担...
- 回答者 製造、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、UBE三菱セメント 2.6
- 現部署では年休については取りやすい環境だが、部署によっては取れない時期もある(取って...
- 回答者 事務系、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、UBE三菱セメント 3.3
- 有休休暇やフレックス制度は、気軽に活用できる。部署ごとに差はあるが、いわゆるホワイト...
- 回答者 一般事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、UBE三菱セメント 2.5
- 総合職、管理職は転勤が不可避 家を建てても、子供が出来ても転勤からは逃げられない 地...
- 回答者 製造、セメント、係員、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、UBE三菱セメント 2.0
- 比較的年休は取りやすいと思う。しかし、年休取得者を残業で補うシステムなため、年休取得...
- 回答者 製造技術課、設備保全、電気係 班員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、UBE三菱セメント 2.5
- 休みは比較的自由に取れるが、休日の出勤となることが少なくはなく、急に出勤を要求される...
- 回答者 生産、製造、係員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、UBE三菱セメント 2.5
- 日頃は比較的年休の取得はしやすいが補修期間に入るとほぼほぼ取れない...
- 回答者 開発、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、UBE三菱セメント 3.0
- 年休は比較的、とりやすい。フレックスタイム制も導入されているため、その点からもかなり...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、UBE三菱セメント 2.1
- 部署による。忙しく無い場所であれば、何でも取得可能。...
- 回答者 事務系、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、中途入社、男性、UBE三菱セメント 2.1
- 繁忙期以外は有休もとりやすいためプライベートとの調整はしやすいと感じる。...
- 回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、UBE三菱セメント 3.3
- 比較的残業は少なく、プライベートとのバランスは取りやすい。...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、UBE三菱セメント 2.8
- そこまで悪いとは感じない。...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、UBE三菱セメント 2.1
- 残業はそこまで多くなく、有給も取れるためそこまで悪くない。...
- 回答者 宇部セメント、オペレーター、基幹職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、UBE三菱セメント 2.8
- 年次有給休暇は比較的取りやすいと思われる...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
UBE三菱セメント株式会社
UBE三菱セメントの残業時間(月間):18.9時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
40〜59時間 | 4人 | 12.5% |
20〜39時間 | 19人 | 59.4% |
0〜19時間 | 9人 | 28.1% |
UBE三菱セメントの有給休暇消化率:65.5%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 2人 | 6.3% |
20〜39% | 4人 | 12.5% |
40〜59% | 7人 | 21.9% |
60〜79% | 5人 | 15.6% |
80%以上 | 14人 | 43.8% |
UBE三菱セメントの月間平均残業時間は18.9時間で、化学、石油、ガラス、セラミック業界の月間平均残業時間21.7時間より2.8時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の59.4%を占めています。
また有休消化率は65.5%で、化学、石油、ガラス、セラミック業界の62.9%より2.6%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の43.8%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、UBE三菱セメントは良好であると言えます。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
UBE三菱セメントの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、UBE三菱セメントの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>